共有
  • 記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    fortrand
    fortrand 盛った話に対するカウンターとして有用。推進派ばかりで、議論が不足しているように思っていたので、これも意見の一つとして。

    2018/04/18 リンク

    その他
    ir_takt
    ir_takt 信用に乏しい主体がビジネストランザクション処理に参加するかつ、信用に足る主体がアプリケーションレイヤを管理できる状況でないと成立しない

    2017/06/28 リンク

    その他
    kaizokuyobare
    kaizokuyobare 「ブロックチェーン技術の一義的な効用はビジネスネットワークへの参加者の「信用」を補完することである。そのため、既に十分な「信用」を獲得している主体によるブロックチェーン技術活用の余地には疑問符が付く」

    2017/06/26 リンク

    その他
    H_Yamaguchi
    H_Yamaguchi ブロックチェーンの肝は「信用獲得のコストをTrusted Third Partyからマイナーに転嫁したこと」だと思っているので、大企業がプライベートでやってる限り、効果が限定的なのは当たり前だなー、と思うのですがいかが?

    2017/06/26 リンク

    その他
    pooipoi
    pooipoi なるほど

    2017/06/26 リンク

    その他
    mzi
    mzi 結構いい感じ。たしかに、注目され過ぎ。技術内容は、分散データベースでしかない。 「ブロックチェーンの周辺に位置する技術やソリューションに注目すべきではないか?」

    2017/06/26 リンク

    その他
    hatakazu93
    hatakazu93 技術

    2017/06/26 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 今のhypeは技術が有望だからじゃなくて単に投機だと思うので,分けて考えるべきかと.ただblockchainも秘密計算の応用の1つで,計算量が(現状)膨大である事を鑑みると,少なくとも通貨としてすぐにどうこうというのはなさそう

    2017/06/25 リンク

    その他
    midnightseminar
    midnightseminar 筆者の視点がやや限定的な気がしたので、気づいたことをブログに書いておいた。http://www.statsbeginner.net/entry/2017/06/25/175724

    2017/06/25 リンク

    その他
    thekoruku
    thekoruku 非常にいいまとめだと思う。個人的にはブロックチェーンで企業がやりたいようなユースケースはすべて分散DBで片付くし、そちらのほうが諸々有利

    2017/06/25 リンク

    その他
    ko-gold
    ko-gold ブロックチェーン

    2017/06/25 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 いいまとめ。さてISO TC307はどうなるかな

    2017/06/25 リンク

    その他
    twainy
    twainy ビットコインみたいな草の根ネットワークだけど信頼性を担保したいみたいな用途はならわかるけど、主体となる企業が存在するなかであえて使うのは理由がよくわからない

    2017/06/25 リンク

    その他
    deezeed
    deezeed この内容が理解できるまで勉強しなければ

    2017/06/25 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 「有望」かどうかって期待の大きさによって変わるからなぁ。世界の金融ネットワークを代替するのは無理だろうけど、半分遊びの少額の投げ銭に使うなら充分に有望なのでは?

    2017/06/25 リンク

    その他
    yoshikidz
    yoshikidz 使い方が置き換え型で技術的な革新でもないしメリットデメリットあるから、有望ではないとずっとおもってるけれど持ち上げるところ多いよね。まあ資金調達はできるのか。部分的に置き換えにくいからきついと思ってる

    2017/06/25 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura cordaが周りからどう見られてるか気になるところ。cordaの実態はブロックでも、チェーンでもないので、プライベート、コンソーシアムの要件ならいけるところあるのかなーと思ってたりもする。パブリックは無理。

    2017/06/25 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes もはやバズワードに。ブロックチェーン技術でビットコインのような仮想通貨を確立できたのは素晴らしい成果だけど、既存の信用制度の完全な代替ではない。中国の場合、政府や元より信用できるのは確かだろうけど。

    2017/06/25 リンク

    その他
    lovevoiceryu
    lovevoiceryu 理論は有望だと思う。でも実装と運用に問題があってトラブルが多く発生している。幻滅期に入るのも近い。

    2017/06/25 リンク

    その他
    hagane
    hagane すでに信用を獲得しているものが積極的に採用するメリットは見えない、情報は信頼のないところのみで流通するわけではない、という2点であまねく普及することはないんじゃないかと思ってる。

    2017/06/25 リンク

    その他
    reoring
    reoring 参考になる

    2017/06/25 リンク

    その他
    nyop
    nyop 自分のブロックチェーンに対する認識とほぼ同じ。

    2017/06/25 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman 有望でも有望じゃなくても流行っててノれそうならノった方がいい、という感じの話なのではなくて?バブルなんて言葉がなんで今も廃れないかみたいな議論になりそうな気がする

    2017/06/25 リンク

    その他
    denilava
    denilava 技術単独を観察して有用性があるかを議論する事、特に単独用途が有望かをいうのは歴史からみても無意味。どのような技術を組み合わされていくかとどのような巨人が倒される可能性があるかが議論の主体であるべき。

    2017/06/25 リンク

    その他
    quetanon
    quetanon 冷静な論評

    2017/06/25 リンク

    その他
    urtz
    urtz 他のソフトウェアやFrameworkが注目を浴びても警鐘を鳴らす記事は見かけないが、特にBlockchainはその技術に対する不安を書いた記事をよく目にする。技術的観点から見ればBlockchainも数あるイノベーションの一つにすぎない。

    2017/06/25 リンク

    その他
    ghrn
    ghrn 権威に色がつくと信用されないシステムへの適用に価値。現物への適用では、現物に信頼点での信用付加が必要という分散システムとの矛盾、そして高い取引頻度がある現物でないとビジネスが成り立たない事が問題。

    2017/06/25 リンク

    その他
    wata88
    wata88 いいまとめだなー

    2017/06/25 リンク

    その他
    n314
    n314 この手の話題、もうP2P知らない人は参加しない方がいいんじゃないか…。仮想化知らないのにクラウドすごいとか言ってたのと同じ空気感。

    2017/06/25 リンク

    その他
    einherjar
    einherjar “「信用に乏しい主体がビジネストランザクション処理に参加する」”

    2017/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ブロックチェーン技術は本当に有望なのか? - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事