共有
  • 記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ykfksm
    ykfksm アフィリエイト報酬を得るために使われてしまう、という構図。先に(まだもらってないのに)「本当にもらえます」と投稿させるのは立派な詐欺強要だよね。うーむ。

    2016/06/13 リンク

    その他
    ionis
    ionis 有料スタンプをくれるアカウントに登録してみたら、12個中1個だけだった。メアドとか抜かれるし、案内メールも来るようになる。裏はアフィ目当てと。

    2016/06/13 リンク

    その他
    edusa
    edusa “CM動画をひとつ見て1ポイントですから、とても気の長い作業です。”まじかー

    2016/06/13 リンク

    その他
    ko-kosan
    ko-kosan 小学生が危ない!LINEスタンプ詐欺の実態 | スマホ・ガジェット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    2016/06/12 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com LINE、ヤバいな。というか、子供をカモにする詐欺師が流行っているのね。チョロい感じで儲かるのか。 …… 小学生が危ない!LINEスタンプ詐欺の実態 イマドキのLINE事情 東洋経済オンライン 経済ニュースの新基準 .

    2016/06/12 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「知らないLINEアカウントとは友達にならない」ことを何度も言い聞かせましょう。

    2016/06/12 リンク

    その他
    nandemoOKdato
    nandemoOKdato 小学生が危ない!LINEスタンプ詐欺の実態 | スマホ・ガジェット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    2016/06/12 リンク

    その他
    surfacid
    surfacid こーゆーlineに貼られてるアフィURLコピペして、各ASPに連絡入れるとASPの方の媒体者アカウントBANしてやってる奴に金入んなくなるからやると良いよ。ASP側ではこれ基本NG行為だから。

    2016/06/12 リンク

    その他
    u-li
    u-li 「今回連絡を取ったのは、全部で12アカウント。そのうち返事すらなかったアカウントが6、「今はしていない」というアカウントが3、指示に従ったのにくれないアカウントが2、スタンプをくれたアカウントが1つ」

    2016/06/12 リンク

    その他
    chima-3
    chima-3 子供達に話しておこう

    2016/06/11 リンク

    その他
    ofayoyuly
    ofayoyuly だから小学生にスマホを持たせることから考えないといけないんだとあれほど

    2016/06/11 リンク

    その他
    lazex
    lazex スタンプが流行る理由がわからないけどなー。LINEは知らないけどだいたいは直接画像やURL貼れば表示されるのにわざわざお金払ってその辺に落ちてるレベルの画像買うとか理解できない。自分で作る方が楽しいと思うよ

    2016/06/11 リンク

    その他
    aodifaud09
    aodifaud09 LINEは法律で禁止すべき。LINEは法律で禁止すべき。

    2016/06/11 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 案外隣の奥さんとかが小遣い稼ぎにやってそうでなんとも……

    2016/06/11 リンク

    その他
    igrep
    igrep 騙しの授業料程度で済めばいいだろうけど、こわいな

    2016/06/11 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan Twitterの個人情報や業務機密を晒して炎上とか、LINEの詐欺とかは学校で教えたほうがいい時代なのかもなあ、デジタルネイティブは

    2016/06/11 リンク

    その他
    psciencist
    psciencist タダほど高いものはないって本当なんだよね・・・

    2016/06/11 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety おじさんのコーラ

    2016/06/11 リンク

    その他
    meeyar
    meeyar そもそも親世代がこの手のリスクを理解してない。使う前にネットで調べる人ばかりじゃないのよ。サイバーノーガードな人がLINEをすすめるのが現実であり、「何が悪いの?」って真顔で訊かれる別世界。

    2016/06/11 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 文中のアカウント名は記事用ダミーねえ。twitterならやばい活動はログだって残りやすいのにな

    2016/06/11 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 法が実態に追いついていない感じ。こういう誰も幸せになれないビジネスはあってはならないので政府も早く動いて欲しいと思う

    2016/06/11 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 批判怖れずに言うが、小学生のLINE友だちリストは親が管理すべきでは。無料スタンプの業者だってそぐわないものが意外に多い。

    2016/06/11 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya そんなのあったんだねー、子供達に注意しよう

    2016/06/11 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 不思議。何件やれば食べて行けるんだか。ボットなんだろか。

    2016/06/11 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio なるほど、子供相手に有料スタンプをエサにしてアプリDLetcで稼ぐのか

    2016/06/11 リンク

    その他
    pompomponta
    pompomponta 恐ろしいな…こういうことに警戒心の低い子どもリストができるわけで、犯罪に巻き込まれる可能性があるんだもんな。子どもだとタイムラインでブログみたいなことしてるから住んでいる場所もバレやすい。怖すぎ。

    2016/06/11 リンク

    その他
    ebo-c
    ebo-c 俺の知ってるASPと違う(Affiliate Service Provider)

    2016/06/11 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 総生産マイナスではないか。

    2016/06/11 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 子供はお外で遊ばせられないな。

    2016/06/11 リンク

    その他
    hotshotman
    hotshotman なんでも詐欺だな

    2016/06/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小学生が危ない!LINEスタンプ詐欺の実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事