共有
  • 記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore ド直球の差別発言だから、これは何処の国で裁判やっても当たり前な気がする。ただ二年後の現在2018年、Twitter社が「他者を非人間的に扱う投稿を禁止する」としたのは、時代の変化そのものなんだろうね。

    2018/10/02 リンク

    その他
    paravola
    paravola (見る影もない)ツイッターが本社を置くアメリカでは、いかなる表現であっても発言の自由は保護されるべきであり...ツイッター社はアカウントの削除も発信者の公表も拒否した

    2016/11/26 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken なおガイフォークスが掲げているのは、”LE CAPITALISME ENGENDRE LE RACISME”

    2016/06/21 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge 表現の自由は保証されるべきだが、それは表現者の責任があった上の話だと思う。弱者の告発などの特別な場合を除き、誰が発言したかと言うトレーサビリティを高めることは大事。

    2016/04/04 リンク

    その他
    georgew
    georgew フランス政治社会のこの種の二枚舌というかご都合主義にはめまいがする。

    2016/04/03 リンク

    その他
    Hashi_Takahiro
    Hashi_Takahiro ネット上の表現の自由どこまで フランスが揺れた「Twitter裁判」

    2016/04/03 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack "ポジティブなメッセージをたくさん送ればいいんじゃない?" 米国らしいw 欧州と違ってヘイトスピーチ禁止法無いしな / 罪刑法定主義かどうかの違いが影響してるかと思ったが英国には禁止法あるな

    2016/04/03 リンク

    その他
    okbc99
    okbc99 ネット上の表現の自由どこまで フランスが揺れた「Twitter裁判」

    2016/04/03 リンク

    その他
    umeten
    umeten >問題の本質はスピーチではなく差別だということを忘れてはいけない/ヘイト表現は自由の悪用

    2016/04/02 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu 宗教を侮辱する自由はフランス革命以来の共和制の伝統だし、ユダヤヘイト規制はもちろんナチスの歴史からということで、人権って国ごとに違う歴史的概念なのよね。というのは教科書にも書いてある話のはず。

    2016/04/02 リンク

    その他
    hazime2914
    hazime2914 きなくさい話になってきてるな "「差別表現がネット上で拡散されるとき、Google、Facebook、Amazonなどウェブ大企業は共謀者である」"

    2016/04/02 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai サイバースペースは物理的な国土と切れてるから一国の法律を適用するのが難しいってことでしょ。匿名云々は関係なくね?

    2016/04/02 リンク

    その他
    ysync
    ysync “ユダヤ人についてポジティブなメッセージをたくさん送ればいいんじゃない?”ほんこれ。/内心の差別感情や契約の自由を止めることは出来ないんだから、発言だけを法で縛るのは無意味。謂れ無き中傷には反論しれ。

    2016/04/02 リンク

    その他
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 「権力とは誰にとってのものを意味するのか?」「強者の定義を述べよ!」は別の議論とした上で、「表現の自由とは、権力(強者)に対してのみ行使されるべき武器である」と規定したら、なにか困ることあるかな?

    2016/04/02 リンク

    その他
    gettoblaster
    gettoblaster インターネットはつながってるから国ごとに表現を規制するのは中国みたいに金盾でも作らないと実際無理。無理なことを論争するのが無駄。

    2016/04/02 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page イスラムヘイトにも毅然とした対応を

    2016/04/02 リンク

    その他
    rub73
    rub73 早く匿名を終わらせるべき!

    2016/04/02 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin ISさんいらっしゃい記事?

    2016/04/02 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile anti-semitic にだけは敏感なフランス

    2016/04/02 リンク

    その他
    keisuker
    keisuker フランスといえば差別の国なんだけど、、、ユダヤ人ばっかりの国なの?(小並感

    2016/04/02 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo これ厳密に適用すると今の社会ではほぼ全員が罰せられるのでネットには書き込まないか批判苦言は一切書かない流れにならないと無理だろうなぁ。自分が罰せられてもいいから根絶しようとは誰も考えて無いよね。

    2016/04/02 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 特定の表現を規制してる時点であんたらはもう表現の自由の敵なんだよ。何が「表現の自由を守るためにも規制を」だよ。矛盾どころの話じゃないよ。いい加減ごまかすのをやめろ。

    2016/04/02 リンク

    その他
    hinail
    hinail 特定の人には不快だけど自分にとってはそうでもないことを容認しているだけなのに、自分のことを器の大きい人間だと思っている、そういうスタンスは嫌いだな

    2016/04/02 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 日本での嫌韓(イスラム)と同和(ユダヤ)みたいなもん?

    2016/04/02 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 絵で表現すればよかった?( /『「表現の自由」の行方 連載記事(2)』として記事を二つ並べているのは記者の意図なのだろうか。。。。。。何を伝えたいのだろう。。。。。。

    2016/04/02 リンク

    その他
    neputa
    neputa フランスはユダヤヘイトはダメだけどイスラムヘイトはウェルカムな国というイメージがある。

    2016/04/02 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni "ヘイトスピーチ""マイノリティ"の様に言葉の実感のないまま、つまり状況の違いを議論へ擦り合わせない儘日本では言葉が使われてる訳で、この状況で議論するのは結構危ない。"正義"と"本音"の無益なぶつかり合いになる

    2016/04/02 リンク

    その他
    yuiseki
    yuiseki 表現の自由の国ごとの歴史への言及が足りてない記事

    2016/04/02 リンク

    その他
    l-_-ll
    l-_-ll あれ、イスラムへのアレはどうなの?/人種差別にはうるさくてもハゲとか容貌を揶揄する表現には寛容な気がする。差別だ!

    2016/04/01 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 米国内のTwitterでは「良いインディアンは死んだインディアンだけ」「良い黒人は死んだ黒人だけ」と書いても許されるのだろうか。信じ難い。人種差別が許されないなら当然人種差別発言も許されない。

    2016/04/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネット上の表現の自由どこまで フランスが揺れた「Twitter裁判」 - Yahoo!ニュース

    ソーシャルメディアの普及によって、誰もが簡単に発信できる時代がやってきた。多様な言論や表現が生ま...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事