共有
  • 記事へのコメント180

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    lalupin4
    なんかの実験の秋葉原発日本橋着の船に乗ったことある。楽しいけど輸送手段としてはどうなのか。

    その他
    Hamukoro
    船ガチャ格差すごそうだな

    その他
    rascalrascal
    川越くらいの新河岸川上流とか、江戸川区、浦安市、市川氏の江戸川方面とかから船で座って通勤できるようにすれば、本当のラッシュ緩和策になるのでは(座れるのならちょっと出るの早くても寝て来れる)。

    その他
    metroq
    艀にギュウギュウに人を詰めて運ぼう!

    その他
    iiko_1115
    今の時期涼しげだけどどうなのかな

    その他
    buhoho
    電車も無料で同じくらい空いてたら同じ感想になるよ

    その他
    mas-higa
    虚構) 乗船率160%船沈む

    その他
    iasna
    無料だし知名度低すぎてガラッガラだからいい感想しか出てきてないな

    その他
    Lat
    天候に左右されるので船通勤は微妙かな。観光とかならゆりかもめより不便だし時間もお金も掛かるけど、日の出桟橋からお台場とかビックサイトに乗りつけるのは結構良いよ。

    その他
    guldeen
    大阪市だと『水上バス』や、対岸への『渡し船』(※港湾地区だと貨物船向けに架橋が高くなるので、歩行者向けに『歩道』扱いで運行)があるけど、水上バスは通勤に使うにはキャパ不足よな。

    その他
    kamm
    2日間利用しました(全日予約済み)。急がないけど満員電車を回避する手段として有用かと。・酔いそう→運河なので波がないため酔いません・臭そう→今のところ臭くないです(気温が高くなると変わるかも)

    その他
    TETOS
    俺も天気の子ゴッコしてぇ

    その他
    TequilaBancho
    いろいろトライ&エラーすることは大事なんだけど、これだけ日常に関わることをオリンピックを理由にしないと実験すらできない行政で良いのだろうか。とはいえ民間企業ではないので税金は大事に使って欲しい。

    その他
    MCBYND
    東京砂漠に心のオアシスが!

    その他
    aliliput
    お船乗りたい

    その他
    MasaMura
    船おもったよりも小さいな。焼け石に水とはこの事。打ち水といいやる事は中学生が発想するレベル。

    その他
    TakamoriTarou
    緩和にはならないだろうが、通勤向けの有料指定席とか、仕切り付きの大型シート付きのプレミアム通勤バスとか、ああ言うのと同じ高付加価値通勤手段と仕手なら商売になるんじゃないか

    その他
    KoshianX
    バンコクなんかでは水上バスで通勤する人わりといるはずだし、東京も川がそこそこあるんだから通勤の足に使える時間帯に運用してもいいんじゃないかねえ。

    その他
    tym1101
    ”右のQRコード”が気になってしまう

    その他
    tmae
    船酔い勢も大丈夫なの?

    その他
    YukeSkywalker
    観光客向けならいけそう。

    その他
    deztecjp
    民間企業が経済的に自立した運営をできるなら、何も反対する理由はない。公的補助が必要なら不支持。

    その他
    zambia
    天気の子の予感…

    その他
    yasudayasu
    通勤ではなく遊覧ならいい感じ?毎日同じところだとすぐ飽きるだろうけど。

    その他
    alpon
    ベネチアからヒントにできるものあると思う。

    その他
    taruhachi
    最初から意味ないとわかっているのに取り組んだよというアリバイ作りの為に税金使って無駄な事やるのは好きじゃない。

    その他
    alpinix
    マジレスすると空いてるのは当たり前で通勤経路勝手に変えて事故ったら労災も降りないのに予約してでも乗船できる人は限られる。島育ちから言うと、荒天の日に実験乗車して初めてスタートライン。

    その他
    sin4xe1
    快適だったのはすいてたからでは

    その他
    iixxx
    天気に左右されるので通勤手段にはしたくないなぁ。釣りバカ日誌でハマちゃんが釣り船で通勤してた描写があったような…?

    その他
    ustam
    これ動かして鉄道の乗車率が軽減する気がまるでしないな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京都が行なっている「船通勤」の社会実験に参加してみた人々

    リンク NHKニュース “通勤は船に乗って” 東京都が朝のラッシュ緩和に実証実験 | NHKニュース 東京都は、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む