共有
  • 記事へのコメント155

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    eduard
    eduard 私は悲鳴をあげているのだろうか。わからない。逃げと改善の区別がつかない。

    2014/04/28 リンク

    その他
    b0101
    b0101 確かに一理ある

    2013/10/28 リンク

    その他
    ustar
    ustar 今読んであらためて考え込んでしまいました

    2013/01/25 リンク

    その他
    maangie
    maangie 「自分の核にあるモチベーションという子供」

    2013/01/14 リンク

    その他
    akasata
    akasata ふむふむ

    2013/01/13 リンク

    その他
    aroma_black
    aroma_black "でも苦しいなと思った時、それは甘えなのか、自分が悲鳴を上げているのかで大きく違う。", "耐えた経験は成長をもたらすのは、それが能動的だった人に多い。受動的に耐えた人は忍耐が習慣化しやすい"

    2013/01/11 リンク

    その他
    miyazaki-utsu-info
    miyazaki-utsu-info どこかに逃げ場はあるんだと思わせてくれる何かがもっと社会にあってほしい

    2012/08/29 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「耐えたいという気持ちがどこかにあるかどうか」

    2012/04/03 リンク

    その他
    awatanabe1
    awatanabe1 なるほど。逃げ場。頭の中の論理の中にも逃げ場がないとな。

    2012/03/29 リンク

    その他
    fijixfiji
    fijixfiji 頑張らせること、許すこと、バランス。

    2012/03/13 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 逃げないように追い込みすぎて圧殺された俺からすると、こういう事言える立場の人が言ってくれるのはすごく嬉しい。日本の病巣。

    2012/03/05 リンク

    その他
    hidehish
    hidehish 見てる:

    2012/03/02 リンク

    その他
    a2ikm
    a2ikm 「苦しいなと思った時、それは甘えなのか、自分が悲鳴を上げているのか」

    2012/03/02 リンク

    その他
    atawi
    atawi これとモーニング編集長と就活失敗コピペを戦わせて最後まで立ってた言説が優勝だ、ファイ!

    2012/03/02 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono ただ、なーんも我慢しないのを「本当に苦しいんだ」とか「逃げ癖ですからwww」つってエクスキューズにする人多いよね。きちんと自分と対話しろって話だ。まあおれはやりませんが←逃げ癖

    2012/03/01 リンク

    その他
    unqualifiedman
    unqualifiedman 今更だけどめっちゃ賛同。こういう意見がトップアスリートの側から出るってのが重要ですなぁ。『耐えた経験は成長をもたらすのは、それが能動的だった人に多い。受動的に耐えた人は忍耐が習慣化しやすい』

    2012/02/29 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 これを読んだ後「クラス全員無欠席」のニュースを知ったから、こういうことかと非常に腑に落ちた。

    2012/02/28 リンク

    その他
    bayassie
    bayassie うむ。これ(http://bit.ly/wQ3l93)のブコメを見たときに感じた違和感が為末さんの言ってることとマッチしてる様に思える。/「受動的に耐えた人は忍耐が習慣化しやすい」思い当る感がひしひしと。自戒。

    2012/02/28 リンク

    その他
    lowcom
    lowcom 「逃げ場がある」と思えるだけで頑張れる人は世の中たくさん居て、それを乱暴に批判するのだけは避けようと心掛けてる。

    2012/02/28 リンク

    その他
    marief8107
    marief8107 「受動的に耐えた人は忍耐が習慣化し易い 鬱になったら気合いが足りないになる 大事なのは自分の核にモチベーション どこかに逃げ場」

    2012/02/28 リンク

    その他
    asla
    asla 何のために耐えるのか?この問いを答えを別アプローチで解決するのもありだと思った。耐えるだけでは辛くなるだけだし。自分をいきいきとできる道を模索したい。

    2012/02/28 リンク

    その他
    pita-gora
    pita-gora "苦しいなと思った時、それは甘えなのか、自分が悲鳴を上げているのかで大きく違う"

    2012/02/28 リンク

    その他
    asuka-xp
    asuka-xp なんか、気が楽になりました

    2012/02/28 リンク

    その他
    kaz10000
    kaz10000 部活動は指導者への疑問と自分自身で論理立てすることを教えてくれた。時間はかかるけれども指導者の指導に従わずに試合という場で結果を出せば相手は黙るということも知った。我慢とか協調性とかはよくわからない。

    2012/02/28 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo ぼくが徹夜続きだったりすると、オヤジが「その仕事は自分の命と引き換えにしてもいいものなのか」と訊いてくれたことを思い出す。それでもなかなか立ち止まれないのだけど。

    2012/02/28 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee これスゲーいいな。めっちゃよく分かるわ。ほんとそうだよ。為末大、漢だ。>>

    2012/02/28 リンク

    その他
    gologo13
    gologo13 良いこと言うな。

    2012/02/27 リンク

    その他
    rotemeister
    rotemeister 「どこかに逃げ場はあるんだと思わせてくれる何かがもっと社会にあってほしい」ってのは全くその通り。自分も逃げ場がなければ多分潰れてた

    2012/02/27 リンク

    その他
    automatic214
    automatic214 あとで読む

    2012/02/27 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「逃げちゃダメ」って言葉自体ただの上からの洗脳だからな。/逃げなかった先にあるものが、自分がどうしても勝ち取りたいものだという確信が無いのなら、すぐ逃げるべき。

    2012/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    為末大さん「我慢と部活動と鬱について。」

    爲末大 Dai Tamesue @daijapan 昨日の返信で、部活動は我慢を覚える事と、人とうまくやっていく事を学ぶ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事