共有
  • 記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    theatrical
    この人自身のことも、意見もどうでもいいんだけど、長い意見言うのにtwitterは向いてないなって感じる。まぁツイッターやってる人に言ってるんだから、これがいちばん直接的ななろうけど。

    その他
    neogratche
    neogratche NAVERまとめの新しい使い方

    2012/03/26 リンク

    その他
    alshine5
    断片かしすぎてるからブログに書けば良かったのにと思ったのは私だけだろうか。あとそのまとめ主のアカウントは状況次第ではスパム報告した方が無難だったのではと私的には思った

    その他
    tweakk
    これは難しいな。こういうツイートしたという証拠を残せる貴重なツールだからなあ。

    その他
    doroyamada
    「場合によってはRT禁止を有効に宣言できる」と思っていそうだな。

    その他
    as365n2
    lovelovedogの人

    その他
    ken409
    セナ「うちの顧問弁護士にも相談します。」…顧問弁護士とのQ&Aがどんなだったか教えて欲しいものだ。

    その他
    idejunp
    idejunp こうしてNAVERにもまとめられて、はてぶで広まって、Googleでも検索できるわけだから訴える相手はますます増えそうですね。

    2012/03/26 リンク

    その他
    raf00
    raf00 なんでもいいからセナを名乗らないでください…。

    2012/03/26 リンク

    その他
    kzhvsonic
    kzhvsonic こういうやり取り見てると、「法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。俺が嫌だと言ってる」という久保先生の叫びが頭に浮かぶ。/ 嫌なのはわかるけどもなー。ほんとに嫌ならチラシの裏だけに抑えとくしかないんだ。

    2012/03/26 リンク

    その他
    djsouchou
    嫌なら自分で削除すればいいのに(一回だけ消したことある)

    その他
    fut573
    fut573 んー無断リンク禁止問題と同じような流れになってきているなぁ。

    2012/03/26 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 Twitterでの公式RTはよくてtogetterはダメという「俺モラル」を「何故?」と聞いたら逆ギレしたお話。

    2012/03/26 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 第九条の“1.ユーザーは、自己の作成したユーザーコンテンツの管理義務を負うものとし、他のユーザーからの削除・非公開などの要求に対して迅速かつ誠実に対応するものとする。”には反していると思う。http://togetter.com

    2012/03/25 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster NAVERだから大丈夫!

    2012/03/25 リンク

    その他
    sophizm
    まとめました。:togetterのまとめ主は必ず発言者の許可を得、掲載を拒否した場合には直ちに削除しなければならない - NAVER まとめ -

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む