共有
  • 記事へのコメント175

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno 教育虐待

    2022/08/04 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb どういうコースが手持ちの条件下で相対的に美味しいかの戦略を練る十分な金と暇のある人々とその子供の話で、階層から階級に変化していく途上にあるんだろう。

    2022/08/02 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 塾の問題では? 校内テストや模試で順位が出るのは励みになるし楽しかったけど受験は一定以上正解できるかできないかの問題で競争だと思ったことなかったな。ボーダー近辺だと事実上競争みたいになるんだろうけど。

    2022/08/02 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「中受特有の座席を成績順にするシステム」中受塾の話か。模試しか受けてないのでそんな世界があったとか知らない。

    2022/08/01 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 中学受験に向いてない子が、公立中学で内申点が取れる生徒になれる保証はない。東京の高校受験ではそういう子は都立も推薦も縁がない。学力に見合った高校が私立しかないって状況もなかなか理不尽。

    2022/08/01 リンク

    その他
    suika_mug
    suika_mug 予習シリーズ(四谷大塚のテキスト)使ってる中小塾もたくさんあるし、個別だってあるし、大手集団塾方式だけが中学受験じゃないから…。まあ高受塾のポジショントークか。

    2022/08/01 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 塾や私学補助金がおいしいのかね?義務教育なんだから公立で十分にしてやれよ。東京は「私立に配慮して〜」で公立倍率の男女差が問題なんじゃなかったっけ。それどころか公立全体的にどういう扱いされてんだ

    2022/08/01 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 高校受験だと内申点がかかわってくるので教師にいい顔しないといけないが、どっちがいいんだろうね。/こういうのを見ると東大の女子学生比率の話ってどうなんだろうね?

    2022/07/31 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 比較的裕福な階層がこぞって受験に動いてるからまあこうなるよなあ。おかげで地方でちょっと勉強ができる子とかがつけいるすきもなくなってるわけで、どうしたもんだかねえこれ

    2022/07/31 リンク

    その他
    nobori_lupin
    nobori_lupin ゲームで友達に勝つと罪悪感を感じるタイプだったのでよくわかる。目の前の人と競争させられるのはつらい。チーム戦だと競争でも頑張れる。

    2022/07/31 リンク

    その他
    notr85
    notr85 “中受特有の座席を成績順にするシステム” 高校受験で通った塾もそうだったけどな?毎回のテストごとに変わるの

    2022/07/31 リンク

    その他
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master id:kishimoto0050 所謂「キモくて金のないおっさん」が学歴だけで発生すると思ってるのがおかしいんですよ。

    2022/07/31 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 富士山登らなくても、日本には百名山があるしなあ。地元の裏山や低山も自然とわが町の展望を満喫できるなあ。

    2022/07/31 リンク

    その他
    mate_gai
    mate_gai わかる。抽選も行うような教育学部附属中とかではあかんかな?!

    2022/07/31 リンク

    その他
    morinaga3
    morinaga3 受験

    2022/07/31 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news  確かに、週ごとのテストで座席が決まっていたな。家の方が厳しくてそこまで気にしていなかった。塾の友達のほうが面白かったし。小学校の方がいやだったな。合わない人もいるわな。

    2022/07/31 リンク

    その他
    boomerangj
    boomerangj 覚えゲー且つ4教科必須な方針をやめるだけで大分負担は減ると思うけどなあ。競争が〜というが、普通に時間拘束だけでもきついでしょ。

    2022/07/31 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 薄氷の上を歩むが如き競争に参加するのは本当に辛い。

    2022/07/31 リンク

    その他
    manotch
    manotch 姪っ子(4人)全員お受験で私立中行ったけど、そんなバリバリエリートトップ校じゃないから、そこまでのことはなかった。けど、入ったとこが文武両道方針強かったみたいで、入ってからが大変だったみたい競争(特に部活

    2022/07/31 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 中学受験の話を聞くたびにおれ田舎生まれで良かったかもしれない、と思う(代わりに高校が一発勝負だったが、まあそれも推薦だったから…

    2022/07/31 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 過度な努力で下駄を履かせて、実情(稼いで結婚して子供をもうけてるか?)はどうなんかね?それこそ社会学者の出番だと思うけど。

    2022/07/31 リンク

    その他
    keys250
    keys250 努力しても報われない世界で逃げ場のない苦労をさせられるローティーン。もはや戦時中の社会主義国家だな。

    2022/07/31 リンク

    その他
    sktknko
    sktknko 中学も大学も受験したけど、中学受験は逃げ道がないのと親のプレッシャーがきついのよ。誰かのための戦いは競争が辛いかもしれないけど、そもそも自分との戦いだと気づかないと負け。

    2022/07/31 リンク

    その他
    spark7
    spark7 身も蓋もない。『中学受験は父親の「経済力」と母親の「狂気」の上に成り立つ戦い』

    2022/07/30 リンク

    その他
    rxh
    rxh 適性の見極めなんだけどね。

    2022/07/30 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 周囲ではいじめや運動部至上主義の環境から脱するために受験する子が多かった。中学受験も様々な世界があり親子の数だけケースがあるので、全てをひっくるめて語るのはやめてほしいですね。嫌がる子は伸びないよ。

    2022/07/30 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 中受にメンタルを潰されかけて公立中学に行ったらバイオレンスすぎて潰されかけるし公立高校は内申で道を塞がれたという。最後ある程度挽回したが結局どれが正解だったんだかよく分からん。

    2022/07/30 リンク

    その他
    preciar
    preciar 席は毎週成績順に変わってたけど、「ふーん、こんな位置なのか」としか思わなかったな/競争からドロップアウトするのも自由。ただ、塾の外にも別の競争があるだけだと思うけどね(スクールカーストとか)

    2022/07/30 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 本文読んでない/読めてないまま自身の思いのまま綴られたようなコメントが多すぎてそっちに愕然とする。

    2022/07/30 リンク

    その他
    zigzag1900
    zigzag1900 オアゾ丸の内中受小学生自殺を忘れない

    2022/07/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「東京の中学受験は成績別座席等の過度な競争主義で心身異常の子供が増加」→競争が苦手な子向けの選択肢を用意してあげることが大切という話

    東京高校受験主義 @tokyokojuken 某中学受験スペースで、受験ストレスから「嘔吐してしまう」「髪を抜い...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事