共有
  • 記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kamezo
    kamezo 後の方で英語版と日本語版とか〈この史観、「バトルホーク」のスタッフのインタビューに基づくものに肉付けしたシロモノなンで、当事者様の見解とかは置く〉言ってて、どこをどう読めばいいのか混乱する。

    2022/04/06 リンク

    その他
    sextremely
    sextremely 「お年玉でそろえよう」に感じる商魂たくましさ

    2022/04/05 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae すごい。

    2022/04/05 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 漫画家、アニメ会社、放送局で協力して作ったロボットアニメのビジネスモデルが、成功したが故に協力関係を解消し独立し、売れなくなって終息していくの歴史だ。ヒュッケバイン30の玩具がバンダイから出るの時代よな

    2022/04/05 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 プロフィールにおっぱいってあるから18禁なのか。0さいからおっぱい解禁になるのになー。

    2022/04/05 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling カーレンジャーのバリンガーZがお蔵入りしたのは東映上層部画がガイキングの件を思い出したから

    2022/04/05 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 鋼鉄ジーグは富山ではアニメやってなくて誰もどんな話か知らんけどあの超合金はみんな持ってたな。次いでライディーンも。これも放映してなかったな。いまもライダーシリーズとプリキュアやってないし。

    2022/04/05 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun どれだけスケベな話をしているんだ?

    2022/04/05 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico TVアニメによるタイアップお菓子や玩具への影響の凄さは鉄腕アトムの頃から顕著だったのになぜマジンガーから?

    2022/04/05 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard “年齢制限のある成人向けコンテンツです。このコンテンツは、18歳未満のユーザーには適切でない可能性があります”

    2022/04/05 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun イタリア映画の鋼鉄ジーグなら成人向けでも分かる。PG12だったし

    2022/04/05 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 黎明期の子供向けロボットアニメ史/子供向けテレビ番組情報誌が1970年代からあったと言うことに驚いた/「Z」使えなくなりそう

    2022/04/05 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn オリジナル作品のガイキングになぜかダイナミックプロ協力クレジットが入ったり、主役ロボの顔がスリット無しに改造された裏事情の話が面白すぎる

    2022/04/05 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in 成人向けコンテンツの警告出るのだが、コレって18禁だったのか

    2022/04/05 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon ロメロのゾンビやウエルズのタイムマシン、近年の悪役令嬢と同じで、当時の業界が『我々が巨大ロボやるのは、永井豪さんに失礼』と自粛したら今のロボットものは存在しない。誰かが臆面なく追随しジャンルが生まれる

    2022/04/05 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi ダンガードAは足のライディングギアの開閉ギミックが壊れやすかった。壊した。

    2022/04/05 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina ロボットの玩具で「鋼鉄ジーグ」と「ダンガードA」は持っている子が多かった記憶がある。"安価な価格帯"のためだったのかな。/マグネロボ「鋼鉄ジーグ」は砂場で遊ぶと関節に砂鉄がくっついて後片付けが大変だった。

    2022/04/05 リンク

    その他
    maturi
    maturi 読めない

    2022/04/05 リンク

    その他
    srgy
    srgy “ガイキング」は、東映動画によるオリジナルのハズが、(…)マジンガーに酷似したデザインで登場しました。(…)デザインを侵害している」として抗議” 某問題の30年前に似たようなことが…。 https://dic.nicovideo.jp/id/4506585

    2022/04/05 リンク

    その他
    ustar
    ustar 面白い

    2022/04/05 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk アニメ史を語る上で、大きな役割を担っていた玩具会社に触れないのは無理があるけど、アニメ誌の記事では無視されるか、悪役か。「アニメ/実写」の枠を越えて語れる玩具オタクの執筆でないと、見落とすものがある

    2022/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ラクメキアそーさい/新井博之助 on Twitter: "日本語版: 「マジンガーZ」は、原作の永井豪先生だけでなく、アニメ制作会社、玩具会社、出版社など、関係者に大きな利益をもたらしました。この関係は「グレートマジンガー」「グレンダイザー」と継続しましたが、東映動画版マジンガーシリーズ… https://t.co/DNSsqRzLA7"

    語版: 「マジンガーZ」は、原作の永井豪先生だけでなく、アニメ制作会社、玩具会社、出版社など、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事