共有
  • 記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    gui1
    gui1 はてなさん、ビジネスチャンスですぞ。ブクマの経年変化を分析する有料サービスをロンチしたら爆益間違いなし( ・`ω・´)!

    2023/09/24 リンク

    その他
    underhill
    underhill 「歩き方で認知症の兆候がわかる」という研究を思い出した https://www.nhk.jp/p/ts/GV37P3QRV4/blog/bl/prAM3NPgLr/bp/pRDJbVw7Ey/

    2023/09/21 リンク

    その他
    matangox
    matangox 次は大藪春彦でお願いします

    2023/09/20 リンク

    その他
    rizenback000
    rizenback000 兆候に気付けるならどうにかして対策できんもんかね。有効なものってないんだろうか?

    2023/09/19 リンク

    その他
    toraha
    toraha 「知的好奇心が刺激される」ことを面白い、と言ってるのが通じない人が稀によくいる

    2023/09/19 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que まずいあたし最近同内容の繰り返し多い。

    2023/09/19 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 ブコメ書く時は最強のサブブレーンであるパソコンとインターネット様がサイドを固めてるのでよいのだがリアルで人名とか言葉が出てこないとマジで凹む。こないだ職場で「モップ」が出てこなくて遂に始まったかと戦慄

    2023/09/19 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "語集の大幅の減少。 定型句や近距離での同内容の繰り返し。 フィラーの増加""死ぬまでアルツハイマーを発症しなかった作家も調べているのですが、その場合は、ほとんど変化ないんですよ"

    2023/09/19 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 2011年の論文。後続研究として、レーガン大統領とブッシュ大統領の記者会見を比較した研究 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/25633673/ データセットの有無の問題なので、最近はブログを分析した研究や日常会話を分析した研究もある

    2023/09/19 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack “加齢や認知症による文章の変化を「語彙量」「構文の複雑さ」「ありがちな単語の使用割合」「"ええと""あの…"等のフィラーの増加」から分析”

    2023/09/19 リンク

    その他
    yingze
    yingze 京極夏彦、超健康そう

    2023/09/19 リンク

    その他
    ryotarox
    ryotarox 検索したら2010年のこのブログ記事がヒットしたから、研究そのものは以前からあるのかな。対象がクリスティとか分析手法とかも同じ。トロント大の論文だそう。 https://ameblo.jp/toronto50/entry-10444516482.html

    2023/09/19 リンク

    その他
    edam
    edam 村人Aくらい同じ刺激に対して同じ話しか出てこないので、実際問題実在お年寄りのアレクサ程度のバーチャル人格はすぐ作れると思う。3回に1回はあんだって?って聞き返してくると思うけど。

    2023/09/19 リンク

    その他
    seitenugetsu
    seitenugetsu 日本の現役作家にもいるなあ、こういうの。

    2023/09/19 リンク

    その他
    Nean
    Nean 『断腸亭日乗』の晩年の記述量の減り具合を何となく思い起こしたり。草臥れて書くのが面倒になっただけかも知れんけど。/江藤淳晩年の日本語だって結構怪しいかもなぁ。

    2023/09/19 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono ほら、なんかアレなのよ。な。な。な。

    2023/09/19 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 文章書かせてAIで判定させたらけっこう早期判定できそうな気がする。

    2023/09/19 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  「トンデモ、トンデモ」と詰るばかりのブックマーカーがいたりして。 / クリスティーは晩年になっても推理小説の秀作を描き続けた。絶頂期ほどではなくとも、十分に秀作だった。 大物は小物とは違うのだよ。

    2023/09/18 リンク

    その他
    north_god
    north_god 教授と定年してからも数年メールのやり取りしたが、時々ズバッと鋭い内容があるんだけど誤字や語彙は目に見えておかしくなって同僚が対応する時に翻訳が必要な場面は確かにあった

    2023/09/18 リンク

    その他
    bk246
    bk246 自分も、説明しても相手に理解してもらえないとき、もう一回言葉を変えて説明しようとするんだけど、なんか同じ文言で繰り返して話してしまってることに気づいてアレッ?てなることある。認知症の前兆なのか?

    2023/09/18 リンク

    その他
    imi-x
    imi-x 面白いけど怖い。予防に結びつくという前向きな考え方もあるか。でも怖い…。

    2023/09/18 リンク

    その他
    gkmond
    gkmond このデータの日本での使い方は「〇〇は将来アルツ決定だから! 根拠はこれ」一択になりそうな。そんな研究やめとけと思うのも日本語圏に暮らしているからなんだろう。

    2023/09/18 リンク

    その他
    bbbtttbbb
    bbbtttbbb 作風の変化や成長ではないという確証はあるのかな。若いときほど難しい言い回し使いたがってたのを止めたとか

    2023/09/18 リンク

    その他
    korimakio
    korimakio それなりに頭脳を酷使していたであろう作家でも語彙力が落ちるとは一般人にはもう痴呆の前にはなすすべ無しではないか

    2023/09/18 リンク

    その他
    ztlzpd
    ztlzpd その年齢から兆候でるということは予防薬ができると経済的な効果が計り知れないということになるね。

    2023/09/18 リンク

    その他
    LM-7
    LM-7 最近文章が書けなくなっている気がして怖い。 しかし、小説内のフィラーって登場人物が言いがちになるってこと?自分がよく言うようになるから引っ張られるのかな?

    2023/09/18 リンク

    その他
    kuroaka1871
    kuroaka1871 40代から兆候が…

    2023/09/18 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 文学も数学が必要。

    2023/09/18 リンク

    その他
    castle
    castle 「加齢や認知症による文章の変化を「語彙量」「構文の複雑さ」「ありがちな単語の使用割合」「"ええと""あの…"等のフィラーの増加」から分析するという、全書き手さんが流れ弾で流血しそうな研究」

    2023/09/18 リンク

    その他
    ffrog
    ffrog トップブコメのやつ、すごいわかる。それ、すごいある。

    2023/09/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アルツハイマーになった作家(アガサ・クリスティなど)の文章を調べた論文が面白い「兆候は40代から始まっている」

    Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi 🇺🇸🇯🇵 Sociolinguist. Endangered Languages and Dialects. Shizuok...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事