共有
  • 記事へのコメント166

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Louis
    Louis 「91年に改正された公選法は、国政選挙でも記号式を採用しました。ですが、自民党議員が「有権者に名前を書いてもらうことが、政党や政治家の財産だ」などと主張し、95年に自書式へと戻された」

    2022/07/08 リンク

    その他
    dnsystem
    dnsystem 老害〜

    2022/05/02 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope 疑問票が出た時に按分が大きくなる与党政治家の主張。『有権者に名前を書いてもらうことが、政党や政治家の財産だ』

    2022/05/02 リンク

    その他
    dddeee
    dddeee タッチパネル式ではあかんのかな

    2021/11/02 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren なぜ、自民党はお気持ち大好きなのか?

    2021/11/02 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「候補者が確定しないと投票用紙を印刷できないため、公示(告示)日の午後5時以降に印刷を始め、翌日朝には各期日前投票所に用紙が届いていなければいけません」ちょっと物理的な無理を感じた…

    2021/11/01 リンク

    その他
    babelap
    babelap 時代によっては、字の書けない投票者を排除するためにこういうことを言ったかもしれないなぁ

    2021/11/01 リンク

    その他
    iwata_n
    iwata_n 公示と期日前投票開始日の間に数日設ければ大丈夫じゃん

    2021/11/01 リンク

    その他
    shoechang
    shoechang それ以前に今回の国政選挙では裁判官個人の好き嫌いではなく裁判所の見解と個人の見解、憲法と個別法のバランス等を考えるのは今の国民には難しいのでは、と思っていた。

    2021/11/01 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 候補者の分だけ切符みたいな札を用意して引き抜いて投票箱に入れればカウントは簡単そうだ 。

    2021/11/01 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 投票用紙に○印方式にしたら対立候補を落選させるために似た様な名前の候補者を擁立して誤記させる作戦が横行するよ

    2021/11/01 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi 組織票の確認のためじゃないの?田舎の選挙でカーボン紙に投票用紙の写しをとらせるとか、あの時代はよくきいた話だから。

    2021/11/01 リンク

    その他
    triceratoppo
    triceratoppo 無効票の比率が知りたい。

    2021/11/01 リンク

    その他
    lemonjiru
    lemonjiru ○×方式は複数選択される可能性が高い。記入方式の方が一択を促せるし、現場への配慮や無効票を減らすためにも設計として正しいのは明らかなんだけど。記事がすでに見るリード。

    2021/11/01 リンク

    その他
    nyakapoko
    nyakapoko ネットでいいよ

    2021/10/31 リンク

    その他
    shag
    shag 政治の私物化とはこういうことを言うんだよな。

    2021/10/31 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en マークシートの類でよくね。

    2021/10/31 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija そういう自民党は滅ぼそうよ

    2021/10/31 リンク

    その他
    Casson
    Casson 比例で略称が両方とも民主党で笑っちゃった

    2021/10/31 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 そんな自民党に政権を委ねる人達がこの国のメジャーなのだからやってられない。この国の多数派に合理的判断なんて無理。

    2021/10/31 リンク

    その他
    sirensiren
    sirensiren マイナカードを入場券代わりに読み取らせて投票券の発券→○つけて投票→機械で集計とか簡略化を進めてほしい。

    2021/10/31 リンク

    その他
    ll0oo0ll
    ll0oo0ll ×を書かせないというのが難しいな。やはりマークシートか

    2021/10/31 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 やっぱ、ネット投票だよな

    2021/10/31 リンク

    その他
    beed
    beed 機械式にすれば開票の手間ないけどなぁ。アナログにこだわるなら有権者ごとに箱を用意して専用の札なり玉なり入れさせれば、重量測るだけで直ぐに得票数わかるな。

    2021/10/31 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 投票用紙だす機械をレーザープリンタにすれば良いだけのような気がしている

    2021/10/31 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 確認すると記号式になったのは村山内閣の時で一度も活用されることなく元の自署式に戻された模様。ただ今は自動読み取り装置などを導入しているから変更は難しいのかなと思う

    2021/10/31 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN “候補者が確定しないと投票用紙を印刷できないため、公示(告示)日の午後5時以降に印刷を始め、翌日朝には各期日前投票所に用紙が届いていなければいけません”←1日ぐらい延ばせばいいじゃん

    2021/10/31 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 “記号式にも課題はあります。候補者が確定しないと投票用紙を印刷できないため、公示(告示)日の午後5時以降に印刷を始め” 投票用紙に番号と丸書くマス目だけ書いて会場に番号と名前のポスター貼れば余裕だな

    2021/10/31 リンク

    その他
    exshouqosa
    exshouqosa 草。はんこより先にやるべきこと。  ”自民党議員が「有権者に名前を書いてもらうことが、政党や政治家の財産だ」などと主張し、95年に自書式へと戻された”

    2021/10/31 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata さすがに意味わかんねーな

    2021/10/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    投票用紙に「〇」印方式なぜ広がらない? 現職抵抗で国政選挙は未実施|総合|神戸新聞NEXT

    投票率アップに向け、神戸市長選で初導入された「記号式」の投票用紙(下)。同日の衆院選は従来の「自...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事