共有
  • 記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    inaba54
    セブンのプレミアムシリーズはそれなりに美味しいし、値下げ戦略も今までだったら考えられないから良いと思う。 スーパーのお惣菜も夕方には安くなってるし、食品ロスも含めそれぞれの戦略で生き残りを考えないと。

    その他
    tamanecoplus
    昔セブンの餃子鍋が好きで毎日のように買ってた。5つ入りで満腹感抜群なのにカロリー控えめ。今セブンに行くのは公共料金払いに行く時くらい

    その他
    cider_kondo
    (大部分のブコメ含め)単なる「個人の感想です」だった。平均日販でLFを12.6万上回ってて https://www.ssnp.co.jp/distribution/589477/ 大苦戦と言われてもなあ…(客足減は0.1%なんで確かに個人の行動(誤差とも言う)レベルの差だけども…

    その他
    tech_no_ta
    少なくとも消費者サイドからは無理筋なステルス値上げの挙句に上から目線の逆ギレというのが見えたのもあると思うが。少なくとも逆ギレ会見した方の発言はさまざまな面で経営者としての能力に疑問符。

    その他
    yamatedolphin
    セブン迷走なんて今に始まった話じゃないのに、はてなに寄合う頭の中身が30年くらい更新されてなさそうな人らの間では鈴木さんは良かった、そうな。鈴木さん総合的小売りだの言ってあちこち買収したけど成功例ある?

    その他
    monotonus
    NTTドコモや日産もそうなんだけど、どんだけシェアを誇っていても悪いものは売れ続けないんですよ。

    その他
    wdnsdy
    エコだ値狙いで結構行く。合計-200円とかになると嬉しい

    その他
    rgfx
    「涙目シールとかそういうのしか買えんこっちが涙目じゃい何がエコじゃクソが」という気持ちにしかならんよなあ

    その他
    naggg
    “この「消費者の目線」「下から目線」が、セブン-イレブンには足りていないのかもしれない。”

    その他
    morimarii
    セブンの商品力なんか上げ底なしにしても地に落ちたろ。

    その他
    jun_cham
    量も減ったし値段も上がったんだけど、それ以前の問題としてシンプルに味が落ちたよね。今日どこで買おう、で大手三社が選択肢にある状態ではまずセブン外す。

    その他
    soybeancucumber
    パッケージ詐欺商品だらけで離れただけでは

    その他
    chiguhagu-chan
    高くて上げ底で大して美味しくないってのがバレちゃったからな。オモコロチャンネルのコンビニ当て企画で美味しいからセブンって読みを尽く外してたのが印象的だった

    その他
    taguch1
    シンプルにコンビニの客層が金持ってない。

    その他
    m_uchino
    高級?www 客層考えろよw / 高級と言う程?そうか、遂に高級と言う言葉も劣化したのか。劣化する言葉増える一方だな。

    その他
    clapon
    セブンは迷走してると思うけど、お弁当やお惣菜の味は他のコンビニよりもやっぱりいいのでがんばってほしい。世の中の食材の値段が上がってるのにコンビニはお値段据え置きとはいかないでしょう。

    その他
    flowerload
    “食品の質の高さと低価格を両立させる狙い” その初手が炎上騒ぎにもなったアホみたいな上げ底だったからでないの。不誠実な騙くらかしする会社が安売りする商品なんて裏で何やってるかわかったもんじゃない。

    その他
    NOV1975
    NOV1975 まあ、セブンとしてはインフレ先取りして、他が値上げしたタイミングで高級路線は値上げしませんを目論んでたんだろなとか思ってしまう。

    2025/01/11 リンク

    その他
    REV
    高級化を進めれば儲かるし、低価格化を進めれば売れるけど『高すぎる』『粗悪すぎる』と一気に客が離れる。その水準を決めるのが経営者のセンス、と。

    その他
    hitujyuhin
    hitujyuhin セブンの冷凍袋ラー麺、出始めた当初は100円程度で、味も普通の袋麺より遥かに美味しく素晴らしかった。途中具材を加え値上げし、今はカップ化して298円する状態になっている。3倍。袋麺タイプは店から消えた

    2025/01/11 リンク

    その他
    shintaro_kawase
    高級路線というより生活必需品を節約しなきゃ行けない人が増えただけの可能性

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo オーナーに対する不義理な契約が判明した時から感じてたけど、セブンっていかにも保守的な優等生の集まりって感じ。いい人そうな顔してるけど内情は全ての行動が自己保身から発していて実際バレてるし滅茶嫌われてる

    2025/01/11 リンク

    その他
    me-tro
    me-tro ヨーカドーのセット売り、まとめ売りも他に比べて売る側の理屈が表に出過ぎてることが多く感じる。企業体質だと思う。

    2025/01/11 リンク

    その他
    asrog
    asrog 結局のところコストプッシュインフレがデカい要因で、コンビニは数が多すぎて富裕層やぜいたく需要だけで食ってくとか無理だからどうしても直撃してしまうという。

    2025/01/11 リンク

    その他
    tach
    セブンイレブンが苦しんでいるのも結局は皆が貧乏になってきたせいだよね。ありがとう安倍晋三。安倍晋三一人のせいだとは言えない。でも安倍晋三の貢献は大きいぞ。

    その他
    ninjaripaipan
    唯一買っていた蒙古タンメンも味が変わったので定期的にビリヤニ買うところになってる

    その他
    ST0RM
    厚底ブーツギャルの時代では無い

    その他
    mayumayu_nimolove
    浜ちゃんの格付け中華美味しかったよ。ああ言うの定期的にやってよ。

    その他
    takenokago
    うれしい値が付いてると前と変わらないツナマヨかも知らないけど、なんか減らされてんのかなって思って買わなくなってしまった

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 「うれしい値」は「貧乏人はこれを食え」ラベルにしか見えない。ここ数年の戦略の迷走っぷりが酷い。やはり稀有なバランス感覚を持つ鈴木前社長以外には顧客目線を維持しつつの拡大は困難だった。7payも酷かったし。

    2025/01/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    セブン「高級路線で客離れ」に見る大苦戦の真因

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む