注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
【写真】ハワリンバヤル2022の「モンゴルカレッジ」で講演する鯉渕信一さん=2022年5月4日、東京・練馬... 【写真】ハワリンバヤル2022の「モンゴルカレッジ」で講演する鯉渕信一さん=2022年5月4日、東京・練馬区光が丘図書館 東京・光が丘公園で繰り広げられる「ハワリンバヤル」の企画の一つ「モンゴルカレッジ」は今年、4人が講演した。私は、鯉渕信一・亜細亜大学名誉教授の「長いトンネルを抜けて―国交樹立への道」とJ・ガルバドラッハ(愛称ガラ)新モンゴル学園理事長の「モンゴルを新たにたてなおすための新モンゴル学園の使命」の2話を聞いた。 鯉渕さんは、1945年の終戦から、モンゴルと日本は、ほとんど没交渉だった歴史を説明しながら「モンゴル語を勉強し、モンゴルに行きたかったが、ビザが下りるのに10年かかった。本当に遠い国だった」と述懐した。 日モの交渉は、旧ソ連に強制連行されたシベリア抑留者のうち、モンゴルに「分配」された抑留者の中で亡くなった人々の墓参りから始まった。1966年、日本政府の墓参団が訪モ
2022/06/06 リンク