共有
  • 記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    dlive1
    「来年度、600タイトル以上の購読を取りやめることを決めました...取りやめた雑誌に掲載された論文を読みたい場合、他の大学の図書館などから取り寄せる際のコピー代や郵送代を大学側が負担するなどの対応」

    その他
    NOV1975
    エルぜビアが無法に高い感じなのに反抗するのはただ金がないと言う話ではないと思うね

    その他
    causeless
    "@yontengoP 千葉大(日本トップ20位)、お金がなくて論文購読一部中止→パン屋で例えると小麦粉が買えないくらいやばいらしい #Togetter @togetter_jpより" from https://twitter.com/i/web/status/1604892821030580225

    その他
    nakamura-kenichi
    ジャーナルの値上げは前から問題にされてる事やし、OA化促進してったらええやん。

    その他
    ookitasaburou
    “千葉大学は日本の大学790校で間違いなくトップ20位には入る大学。そこがお金が無くて学術誌買えない。パン屋が小麦粉買えないくらいやばい。”

    その他
    filinion
    「買いたくなきゃ買わなくていいんだぜ? 貧乏人は帰ンな!」という商売はなるほどあくどいし批判されるべきなのだが、そこで「科学立国」日本が「貧乏人」側に入るというのはなんとも斜陽である…。

    その他
    lastline
    エルゼビア、たいしたジャーナルないくせに数だけは多くて抱き合わせのセット販売する上に、サイトの使い勝手は最悪。

    その他
    Barton
    日本の崩壊が始まったな。大学を独立行政法人にしたのが間違いなのよ……。教育やインフラなんて採算性だけでやるものじゃあないのよ……。

    その他
    hiruhikoando
    埼玉大学「合併しません?」

    その他
    maninthemiddle
    防衛予算の一部としてこれに支出しよう

    その他
    seitenugetsu
    防衛大学の研究費は増額されるのか?

    その他
    monotonus
    大学法人が統合するわけですよね。そのうち筑波大あたりと合併しそう。

    その他
    taiyousunsun
    これに関しては円安直撃よね。予算変わらんなら減らすしかない。

    その他
    sekreto
    エルゼビアへのサブスクみたいなもんだよな

    その他
    laislanopira
    大学に金を投資しない問題はさておき論文誌は高すぎる

    その他
    mayumayu_nimolove
    あり得ないよね。大学なのに。もっと他に削るとこあるはずだよ。

    その他
    kiyo_hiko
    OBが支援・寄付したりせんの?俺は高卒だから大卒様を支援するのは逆進的でやだよ

    その他
    thongirl
    thongirl 論文査読購読問題に関しては残念ながら意外とはてブ民は解像度が低いので詳しい解説が出てくる予感

    2022/12/19 リンク

    その他
    urtz
    途上国の大学の論文アクセス契約もキツそう。資本主義の悪い面。何故こんなことに

    その他
    rlight
    よろしいならばresearchgateだ

    その他
    TakamoriTarou
    防衛費との対比を述べている人がいるので、中間取ってぼったく出版社に名目上の固体燃料ロケットを打ち込むというのはどうか(どうかではない

    その他
    okami-no-sacchan
    防衛費増じゃなくてこっちを増やせと話題に。高等教育研究費用削減しながら日本が先頭切ってコロナワクチン開発するんだとか言ってた首相いたね

    その他
    yamuchagold
    米百俵の精神!て言葉が流行ったことがあったけど、本来の教育に金をかける意味ではなかったものな、あのときも。

    その他
    hetanakata
    金ってのは必要なものには使うんだよ。防衛も科学技術もどちらも必要に決まってる。

    その他
    skycrawler333
    因みにいくらぐらいなんだろう🤔

    その他
    kocwga
    ずっと前から思ってるけど、この国からもう科学分野のノーベル賞は出ないと思ってる。お金使わなすぎ。

    その他
    augsUK
    augsUK エルゼビアのような寡占化して値上げを続ける出版社に対しては、読まない投稿しない査読しないという対抗策を取るべきだと思う。研究者界隈がなんであんなに不利な体系なのか

    2022/12/19 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan 掲載するにも金取られ著作権譲渡させられ、読むにも金取られ、査読は研究者が無償奉仕でぼったくりだよね。読者少ないとは言え何でこんな研究者ぼったくられてるんだろう。

    2022/12/19 リンク

    その他
    maturi
    明日はどっちだ

    その他
    peketamin
    独立大学法人なのだから知らん、お前らが経営努力しろよ、みたいなスタンスなんだろうか国は。。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    千葉大(日本トップ20位)、お金がなくて論文購読一部中止→パン屋で例えると小麦粉が買えないくらいやばいらしい

    リンク NHK NEWS WEB 円安影響 千葉大学 図書館海外雑誌の購読取りやめも|NHK 首都圏のニュース 【NH...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む