共有
  • 記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    goodstoriez
    goodstoriez “QUICプロトコル開発チームがやろうとしていることは、もう衝撃的なことです。チームは、UDPプロトコルの持つ速さと発展性に、TCPプロトコルの持つ信頼性を組み合わせた新しいプロトコルを開発しようとしています。”

    2018/07/31 リンク

    その他
    wogu
    wogu そういえばQUIC忘れてた…。443/udpかぁ。

    2018/03/03 リンク

    その他
    Hash
    Hash 読了

    2017/11/18 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks winnyの作者の金子勇氏もやってたが、TCPの欠点を改善するためにUDPを使って独自実装をするというのは星の数ほど再発明された車輪の一種。だがgoogleともなると力づくで新しい車輪を普及させうるというのが凄いし怖い

    2017/08/14 リンク

    その他
    gucchiy
    gucchiy Quick の解説

    2017/07/12 リンク

    その他
    prototechno
    prototechno #DeNATechCon

    2017/02/10 リンク

    その他
    bleu-bleut
    bleu-bleut 現在のhttpsではTCPのやり取りに加えてTLSのハンドシェイクもしなければならず、TCPの信頼性をプラスしたUDPを開発する必要があった。

    2016/12/02 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX へええ、こんなのやってたんだ。QUIC対応のウェブサーバとかあるんかな。

    2016/11/15 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx あーこの手のやつ、ネトゲに使われたらレイテンシ減るんかな。つか、各ネトゲ独自でやってたRUDP実装のユニバーサルなブツ、としても使えるか。Ingressで使って欲しいなー。

    2016/09/07 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho rebuildfmでやったやつだ!

    2016/08/29 リンク

    その他
    testedquality
    testedquality UDPに進む。もどるのではない。なんかスカッとわかりやすい考え方だ。

    2016/08/29 リンク

    その他
    you21979
    you21979 UDPベースに世の中がすすむ

    2016/08/28 リンク

    その他
    sugimori
    sugimori UDPベースかー。すごいこと考えるなー。

    2016/08/28 リンク

    その他
    ttanimichi
    ttanimichi TCP/2 って呼ばれ始めてるのか

    2016/08/27 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun TCPプロトコル とは

    2016/08/27 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf おぉ。確かにTCPは弱点ありつつ、ん十年大きく変わってないし、アプローチとしては正しくて、おもろそう

    2016/08/27 リンク

    その他
    efcl
    efcl QUICの仕組み。Moshと似た感じなんだ

    2016/08/27 リンク

    その他
    bunnyhop
    bunnyhop 普及すればモバイルゲームにとっても重要なものになりそう。sctpの夢を見れるか

    2016/08/27 リンク

    その他
    ttop
    ttop UDP+8b10bという感じか。ショートパケット数は減るので性能は出やすい。crypt部分はTLS1.3に変更予定と

    2016/08/27 リンク

    その他
    nilab
    nilab GoogleのQUICプロトコル:TCPからUDPへWebを移行する | コンピュータサイエンス | POSTD

    2016/08/27 リンク

    その他
    yasuharu519
    yasuharu519 tcp

    2016/08/27 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage TCPが冗長だからUDP上で機能縮小版を作るのはネトゲとかでよくあるよね。(昨今はソシャゲ中心で全部HTTPだったりするけど) ただそれを汎用プロトコルにしようってのは凄い。Googleですら提案(2013年)から3年掛かって現状。

    2016/08/27 リンク

    その他
    tea2ka
    tea2ka 企業で使う、QUIC 対応のプロキシ(リバース、フォワード)やプロトコルブリッジの完成度次第では大化けすると思う。 あとは、VPNの最適化とか。

    2016/08/27 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >ネットワークレベルのRAID 5です。

    2016/08/27 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa TCPは実装した機器が浸透しすぎてて手を出せないのでUDPをベースに新プロトコルというのはよくあるんだけれどもQUICのすごいところはGoogleの設備力で実環境での挙動検証ができちゃってるところなのよね

    2016/08/27 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 「そして最大のWebサイトで既に動いていて効果を挙げているということに衝撃を受けています」え、まじで?Google検索かな

    2016/08/27 リンク

    その他
    pons_superus
    pons_superus 大規模ファイル転送の話かと思ったら、根本的にTCPを置き換えようってことなのか。途轍もないな。

    2016/08/27 リンク

    その他
    YUKINOBU
    YUKINOBU 身近なところでは0002softbankからだとUDP通ってない気がする

    2016/08/27 リンク

    その他
    a-know
    a-know りびるどで触れられてたやつだ

    2016/08/27 リンク

    その他
    rjj
    rjj 高速接続確立、パケット落ちによるブロック無し、誤り訂正符号、セッション再利用、暗号化、などなど。 TCPにもselective ACKがあるが…。みんながこれ使った時の輻輳制御は?

    2016/08/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GoogleのQUICプロトコル:TCPからUDPへWebを移行する | POSTD

    QUIC(Quick UDP Internet Connections)プロトコルは、TCPではなくUDPをベースとして開発された、全く...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事