共有
  • 記事へのコメント106

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    lcwin
    どさくさに紛れて全部出させるというまで言及しない総理というのはある意味で日本政治をよく理解しておられる気はする。うまく宿弊を取り除いていただきたく

    その他
    typographicalerror
    こんなに氷山の一角感のある話なかなかないな

    その他
    zakinco
    国歌の体をなしていない。何度目?

    その他
    throwS
    もうムチャクチャ…最近、事件が起こって容疑者が『逮捕』されると、あー与党の関係者じゃないんだな…って思うようになった。

    その他
    FUKAMACHI
    なんかもう「落日」って言葉しか思いつかない。ダメだこりゃ。

    その他
    flagburner
    一億総データ改竄国家(謎

    その他
    mtfumi
    中国の統計など信じられない!とか言ってた人、日本政府に対して怒っているのかなあ

    その他
    tokage3
    別にアベノミクスが効いてるように粉飾とかそういうんじゃなくて、単に人手不足、システム投資不足でしょ。ケチらずに統計の専門家を育てよう。

    その他
    Baybridge
    仮に全省庁調べることになっても調べる側もグルだろうなぁくらいの思いしか湧かない。

    その他
    u-li
    “厚労省は、全体への影響は小さく二重計上もないと説明” へ、へぇ……

    その他
    eureka555
    問題ではあるんだけど…… 同意出来ないブコメばかり…

    その他
    retire2k
    偽装大国ニッポン

    その他
    enemyoffreedom
    統計不正や公文書不正の原因が官僚の無能にあったのか何らかの悪意があったのかはいったん措くとしても、"表沙汰になるのは氷山の一角"という意味では前者であった場合の方が水面下の状態はより深刻だろうなと

    その他
    inaba54
    結局、やってない省庁は無いんじゃない?書き換えが常態化してるんだと思う。それこそ、蔓延防止対策が必至。

    その他
    geopolitics
    月残業100時間の官庁。通称不夜城。

    その他
    sigwyg
    マジでまだ先進国の一員なのか怪しくなっている

    その他
    takanq
    自分の不作為なら告白するんだろうが、この手の統計問題は過去の担当者への内部告発的な側面もあるからいいづらいのかな

    その他
    aya_momo
    詳細よく分からないが、他の省庁もやっているは本当だったらしい。

    その他
    punkgame
    政治家も役人も一回全員クビにしろ

    その他
    gmochein
    もうこの国のデータって全部ウソなのでは

    その他
    mas-higa
    もう政府が出す数字は信用できない

    その他
    mayumayu_nimolove
    統計の教科書で、数字をグラフ化する時意図的にある項目が突出して見えるように細工するのは統計者の顔を踏み躙る物だって書いてあったけど元データ変えるのはどう表現したらいいのだろう

    その他
    shira0211tama
    (安倍への)配慮は欠いてないだろ?あ?

    その他
    uesim
    まるでデータを隠蔽し改ざんする事が日本政府の常識にでもなったのかと思うぐらいこの手の問題が頻発してる。こんな不誠実な政府が国民の多数派によって生み出されたという事実にもうんざりする

    その他
    ghosttan
    改竄と書けよデコ助野郎、などと思った次第であります。いくら岸田がマシでも政権交代せんとダメだなこれは。

    その他
    repunit
    人件費削減は民意だったので人災。公務員数は世界最低レベル定期。ただ処分は必要。

    その他
    toaruR
    安部さんは心痛まないのかな?

    その他
    endor
    さすがに基幹統計の集計方法が変わった事実を公表しなかったことを「配慮」の問題にするのは矮小化が過ぎるのでは。これは厚労省の公式見解なんだろうか。

    その他
    Nikon1J2dejicame
    国民は騙され続けているのか。。。。粉飾決算と同じだ。。。

    その他
    chuujou
    本来はどうすべきだったかの要件が書いてない記事なので、影響のほどが読み取れない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    厚労省も統計書き換え 毎月勤労調査のボーナス | 共同通信

    Published 2022/01/26 21:01 (JST) Updated 2022/01/27 13:16 (JST) 厚生労働省は26日、基幹統計「毎月...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む