共有
  • 記事へのコメント246

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hiroomi
    “日本が世界一安いラグジュアリー旅行先になるかも”ドル、ユーロ建てならコスパ良いかもね。

    その他
    hiroyuki1983
    オルカン上がりまくってんなと思ったら円が死んでるだけか

    その他
    y-wood
    アホらしい。アベノミクスの時もそうだったが、それが嫌なら海外株式にベットしとけばいい話。実際株価は日経含めここ3ヶ月で10%くらい上がっていて(為替効果あり)、異常値だな。

    その他
    corydalis
    みなさん勘違いされてるのは、これは変化のきっかけだとか高市にそれが期待されてるからでなく、ただの結果。他のブ※でも述べたがもう日本にはクルマ以外の戦略商品がなく、そのクルマもトランプ関税で弱さを晒した

    その他
    around50yearsold
    米国株にも投資しており、ここ数日の含み益の伸びが半端ないので「円安になれ・・・もっと円安になれ・・・」と思っている自分もいる。

    その他
    Caerleon0327
    実際の企業業績との乖離を懸念する。

    その他
    akatibarati
    自国通貨が安くなることが国益だとぬかしたアホな総理がいて、その総理を支持し続けたアホな国民の国だからなぁ日本は。だから衰退して外国人の金に頼るようになって喜んでる。

    その他
    osaan
    「だだだだだいじょうぶだからみみみんなおおおちおちおちつけ」

    その他
    nomono_pp
    まあ、自分がドルユーロ圏の人間だったら、日本で遊びまくるだろうな、これは。自分の国のコンビニ弁当買うくらいの値段で和牛焼肉食べれちゃう。天国過ぎる

    その他
    portal18
    ドル高とかじゃなくてほんとうの意味での「円安」なのか...。

    その他
    etaoinshrdlu
    ”たった48時間ぽっちの通貨強弱のグラフを切り取って見せて、経済のなにがわかる” 急速な円安を招いた高市(トレード)に対するただの恨み言でしょ

    その他
    mimizukuma
    金利差が縮まってもこの円安は危機的状況。去年より深刻だ。

    その他
    nekoluna
    資産の大半が外貨建てなのでそんなのいちいち気にしない。

    その他
    zorio
    円建ての借金(住宅ローンとか)があると、円安が進んでも心穏やかでいられるよ

    その他
    xlinux2020
    日本を潰すための投機的な動きが他国の政府系ファンドによって仕掛けられているとしたら?

    その他
    howlingpot
    円建て資産と円建て負債は国内でバランスしてる。外国人がすぐに買えそうな資産なら株高でむしろ増えたね。まあ近年の日本のインフレ率が低位安定してたのが悪いよ。欧米のように10%インフレ経験したかったね。

    その他
    yingze
    雇用が無くなる円高より、物価の高くなる円安の方が良いです。

    その他
    kaz_the_scum
    海外通貨で金がもらえたら、借金まみれの私は涙を流すけど、それがなぁ…

    その他
    nekomatsuri
    逆なのでは?今まで根拠もなく円の価値が盛られまくってた。その結果購買力は上がるけれども販売力が激減し、それによって生産力が激減し仕事が消えた

    その他
    anigoka
    所詮、先の大戦にて物量で負けた島国の敗北者じゃけえ限定された枠内で景気加熱しても結局エッセンシャルなリソースが輸入依存してるので先進国病は他国より悪化するというジレンマ

    その他
    usutaru
    米も買えない、米ドルも買えない。

    その他
    kagerouttepaso
    短期的な値動きを論じても無意味なのと同じくらい、高齢者の命のコストを支えきれない未来も確定してる。どんな政権であっても

    その他
    minetty99
    今のインフレと円安を抑制するには、少し前のアメリカみたいにもっとバリバリ利上げしないと駄目なんだろうけど、そうすると住宅ローン破綻が多発しちゃうだろうし、難しいね

    その他
    sippo_des
    まあ安すぎるよね、、我々のプライドが。

    その他
    BIFF
    首相は誰だったか忘れたけど、去年7月には162円近くまで行ってたからまだ余裕ではある。。

    その他
    Kmusiclife
    よくわからないけどグラフも4日だけじゃね?インバウンドがお金落としてくれるからなぁ。

    その他
    glr
    わからないけどいまのところインフラや社会保障はある程度維持できてるし生活も全然苦しくない

    その他
    yamatedolphin
    大企業ばかりではなく、さいきんは一般人までNISAで円を売って外国に投資してる、そんな国の通貨が買われる訳もなく……

    その他
    mionhi
    切り取りの是非より全ての通貨に対してって方を評価してほしいわホンマに全通貨に対して一瞬とはいえ暴落してなんともないって言えるのか知りたい

    その他
    altar
    一昔前は仕事がないと言い、営業が単価を下げて仕事を取ってきたら今度は安売りするなと言う理不尽。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あまりに円安がひどい。ドル円だけではない。全ての国から見て日本の資産は目減りしている。最弱度合いが飛び抜けてる→「日本の叩き売りだ」「日本が世界一安いラグジュアリー旅行先になるかも」

    にる @7rFZcwj1K869449 @zion_00 円安は確かに進んでいるが「全通貨に対して最弱」「資産がすべて目減り...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む