共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Kukri
    Kukri 惑星サイズだと挙動が液体になるのをアニメや映画に反映してもいい頃だと思う(欠けた惑星は残った形状を維持できないんだよ!)

    2022/10/11 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki せめて最後に「可能性」くらい付けようぜ。東スポだって極小フォントで書くぞ。まあニューズウィークならそんなもんか。

    2022/10/10 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma 原始惑星テイア。厨二心くすぐる。

    2022/10/10 リンク

    その他
    harioimas
    harioimas エヴァだ

    2022/10/10 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 神話っぽくて好きだなあ

    2022/10/10 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 宇宙は怖すぎてワクワクする

    2022/10/10 リンク

    その他
    take1117
    take1117 数時間も数億年も宇宙のスケールだと同じなのな…

    2022/10/10 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 巨大隕石って太陽系外から飛来してくるイメージあるけど、実はムジュラの仮面みあいに定期的に月が落下してきて、絶滅と再生の無限サイクルをかましてたりせん?

    2022/10/10 リンク

    その他
    amd64x64
    amd64x64 はごろもフーズ の飛び出した球みたいなものなのね

    2022/10/10 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 黒き月、実在していたの?! https://dic.pixiv.net/a/%E9%BB%92%E3%81%8D%E6%9C%88

    2022/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    巨大衝突のあと、わずか数時間のうちに月が形成されていた

    NASAのエイムズ研究センターらの研究チームは、スーパーコンピューターで高解像度シミュレーションを...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事