共有
  • 記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tmatsuu
    tmatsuu HSTS、すでに覚えさせられたブラウザに対してmax-age=0で短くできたっけ?ドメインを奪った上でめちゃくちゃ長いTTLをDNSレコードに設定しDNSSEC有効化、さらにHSTSとHPKP設定でフルコンボだ。

    2019/04/20 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame ドメイン取り戻してもユーザは https に接続させられて元のページが見れない嫌がらせ…。例えのドメインは example でサブドメインのほうがよくないすか

    2019/04/11 リンク

    その他
    rjge
    rjge ”HSTS有効化攻撃(?)” “ここではHSTSを利用した攻撃(?)について述べた” クエスチョンマークが趣深い

    2019/04/10 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na “DNSのMXレコードを書き換えてメールを盗むといった行為も考えられる” 最期にさらっと書いてるこれが実は相当怖いよねー

    2019/04/10 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 安全のために HSTS 非対応のブラウザを使おう

    2019/04/10 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 無料でTLS証明取れるようになったからまだいいものの、数年前にやられてたら少々腹立たしい

    2019/04/10 リンク

    その他
    eru01
    eru01 そもそも2019年にもなったんだからHTTPS化してないサイトとかおらんやろw https://www.hatena.ne.jp/

    2019/04/10 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun ラブライブの中の人はこの記事に書いてある事やったのかな?

    2019/04/10 リンク

    その他
    naari_3
    naari_3 なるほどHTTPS化対応してほしければドメインを奪えばよいのか

    2019/04/10 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka だれか,b.hatena.ne.jpのっとって,これやってくれないかな。

    2019/04/10 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 一時的に取得していたドメインで発行した証明書を利用した中間者攻撃の方が本質的には怖いな。

    2019/04/10 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 地味な嫌がらせ。/「他人によって発行された証明書をリボークする手立ては見つけられなかった」こっちは実害がある話だな。ドメインを支配出来ていたら汎用JPのSSL証明書は取れそう。co.jpだと最近は小うるさい。

    2019/04/10 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara https化して欲しければ(ry

    2019/04/10 リンク

    その他
    knjname
    knjname はてなブックマークとかいうサービスにこれやってほしいな

    2019/04/10 リンク

    その他
    suika3417
    suika3417 いい加減にhttps化しろ攻撃か(違う

    2019/04/10 リンク

    その他
    anoncom
    anoncom さらに hstspreload.org に登録されちゃうと回復はなかなか難しくなりそう。ドメイン運用者側がこのあたり把握出来てれば対応早そうだけど疎いと大変そう。素直に自分の証明書取るのが一番早そう。

    2019/04/10 リンク

    その他
    kuracom
    kuracom 興味深い

    2019/04/10 リンク

    その他
    nasunori
    nasunori 嫌がらせ的な

    2019/04/10 リンク

    その他
    JULY
    JULY 「他人によって発行された証明書をリボークする手立て」Let's Encrypt のような、お手軽発行のサービスでは、こういったケースの運用を想定しているとは思えないなぁ。

    2019/04/10 リンク

    その他
    chikoshoot
    chikoshoot そいうえばギガジンのあれと似た話だな。

    2019/04/10 リンク

    その他
    tech0403
    tech0403 ドメイン奪われたらもっと悪質な事が色々できる気がするんだが。HSTS有効化でそこまで困る状況があまり想像できなかった。chromeで警告でるようになって1年近く経とうとしてるんだから、むしろいいキッカケなのでは。

    2019/04/10 リンク

    その他
    mrmt
    mrmt たいへんだw うけるww

    2019/04/10 リンク

    その他
    h5y1m141
    h5y1m141 その間にこのような攻撃されていたら、奪われたドメイン復帰後に考えないといけないことが色々(DNSにどんなレコード登録したか等)あるのか。自分の知識不足でなかなか理解進まなかったけど勉強になった

    2019/04/10 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile サービスをhttps化してほしかったらドメインを奪えばいいのか

    2019/04/10 リンク

    その他
    cou929
    cou929

    2019/04/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    HTTPサイトのドメインを奪われてHSTSを有効化されたら - Qiita

    はじめに 最近lovelive-anime.jpドメインが何者かによって移管され一時的にその者の手に渡った。もとも...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事