注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
「2006年問題」を運動のバネに 「大学で歴史を勉強したいけど、家のローンがあって高い学費は払えない(... 「2006年問題」を運動のバネに 「大学で歴史を勉強したいけど、家のローンがあって高い学費は払えない(中学生)」「学費を稼ぐためアルバイトに追われ勉強に集中できない」――日本共産党のホームページに設けられた「学費値上げ反対」のアンケートに、百人をこえる学生、父母から切実な声がよせられています。 いま、大学の初年度納付金(入学金、授業料など)は、国公立大学で約八十万円、私立大学平均で約百三十万円です。年収が四百万円未満の家庭では、在学費用(授業料、通学費など)の負担が年収の五割を超える実態があります。憲法が保障する教育の機会均等が損なわれています。 「無償化」条項の留保は3国だけ これは、世界の常識から見れば異常事態です。一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、すべての者に対して均等に機会が与えられるものとする
2009/10/26 リンク