共有
  • 記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    shoh8
    コントリビュータをお粗末にしたらOSS死ぬもん

    その他
    luccafort
    これ元々の発端を起点にして「じゃあ実際そういうことが起こったらどうするのがベターなのか?」というのが書いた人の意図だと思うんだけど最初の事例に意見引っ張られすぎてないか?

    その他
    gabari
    OSSコントリビュータにとってCreditは非常に大事だと思うので、単なる気持ちの問題ではない。

    その他
    Magicant
    Magicant Git はあくまでも版管理ツールであると思へば、コミットに committer を記録する意義はあっても author は記録する理由がないのではと感じる

    2018/04/15 リンク

    その他
    ledsun
    GitHubのsquash and mergeだとcommitは残ったと思うけど、authorは気にしたことなかったなあ

    その他
    masa8aurum
    squash すると author が変わるらしい

    その他
    hase0510
    hase0510 merge --squashやcherry-pickで怖いのは必要なコミットのマージ漏れ。原則としてすべてのブランチは最終的にmasterに合流させる。不要なコミットはrevertして不要だという判断を明示的に歴史に残してからmergeする。ってしてます。

    2018/04/15 リンク

    その他
    sotonohitokun
    初見プログラムネタと分からずルー語(英単語多用系日本語)と思って読んでイミフだった。

    その他
    koogawa
    Appleさんにsquashされた事あるけど、あの ときは納得感があった

    その他
    masudaK
    ケースバイケースだろうけど、お作法考え方の違いもあるし難しい

    その他
    yusuke-k
    PRの一部のコミットだけ取り込みたいなら、普通にcherrypickするだけでいいのになー、と読んでて思いました。

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 言いたい事は分かるけど、後で追いかけづらいからmaster宛はsquashして欲しいなぁ(´・ω・`)100個単位の「インデントが間違ってた」とか「変数名調整」のコミットはあんまり見たくない/しかし当該PRは見るに堪えないな…

    2018/04/14 リンク

    その他
    yug1224
    yug1224 悪意があったわけでも無さそうなのに寄ってたかって👎するのスマートじゃないね

    2018/04/14 リンク

    その他
    lazex
    他人のは基本書き換えないけど、書き換えられたくらいでこんなに一々文句つけてるとか面倒な人もいるもんだなぁ。プロジェクトが良くなったのならコミットのauthorとか誰でも良いよ

    その他
    Cherenkov
    mattn winfile

    その他
    wata88
    コミュニケーションは難しい。gitの特定の操作が難しいという部分もあるとは思うが。

    その他
    daichirata
    この辺ツール側にもうちょい改善の余地ありそう

    その他
    slash_01
    slash_01 社内で開発するときはそこまで気にはしないな。基本はコード書いた人にrebaseもmergeもしてもらうけど。 ソーシャルな世界でNGなのは分かる。

    2018/04/14 リンク

    その他
    igrep
    rebase --interactive

    その他
    tomo_ari
    tomo_ari Git は author と committer を両方保持できるんですよ

    2018/04/14 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms GitHub作法めんどくさいな。まあ気持ちはわからんでもないけど。

    2018/04/14 リンク

    その他
    megumin1
    megumin1 PR上の会話を見る限り、無関係なものを含む大きいPRをいきなり送ったり、メンテナが懸念を示したにも関わらずPRをわける努力もしないで逆にメンテナにcherry-pickを要求したり、明らかにPRを出した側の問題が大きいでしょ

    2018/04/14 リンク

    その他
    junjun777
    junjun777 ログが多少汚れても気にしない方が良い。squashはAuthor以外はすべきではない。失われる情報が多すぎる。

    2018/04/14 リンク

    その他
    razokulover
    razokulover これの話か https://github.com/Microsoft/winfile/pull/42

    2018/04/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    他人のコミットをgit merge --squashするべきでないのではという話 - Qiita

    最近某OSSに出されたPRが、git merge --squash <branch> でマージされたことにより、コミットのAuthorが...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む