エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに 著者は水色コーダーで、pythonのみを用いてAtCoderに取り組んでいます。 競プロでコードを書く... はじめに 著者は水色コーダーで、pythonのみを用いてAtCoderに取り組んでいます。 競プロでコードを書く際に計算量がオーバーしないかは大切な指標です。 それぞれの操作の計算量については以下の記事で綺麗にまとまっています。 Pythonistaなら知っておきたい計算量のはなし ここでは、計算量ごとに水色問題(ABCのE問題程度)まででよく使う操作をまとめました。基本的に最悪計算量で記載しています。 また、計算量がオーバーしがちな操作の対処法や代替案を記載しております。 基本的にAtCoderの問題では定数倍が原因となり計算量がオーバーすることは少ないです。 そのため同じ計算量で別の処理に書き換えるのでなく、O(N)をO(logN)にするなど、根本的な改良が求められるケースが多いです。 O(1) 基本的にこれらの操作は計算量として問題にならないです。 TLEの場合は他の操作が原因の可能