共有
  • 記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tacke
    tacke いいね

    2019/06/19 リンク

    その他
    mtomitomi
    mtomitomi “ 新卒”

    2018/12/06 リンク

    その他
    attakei
    attakei 『「技術力向上」だけに固執する』人のイメージがあんまり沸かない。近くに全然いないのか、実は自分がそうで認識できてないだけなのかも分からないけど

    2018/11/29 リンク

    その他
    haneuma0628
    haneuma0628 いい話

    2018/11/29 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 10年以上前に“「プロなら経済価値に直結するコードを書くべきだ」”を信じて行動してきて、どうだったのか聞きたいなあ

    2018/11/29 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit なるほど上のほうの話だな(´・ω・`)プロダクトばっかり考えてたらそのうち社員逃げるでしかし。

    2018/11/28 リンク

    その他
    kabacsharp
    kabacsharp “そこで、自分の技術力のことばかり考えていたんじゃ、彼らにとって僕は“同志”ではなく“お客さん”のままなんだと痛感しました”

    2018/11/28 リンク

    その他
    Derabon
    Derabon すべて一人で事業をする訳では無いので、技術に固執するエンジニアが一概にダメって訳では無いと思うが、「技術×(他の何か)」ってキャリアの作り方も増えていって欲しいな

    2018/11/28 リンク

    その他
    aquarickn
    aquarickn 楽しいと金を稼ぐは違うってことだよね。わかるよ

    2018/11/28 リンク

    その他
    katsuren
    katsuren 何かを解決するために技術はあるけど、良いエンジニアかどうかは事業や収益に与えたインパクトの多寡でもない。それはマネージャーの仕事では?期待に添えられる実力があるのが良いエンジニアと思う。

    2018/11/28 リンク

    その他
    yancy1969
    yancy1969 製品開発かそうでないかで評価は分かれるだろな

    2018/11/28 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy 誰をハッピーにするための技術なのか、かと。自分だけなのか、仲間なのか、そのシステムを使う人たちなのか、その先にいるお客様なのか。

    2018/11/28 リンク

    その他
    algot
    algot 技術職ならどれも共通する考え方。会社員だとマネタイズは責任を負う立場の人間が担うからなあ。責任を負いたくない人がプライドの転換として技術に固執するイメージ。

    2018/11/28 リンク

    その他
    gfx
    gfx “「同僚とは朝から晩まで一緒にコードを書いて、よく飲みに行ったりもしていました。でも彼らが話すのは、技術の話ではなく『このプロダクトで世の中にどうインパクトを与えるか』ということばかり。(...)」”

    2018/11/28 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama せやな以外に言いようがない。やはり不労所得+趣味のプログラミングだな。

    2018/11/28 リンク

    その他
    Rishatang
    Rishatang わかるけど、「お前に言われたくない」って人たちがこの手の主張してる事が多くてなぁ

    2018/11/28 リンク

    その他
    n314
    n314 エンジニアリングを駆使して現実の問題を解決するのがエンジニアだよね。最初読んだとき一瞬違和感あったけど自分はプログラマーのつもりなのでスルーしてた。

    2018/11/28 リンク

    その他
    gowithyou
    gowithyou 技術がイノベーションを起こすことがあるので、必ずしもこの通りとはいかない。

    2018/11/28 リンク

    その他
    caynan
    caynan 自分で自分に呪いをかけて、別に好きでもないことを好きだということにしないとやっていけないなんて控えめに言ってクソなのでは。

    2018/11/28 リンク

    その他
    hachiame
    hachiame 「例えば普通なら1カ月かかるような開発も、僕なら1週間でできますって涼しい顔して答えます。そうしてタイムアタックにしちゃえば、仕事がゲームみたいになって面白いじゃないですか。」この考え方好き。

    2018/11/28 リンク

    その他
    aroechan
    aroechan これはマジでその通りだと思う。人は技術そのものではなくクリエイティブさやそれによって生まれるものに金を払うわけであって、それはどの国でも変わらない。

    2018/11/28 リンク

    その他
    sabro
    sabro これはこれで重要だが差別化のために他社では不可能な技術を追求する人材も必要

    2018/11/28 リンク

    その他
    gdgd-shinoyu
    gdgd-shinoyu 普段考えて仕事していることを、きれいに言語化するとこうなるのか

    2018/11/28 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 「年を取るにつれ、意見と言うことが変わった話」あるある!そしてそれでいいと思う

    2018/11/28 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 髪型の技術力も向上

    2018/11/28 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 コードを書くことが技術力向上、というエンジニアは(広義の)エンジニアじゃなくてプログラマじゃないの?

    2018/11/28 リンク

    その他
    kiwi0120
    kiwi0120 第一線の人なら、是非技術を追求してください。ただ、技術好きだけで、全て技術で解決しようというこだわりはご勘弁。その場限りの、1時間程度で終わる手集計を数時間かけてマクロで完全自働化して,どや顔されても

    2018/11/28 リンク

    その他
    chimerast
    chimerast こんなド正論をメディアに顔出して平然と話しちゃう藤倉パイセンに、シビれる!あこがれるゥ!

    2018/11/28 リンク

    その他
    findup
    findup 結局ベースにそれなりの技術力があって言える話しだからねこれ。前面に技術の話が出てこないだけで裏ではちゃんとキャッチアップしてるわけで。

    2018/11/28 リンク

    その他
    airj12
    airj12 技術力の経済的価値への昇華を人任せにしないで自分でやらないと損ですよ、て話であってダメか否かでは無いと思ってる

    2018/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    シリコンバレーで働いて気付いた「技術力向上」だけに固執するエンジニアのダメさ【Sansan CTO 藤倉成太】 - エンジニアtype | 転職@type

    この連載では、注目企業のCTOが考える「この先、エンジニアに求められるもの」を紹介。エンジニアが未来...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事