共有
  • 記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    secseek
    secseek この辺は利便性と勘案した方がいいでしょうね。たぶん筆で書いた方がもっと効果があるでしょうけど、だからって筆で書くか、という話です

    2024/09/04 リンク

    その他
    ndxbn
    ndxbn ですよねー

    2024/08/10 リンク

    その他
    kgkaaz
    kgkaaz コクヨの研究だからな〜!こういう結果が出るまで頑張って条件変えていったんだろうな〜と苦しさが透けて見える実験やな

    2024/08/09 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 やはりプログラミングも紙に写経すべき

    2024/08/08 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 実験の設計は妥当なのか

    2024/08/08 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun 透過光と反射光の違いもあるのかなと思ってる。

    2024/08/08 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 関係ないけど公務員ライターってなんぞと思ったら非正規公務員なのね。

    2024/08/08 リンク

    その他
    xlc
    xlc 手書きという肉体の運動で脳が刺激されるのかな。私は中国語を学ぶとき例文を手帳に書いてた。漢字の書き方も覚えるしね。

    2024/08/08 リンク

    その他
    fun2drive
    fun2drive タブレット板書の良さは、スマホ&PCとの即時連携だろ... 書くことが目的になってるやつは何に書かせても定着しない

    2024/08/08 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada どういう意味がある実験なのか?今後のベースとなる校正データ用か? 立命館大学の人 https://www.ritsumei.ac.jp/ss/about/faculty/article.html/?id=64

    2024/08/08 リンク

    その他
    master9064
    master9064 タブレットも書いているのか

    2024/08/08 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 情報は全てデジタルでって、そういう伊藤計劃の「ハーモニー」がSFじみてるけどフィクション感が強かったけど生物学と医療学校現場なんか見てると案外笑えない予測に思えてくる。

    2024/08/08 リンク

    その他
    preciar
    preciar 大学の時にクソ重い当時のノートパソコンでノートを取ってたが、本当に頭に入らなかったので手書きノートに変えた。批判してる奴等こそ、研究の蓄積をなめてるでしょ?

    2024/08/08 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k そもそも暗記学習を減らしていこうよ

    2024/08/08 リンク

    その他
    snowmann129
    snowmann129 紙であってもノートを見て覚えること自体の効果が低いって研究があったな。

    2024/08/08 リンク

    その他
    me-tro
    me-tro 資格試験のお勉強ならアプリだなぁ。電験三種の時にはお世話になりました。間違った項目に絞って繰り返し出してくれるから効率が良い。

    2024/08/08 リンク

    その他
    tockri
    tockri タブレット、ノートより小さいしなあ。今のところはまだ、適材適所で効果の高いツールをつまみ食いしていくのが良いよね。

    2024/08/08 リンク

    その他
    ET777
    ET777 これわかるんだよな。電書は頭に入りにくいし集中力も途切れがちなのだけど…なんでだろ。私はE Inkがそうならないっぽいので期待している

    2024/08/08 リンク

    その他
    zokkon
    zokkon 納得感ある

    2024/08/08 リンク

    その他
    mole-studio
    mole-studio PDF化してOCRしたのを検索したりデジタルのメリットを活用し切らない小学生くらいまでは紙の方が効果的かもしれないけど、内容が高度になり分量も増える大学受験や資格試験レベルになると逆転するよね

    2024/08/08 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 見て書いて覚える。それが一番だと思うと、やっぱりノートに手書きで、なんだかんだアナログの良さもある。

    2024/08/08 リンク

    その他
    nanana_nine
    nanana_nine id:AKIMOTO、人の学習方法に偉そうに文句を言える天才様が多くて辛い、十人十色だよ

    2024/08/08 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay タブレット、目が疲れちゃう

    2024/08/08 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji Duolingo長くやってるけど、タブレットというかソフトウェアでは暗記しづらいのを理解した上で何とか覚えさせるのに苦心してる感がある。単語はやっぱりノート出して書きたくなるもんね。

    2024/08/08 リンク

    その他
    kagerouttepaso
    kagerouttepaso 道具を使うこと自体の認知負荷の話じゃない??ワーキングメモリ小さいからよく分かる。紙とペン並みに認知負荷が低いUXに優れたアプリなら結果は変わってくると思う。

    2024/08/08 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen より苦労したほうが定着するのは当然なので、同じ学習にかかった所要時間で割ってみてほしい。

    2024/08/08 リンク

    その他
    ank0u
    ank0u そこまで酷い実験かな?続けて条件整理していってほしい。差がどこから来るのか明確にしてから、タブレットならではの機能の比較していけばいいと思う。

    2024/08/08 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na では、なぜその差が生まれるのかをさらに突き詰めて欲しかった

    2024/08/08 リンク

    その他
    kadkadkad
    kadkadkad タブレットは忘却曲線(これも真偽様々な意見あるようですが)に即したアプリでどこまで記憶が定着できるのか試して欲しい。

    2024/08/08 リンク

    その他
    dfk3
    dfk3 記事読んでないが、エピソード記憶としての情報量は紙媒体が勝るということか。一方でタブレットは、振動、音、画面表示等の演出によって、筆記行為に特異な体験を与え、記憶定着を強化できる可能性があるのでは?

    2024/08/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    紙のノートとタブレット、暗記学習に向いているのはどっち? 実験で明らかに

    ICTの活用が浸透しつつある教育現場。2024年には、小学5年生から中学3年生の英語の授業でデジタル教科書...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事