共有
  • 記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    NOV1975
    メンソレータムとメンターム比較してるのはどうかと

    その他
    takuzo1213
    お手頃サイズとか寝言抜かして、自販機のジュース類が価格据え置きで軒並み小さくなってんの勘弁して欲しい。デフレとか言っても、一般消費者には事実上のインフレよね。

    その他
    mutinomuti
    消費税のせいならパッケージに老人支えるために値上げしましたとか、自民党と公明党と民主党と維新が価格増の原因ですとか書けばいい(´・_・`)あなたのまわりのおじいちゃんやおばあちゃんの医療費の一部になってます

    その他
    miyako_suteking
    おやつの一袋の量が減ってるのは、いつものノリで買っても食べ過ぎなくて無意識にダイエット効果が。。。!w

    その他
    tamamusi
    そうそう、野菜の一把なんて基準がないものだからどんどん少なくなって行った。その分福祉に回ったのか?といったら、大企業の内部留保が増えただけだったりして。ショボーン

    その他
    cess
    cess 今秋のはあまり気付かなかったけど消費税上がった時は普段自分が買ってるものが続々そうなったのでよく覚えてる。「増税分だけ食べる/使う量減らして調節しよ」とか思ってたら買う前から量減らされてて笑った記憶

    2017/10/19 リンク

    その他
    raf00
    年取ってサイズ小さいくらいがちょうどよくなってきた感じはある。氷菓は割とストレートに値上がっているね。

    その他
    kouhei_kain
    スーパーや回ってる店の寿司。シャリもネタも凄く小さくなった。昔は一口だと口いっぱいできついくらいだったのに今は余裕で一口で食える。デフレ脱却しても給料が上がらないからデフレ時代の価格を求めるわな。

    その他
    ledsun
    「殺意を覚える」人が何人かいて、食べ物の恨みは怖いんだなと思いました(小並感)。

    その他
    maturi
    それ物価上昇では? ”値上げをできないから中身減らしてるというデフレの一環の話”

    その他
    gui1
    ますのすしは2010年ごろ小さくなった(´・ω・`)

    その他
    mats3003
    mats3003 これ、まとめの中で言ってるけど、どちらかと言ったら、デフレ基調で価格転嫁できなかったことが大きい。あと、消費増税での原材料費値上げをしぶったメーカーが価格転嫁できなかったって問題もある。

    2017/10/18 リンク

    その他
    Gelsy
    アベノミクスの成果。

    その他
    chintaro3
    まぁそれでも栄養過多な人の方が多数派だろうし

    その他
    mori99
    mori99 個人的には、量が減るほうが有難い。

    2017/10/18 リンク

    その他
    noki_e
    経済音痴でよくわからんのですけど値段が上がってるんだから景気がいい話のはずのような気はするんだよなあ…。デフレはよかったってことではないはず…。しかし体感として貧しい気持ちに抗えない

    その他
    charonbing9
    charonbing9 ひとつ貰ったカントリーマアムを 開けてみたら とってもかわいいサイズで 規格外だけどなにかしらのエラーで弾かれなかったやつじゃないかしらんと ちょっと疑ったね ちょっとだけ

    2017/10/17 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 味の素の穴を少し大きくしたら使用量が増えて売り上げがアップしたという話があるけど、量を減らすのは売り上げを減らす効果がありそうな気がする。

    2017/10/17 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan やっぱりヨーグルトの量だよな。昔は500g+砂糖当たり前だったのに、今は400gが基準でたまに450gで「大容量」とかぬかしやがる。

    2017/10/17 リンク

    その他
    Barton
    値上げされても相殺できるだけ賃金が上がればいいんだが、25円/時アップで「過去最高の賃上げ(キリッ」だからなあ…。デフレ継続中で良くなっていない。今必要なのは相殺以上の賃上げなのよ。

    その他
    togetter
    トゥギャったんが食べる量が年々増えるのも、食べ物が小さくなってるからかな〜?

    その他
    pongeponge
    久々に小学校のグラウンドを見ると異様に狭く感じる現象かな/味はよくわからないが、確かにミスドとか小さくなってる感じはする。買うけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【気のせいじゃないよね】 #くいもんみんな小さくなってませんか日本 【かん違いじゃなかった】2017秋

    しかもちょっとづつ不味くなってる気がする。 「『SPA!』が『富裕層重視のアベ&ユリノミクス vs. 貧困層...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む