共有
  • 記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 落ちるナイフ状態にはまだ陥ってないから「コッカラッス!!!」って言うシーンな気がする。(用法間違ってる気も)⇒いまの相場で手放すってことはロングや積立に向いてない制震構造なので問題ないのでは。

    2025/01/07 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a “投資とは「売買すること」ではなく、「持っていること」です”

    2025/01/07 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news いちおう。広告で見にくい

    2025/01/06 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 握力が最後に物を言う(自戒)。素人が糠床に手を入れてもろくなことにならんのですよ。インデックスに投げたまま気絶しとくのが一番。

    2025/01/06 リンク

    その他
    nonameatar
    nonameatar 長く株を持つ工夫は必要。 自分は増配率が高くて、業績が悪くないとこに投資して放置した。配当で買増するだけ。 過去の下落率も織り込み済み。あとは数年待って、結果がどうなるか実験。

    2025/01/06 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp リンク先の記事からして、おかしい。つみたて NISA の対象となる投資信託は、つみたて NISA 専用ではなく、NISA と関係なく売買されている。その売買金額からつみたて NISA の使われ方を推定するのは、無理がある。

    2025/01/06 リンク

    その他
    niaoz
    niaoz 長期・分散・低コスト ゾンビに勝てるのか問題(今の所勝ってない)

    2025/01/06 リンク

    その他
    hatepy
    hatepy 小さく失敗して大きく学べ。新NISAはまだ去年が初年度なので傷はそれほど深くないと思うんだけど。

    2025/01/06 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 成長投資枠をこういう使い方をする(去年ならディスコとか)のはありだと思うけど、インデックス投信なりETFの場合、旧つみたてNISAの売却期間である20年が保持し続ける期間の目安になるはず。

    2025/01/06 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 大喜利のお題だ

    2025/01/06 リンク

    その他
    PlugOut
    PlugOut そもそも新NISAで信託投資を初めて触る層は、買うことは分かっても売ることが分からないので暴落の煽りに弱いと思う。

    2025/01/06 リンク

    その他
    preciar
    preciar 俺も積んでる投資信託を売却してインフレ円安が引く&台湾開戦後に買い直したいという誘惑に駆られるけど、円安進行時(130位まで急激に上げたとき)に利確して利潤を大量に取り逃したのでもう動かさん

    2025/01/06 リンク

    その他
    ttkazuma
    ttkazuma 年間の上限決まってるのに短期で売っても意味ないやん

    2025/01/06 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 八月の暴落で狼狽売りでしょ。株は必ず上がるわけじゃないってまず知るべき

    2025/01/06 リンク

    その他
    circled
    circled 10〜20万円程度しか買わない場合、勝った銘柄のパフォーマンスが悪かったら売って残りの枠使って買い直しとかもあるかもね

    2025/01/06 リンク

    その他
    hachibeechan
    hachibeechan 基本的にはガチホ勢だけど、米国株の不確定要素が高すぎるので今回に限ってはさっさと整理した

    2025/01/06 リンク

    その他
    helldeath
    helldeath あきらかに大喜利のタイトルな見出しなのに皆さん大喜利なさらないので?

    2025/01/06 リンク

    その他
    yn3n
    yn3n 6年前に水瀬さんのこの本読んで投資始めた俺にとっては足向けて寝られない人

    2025/01/06 リンク

    その他
    hatebu001
    hatebu001 株歴10年くらいでやっとガチホの重要性が身にしみてわかってきたから去年からはじめた勢が売ってしまったのは全く不思議じゃない。

    2025/01/06 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 企業の成長に投資してるんだから、最低でも数年単位で見ないと。目先の上下に翻弄されない、下がっても安心して持っていられる株にしか投資しないのが最良の投資。

    2025/01/06 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 銘柄選び間違えて仕切り直しするためとかもあるだろうけど新たに新NISAで投資始めたような人達は相場の下落には当然慣れてないわけで多くは勉強不足なんだろうなと思う。

    2025/01/06 リンク

    その他
    dgen
    dgen 知識が足りないからだよ。私も投資に関してはほとんど無知だったから経済関連の動画見たりして知識を補っていった。「金を突っ込んでおけば儲かるんでしょ」くらいの知識で損をするのは当然の結果。自分の金でしょ?

    2025/01/06 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 だいたい、素人衆に投資とか投機を勧める時点でネギ背負ったカモとしか思ってないでしょ。

    2025/01/06 リンク

    その他
    nemuinox
    nemuinox NISAってものは中間層の中長期的な資産形成を補助する制度であって、買った年内にポンポン売るものではないはずだよね。事情はそれぞれあるんだろうけど歪さを感じるな

    2025/01/06 リンク

    その他
    sun330
    sun330 ポートフォリオ見直しにしても枠の復活考えたら売るのは5年目からかと思ってた。リスク取りすぎたとかカウチポテトから外れるから売るとかはわかるけど。8月は耐えるより追加で買うか悩んでやめたの後悔。

    2025/01/06 リンク

    その他
    yto
    yto ああ

    2025/01/06 リンク

    その他
    richest21
    richest21 『投資対象となっている投資信託の今年1月から11月までの購入額26兆円に対し、同期間に13兆7000億円が売却された』←これ読む限りは「投資信託が」売却されたと思うのだけれど投資信託のIPOの初値売り抜けって何?

    2025/01/06 リンク

    その他
    matorico
    matorico それでも、はてブでもヤフコメでも「インデックスでバイ&ホールド」なんて言葉が普通に飛び交うようになったこと自体はすごいことだし、それは山崎さんや水瀬さんの功績が大きいと思いますよ

    2025/01/06 リンク

    その他
    tohima
    tohima 始めたはいいけど投資しすぎて手元資金が寂しくなってきて、含み益も出てるし現金化するかって感じかと思ったら違うのか

    2025/01/06 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 知識としてわかってても、実感しないとわからない事ってあるよね。自分の資産が目の前で刻一刻と目減りしてくストレスとプレッシャーは実際に体感すると落ち着いてられないよね。他人は後知恵バイアスあるから余計に

    2025/01/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新NISA、たった1年で半分が売却…なぜ?

    (Designed by Freepik) 新NISA(少額投資非課税制度)1年目で、投資信託の購入額26兆円に対し、同じ期...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事