共有
  • 記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    smicho
    smicho 出版社の被害申告が過大て、DL数を実売換算で問題ないと思うが。月間UUが約一億人で、月一人平均10冊DLしたとして月間被害額5000億円くらい?

    2018/05/08 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「出版業界は、マンガ雑誌やコミックスを出版していない中小の文芸系・学術系・ビジネス系などの出版社もまじえて、この問題をあらためてもういちど議論すべきではないか」

    2018/05/07 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 元々はアニメ対策だったらしく漫画は後付けだった話とか出てきてるので、漫画出版社だけ色々言われるのは不思議/記事にもあるように漫画に関しては電子化は成功してるのは無視されがち(ゆえに海賊版の影響が大きく

    2018/05/02 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 何度でも言うが、海賊版サイトを潰すことに何ら異論は無い。その手段として拙速なばかりで違法違憲の疑いのあるブロッキングが選択されたことが納得出来ないのだ。そこで心臓を差し出すのかという思いが拭えない。

    2018/05/02 リンク

    その他
    Beluga
    Beluga 確かにCCCDの時と流れは似ているな。その後CDはどうなったのかというと…ご存知の通り。さて今回はどうなるかな。

    2018/05/01 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan ブロッキングするなら、まず電子書籍をちゃんと普及させてからにしていただきたい。電子書籍で買えない本が多すぎる。買えないままで済ますならば、極端に言えば、マンガは漫画村の収益程度でいいのではないか。

    2018/05/01 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 結局,九州大学附属図書館の蔵書が自炊の犠牲になった件,漫画村,拙速ブロッキングは,いずれもこの国の著作権にまつろうひとびとが,如何に著作権を己の都合に合わせて解釈しているかの証左みたいなもの。

    2018/05/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    出版業界はブロッキング問題で岐路に立っている

    先月にまきおこった海賊版マンガ・アニメサイトに対する緊急ブロッキングをめぐる議論の推移をみていて...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事