共有
  • 記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 年金と税の天引きが無い北米ですが、当然会社負担もないですし、引かれない分給与に上乗せです(日米で額面比較すれば分かりますよ)?そこから任意でNISAっぽいのや組合の積立型年金などに支払ってます。

    2019/06/15 リンク

    その他
    myogab
    myogab この会社負担分という人頭税は、企業にとっては人件費同然であり、企業の非正規労働置き換え圧力の大きな要素の一つ。これ以外にも非正規労働は多々権利剥奪された存在であり、給与額面での待遇差などもその僅か一部

    2019/06/15 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 ほんとにね。

    2019/06/15 リンク

    その他
    mobits
    mobits だから年金は自分が納めた分が戻ってくるものじゃなくて世代間扶助なんやで。自分に戻ってくるんじゃなくて、自分が受給するのはその時点での現役世代が納めた年金保険料やで。

    2019/06/14 リンク

    その他
    i196
    i196 何にせよ財源は必要なんだから、会社負担保険料がなければ法人税を上げるのだろう?社員に還元されるとかお花畑発想しても仕方ない

    2019/06/14 リンク

    その他
    nuara
    nuara なるほど。だよね。

    2019/06/14 リンク

    その他
    dc42jk
    dc42jk 会社負担分がなぜ自分の払った保険料になるの?年金保険料がなければその分を会社が給料に上乗せしてくれるとでも思っているの?

    2019/06/14 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 うわっ、これは基本的なチェックしてなかった。本当にひどい話し。

    2019/06/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    橘 玲 on Twitter: "サラリーマンが加入している厚生年金は、自己負担分にいくらか足して戻ってくるだけで、会社負担分は高齢者の年金支給のために没収されます。「ねんきん定期便」では自己負担分しか記載されていませんが、本来は会社負担分も自分が払った保険料です。"

    サラリーマンが加入している厚生年金は、自己負担分にいくらか足して戻ってくるだけで、会社負担分は高...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事