共有
  • 記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mure
    mure 2011年11月08日の記事。

    2012/02/06 リンク

    その他
    delhicurry
    delhicurry ネットの普及でコンテンツの寿命は短くなってきているが、唯一、それを長く伸ばしているのは2次創作だ。 実際、引用(数)だったりする、論文も。しかし、淘汰って定量的原理でいいんだっけ!

    2011/12/13 リンク

    その他
    gleam
    gleam 実現できているレベルとの差はまだ激しいけど、コンテンツの短命化に対する危惧感は激しく同意。

    2011/12/08 リンク

    その他
    julajp
    julajp 本などの作者は感想、生の声なんてを知りたいというのは結構あるだろうから、ニコニコ静画でコメントつくなんてのは一つのあり方ではあるか。本に感想、コメントつけれる場、、二次創作提示空間もあって良い訳で

    2011/11/14 リンク

    その他
    hcheckin
    hcheckin 本がライブになる iモードでドコモの取り分は10%、海外の事業者は50%取った。結果携帯コンテンツ文化が花開いたのは日本だけ。利益は短期と長期がある

    2011/11/12 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace 成功するかどうかは解らないけど、ビジョンはとっても面白いと思う。期待したい。

    2011/11/11 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu 川上さん、久しぶりに見たな。まだジブリにおるのかしら。

    2011/11/10 リンク

    その他
    aucblog
    aucblog 実は親子かw すっゲー似てるw

    2011/11/10 リンク

    その他
    haruna26
    haruna26 いい言葉だなー。文脈が付与されてどんどん成長してくの、大事だよね。コピーされやすさとか参加欲。

    2011/11/09 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 著作権保護を訴えるべきコンテンツホルダーにしては斬新な意見だな。/確かに出版社が持っているのは「出版権」だけのはずなので、著作者の意見も聞きたい。

    2011/11/09 リンク

    その他
    fujis_a
    fujis_a 後で読む

    2011/11/09 リンク

    その他
    hounavi
    hounavi ITmedia ニュース|2次創作がコンテンツの寿命を延ばす──角川会長と川上会長が話す、ネット時代の電子書籍

    2011/11/09 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river テレビの視聴者のクレームに由来する自主規制は問題があるが、ニコ生の「ユーザ-の声」による規制は問題ないと言ってるように読めるのだが、そうなの?

    2011/11/09 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry 「ニコ動になくてはならない、勝手に使っていたコンテンツ」ひでぇww

    2011/11/09 リンク

    その他
    ikari51
    ikari51 なんというシャーマンキング・・・

    2011/11/09 リンク

    その他
    georgew
    georgew ニコニコ静画(電子書籍) > あらっ、電子書籍へも参入するのか。

    2011/11/09 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 日本の著作権法もかなり融通がきかないというか駄目なとこ多いんで、色々含めて再度論議しなおす空気になればいいんだけどなぁ。

    2011/11/09 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「作品を作るにはクリエイターと同等かそれ以上に編集者やプロデューサーの役割が大きい。」アメリカではフリーの編集とかプロデューサーが作家と組んで、それから出版社に行くらしいね。風土が違う。

    2011/11/09 リンク

    その他
    shota_f
    shota_f 作品の引用数で対価が増えるとか、n次創作的、口承文化的に作品が改変され続けても作家に対価が支払われる仕組みを作ればかなりおもしろくなる。これは期待。

    2011/11/09 リンク

    その他
    fukurow57
    fukurow57 必読。お二方にはガンガン突き進んで行って欲しい。

    2011/11/09 リンク

    その他
    kk831
    kk831 “コンテンツは引用されればされるほど新しい情報になる。コンテンツ自体は1年前かもしれないが、その引用は昨日されたものだったりする。”

    2011/11/09 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 「電子書籍には、ニコ動でおなじみのコメントを電子書籍にも入れる機能を備えているのが特徴だ」。ニコニコ静画にコメント入れてみた。面白い。楽しい。

    2011/11/09 リンク

    その他
    stack00
    stack00 このお二方の先見性は素晴らしいね。コメントがあるから何度見ても楽しいし、観たいからお金を払うこともある。

    2011/11/09 リンク

    その他
    b0101
    b0101 2時創作にはこういう大きな建前があるから許されてるように見えるんであって、現代アートにはそれがないんだよね。

    2011/11/09 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >川上会長は「テレビが自爆している部分がある。『電波少年』とかもうテレビじゃやっちゃいけないんですよね。テレビに限界がきたのではなく、いろんなルールができたから面白くなくなった。自主規制がいけない」と

    2011/11/09 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「コンテンツは引用されればされるほど新しい情報になる」「もう1回触れるようにしてもいいのでは」「スマートパッドだと思う」「好きなものがある人って少なくて、みんな強制されたい」

    2011/11/09 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru 口伝時代の著作権か。。。 伝統芸能の「家」とか、教会の権威とかで守ってたんだろうなー

    2011/11/09 リンク

    その他
    fnm
    fnm 2次創作がコンテンツの寿命を延ばす──角川会長と川上会長が話す、ネット時代の電子書籍 (1/3) - ITmedia ニュース

    2011/11/09 リンク

    その他
    vid
    vid 改変してはならない……だとちょっと違う気がする。特に米英法で顕著だけど、「フェアユース」なんて改変を認めろ!と言う権利とも言えるわけだし//『それは視聴者が電話でクレームを付けたから』Perfume のMVに(w

    2011/11/09 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 さーてどうなりますかね。 / 2次創作がコンテンツの寿命を延ばす──角川会長と川上会長が話す、ネット時代の電子書籍 (1/3) - ITmedia ニュース

    2011/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2次創作がコンテンツの寿命を延ばす──角川会長と川上会長が話す、ネット時代の電子書籍

    2次創作がコンテンツの寿命を延ばす──角川会長と川上会長が話す、ネット時代の電子書籍(1/3 ページ) ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事