注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
nogreenplace.hateblo.jp いつも拝読しているブログのこちらの記事を読みました。 例の中高生の読解力不... nogreenplace.hateblo.jp いつも拝読しているブログのこちらの記事を読みました。 例の中高生の読解力不足の報道が事の発端となる話題。 全編面白かったのですが、特に「ふむふむ」と読んでいたのがこちらの部分。 というわけで、厳密にいえば「何も考えていない」ではなく「思考する」ところに至っていないというのが正しい。この辺の理解が教育行政を司る人たちに進まない限り、現在生まれている教育格差とか教育の詰め込みとか発達障害の療育とかそういった諸問題は解決しないと思う。「10個を2人で分けたら何個ずつになるでしょう」はわかっても「10cmを半分にしたら何cmでしょう」ができない。ここまでくると向き合う側に根気と忍耐が絶対必要になってくるし、その前に周囲の理解が得られないのが一番悲しいことだと思う。 「読解力がない」を「文章を読み解くスキルがない」と読み替えて、「じゃあどうすればスキル
2019/01/07 リンク