新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    seabreamlover
    お上に逆らうなって云う係同士でも争うことがあるのか / 忠誠心比べかな

    その他
    houyhnhm
    は?

    その他
    osugi3y
    作家業として何をしているのか知らないが裏どりもせずにデマと言ってしまう作家の書いた本は信憑性がないですよね。しっかり取材して作品を作り上げてると多くの作家に対しては思っているので。

    その他
    KoshianX
    まあ地裁だとおかしな判決はよく出るからな。「リスクはまったく不明」はデマでいいと思うし。中長期にしても原理的に問題が出るとは考えにくいだけのエビデンスは集まってるから認可されてるんだろうに

    その他
    kamezo
    上級審に行くかしら。

    その他
    hate_flag
    知念氏、いぜんはネトウヨに阿り過ぎて「外国人は政治活動が禁止されている」というデマを撒いてたな https://note.com/li_kotomi/n/n9e5771570c83

    その他
    kobito19
    へー。この程度で110万ももってかれるんだ?

    その他
    nP8Fhx3T
    まあ医者なら科学的根拠を淡々と述べるべきよね。強い言葉の言い合い合戦にしてどうするの。

    その他
    IkaMaru
    以前は「専門家であれば強い断言は慎むので気軽に断言する素人に対抗するのが難しい」などと言われていたが、今のSNSでは専門家も気軽に断言するし強い言葉も使いまくり

    その他
    okbc99
    “青山氏は2021年6月、ワクチン接種と不妊との関連性を否定するような政府の見解に対し、「『中長期的リスクは全く不明』が正しい」などとツイッターに書き込んだ。これに対し、知念氏は「デマだ」と投稿した。”

    その他
    Janssen
    「デマで反ワクチン運動をした」発言は名誉棄損だろうけど、公人たる議員の発言に対しての医師の使命感みたいな割引がもう少しありそうに思える。賠償額はいかにも高い。

    その他
    taruhachi
    ここにも居るけど、ツイッターのスレだと、裁判所がワクチンの中長期的なリスクは不明と認定した。と読み取っている人だらけだった。

    その他
    yowie
    「全く」という言葉や「デマ」という言葉は、日常語の中で意味に振れ幅があるものだと思うので、論評の範囲という判断もありえたように感じる。やや萎縮的な効果のある判決のように思うが…。

    その他
    y-wood
    これが「デマ」でないのは困るので控訴をお願いします。110万は高すぎるし地裁ガチャだろ。

    その他
    rag_en
    これで名誉毀損はおかしいのでは…?デマ云々の正否はともかく、人物に対する攻撃ではなく、あくまで言説に対する指摘の範疇でしょ。「アイツは嘘つきだ」と「(アイツが主張した)この言説は嘘だ」は峻別されるべき。

    その他
    cha9
    不妊や妊婦や子供への影響とか治験ではわからないから「不明」ってのは医師なら常識のはず。妊婦は風邪薬さえも飲めないし。反ワクがそこにつけこんでるのは事実だが「5Gに繋がる」みたいな荒唐無稽なデマとは全く別

    その他
    InvisibleStar
    そうだな、地球人程度の科学レベルでは絶対見破れない技術を使ってバイデンを操ってる宇宙人がいるかどうかとかも不明だよな。いる根拠は無いけど、地球人の科学レベルでは絶対見破れないなら根拠無くて当然だし(棒

    その他
    blueboy
     「中長期的リスクは未確認」(あるとは言えない)が正しい。統計的に調べても、「ある」という結果は出なかった。だから「全く不明」ということはない。「デマ」に近い認定でいい。賠償額は 5万円ぐらいが妥当。

    その他
    howlingpot
    「中長期的リスクは不明」は「俺は日和見派」と同じ典型的な反ワク話法で、青山という人は社会的地位もあるんだから、意図だけでなく社会的にどう機能するかまで慎重に検討してから発言すべきだったね。

    その他
    nakag0711
    単に間違っているというだけでデマという言葉をやたら使わない方がいい

    その他
    kagecage
    いつかこうなるだろうなとは思っていた

    その他
    inaba54
    SNSに対しての注意喚起だと思う。

    その他
    kagerouttepaso
    誹謗中傷すれすれでインプレ稼ぎするのはどんな陣営であれ品位を落とすので長期的に見て不利益を被る。

    その他
    udongerge
    短気は損気

    その他
    flasher_of_thought
    これ、匂わせたけど直接は言っていないのだから、直接言ったかのように言うのは名誉毀損ってことか。くそ判決じゃん。

    その他
    differential
    コロナ中の知念氏は私のイメージがガラッと変わる程度に過剰に乱暴だったなとは思うし、自業自得な面はあるとはいえ気の毒だしあんまり歓迎しにくい判決ではあるね

    その他
    atsushieno
    デマでないものを「デマだ」と書いたらそりゃ普通に名誉毀損だし、愛国無罪みたいな擁護は論外だと思う

    その他
    BIFF
    記事を読む限り妥当な判決の印象。原告が「ワクチンで不妊になる」と言ったか言わないかが争点(つまり言ってたらデマ飛ばしてた事実が認定される)なので、ワクチン論争とは直接関係ない。。

    その他
    pon-zoo
    これに賠償認められちゃうなんて・・・(絶句)

    その他
    metamix
    mRNAのタンパク質が想定通りに体内で消えずに胎盤を通過する事例は事実報告されているので、不妊に繋がる医学的な理路はあり、リスクはゼロではない。ゼロと言い切るのは不見識で不誠実

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    作家の知念氏に賠償命令 ツイッター投稿で名誉毀損 | 共同通信

    Published 2024/04/23 22:37 (JST) Updated 2024/04/24 15:12 (JST) 新型コロナウイルスのワクチンに関...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む