共有
  • 記事へのコメント151

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kita-tuba
    kita-tuba 日本でアジャイルが流行らない理由

    2016/07/11 リンク

    その他
    uhe_uhe_uhe
    uhe_uhe_uhe SIの現状から概ね書いてあることは理解できる。でもこの先の議論にならないのが残念。このまま終わるからアジャイラーとSIerが相容れないように写ってしまう。二者択一なシーンってあんまりないんじゃないのかな・・・

    2016/06/28 リンク

    その他
    yukung
    yukung 受託体質が染みついている。1日10回デプロイ=バグ前提の考え方じゃITはいつまでもコストセンター。顧客にその先の世界を見せるのがこれからの SIer がすべきこと。事例を教えてくれたら布教します?一生やってろ

    2016/06/25 リンク

    その他
    pmint
    pmint 現状の説明に終始。それを改善しようという方向に進んで欲しい。まずは自身も述べてる「要求が不適切であること」や「要求が未知であること」にどう対処するのか。そこを考えれば、新しい考え方も理解できると思う。

    2016/06/25 リンク

    その他
    braitom
    braitom 概ねうなずける

    2016/06/24 リンク

    その他
    hiroqli
    hiroqli 他人に期待しすぎなのではないだろうか

    2016/06/23 リンク

    その他
    inurota
    inurota 何週目だろう感

    2016/06/23 リンク

    その他
    kgrock
    kgrock 日本でアジャイルが流行らない理由

    2016/06/22 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 ウォーターフォールですらちゃんとしたプロジェクトに関わったことがない…

    2016/06/22 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 現状

    2016/06/22 リンク

    その他
    k1take
    k1take 答え知りたいです!細かいデプロイは経験あるよ。グループ企業システムとかで。

    2016/06/22 リンク

    その他
    tyru
    tyru 「エバンジェリストに期待すること」に同意

    2016/06/22 リンク

    その他
    kabisuke
    kabisuke 責任丸投げの請負契約で、アジャイルができるはずはないんですよ…請負ならフォーターフォールにならざるを得ない、だがソフトウェアは要件定義がままならない、そこに矛盾があって解決策がないのが日本の構造。

    2016/06/22 リンク

    その他
    niship_0822
    niship_0822 “「1日待ってもいいから、ちゃんとテストして、バグで毎日の業務が止まらないことを保証してから、リリースしてください。」 と要望されることが多いです。”ないない

    2016/06/22 リンク

    その他
    yoshikidz
    yoshikidz valueでのprofitではなくて時間でのprofitを得ようとしてるところが多いって話かぬ。内製化が増えるといいな。とかいうとエンジニア不足って話になっていくと思うんだけどw始まんないよね

    2016/06/22 リンク

    その他
    sho
    sho 「とりあえず勘で直してリリースした」なんて揶揄をしてる時点でこの人はアジャイルを知らないって言ってるようなものだしなぁ。

    2016/06/22 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 1日10回デプロイしても毎回テストができている(当然自動になる)体制を組むことまで含んでの話かなと

    2016/06/22 リンク

    その他
    takatama
    takatama 開発委託で内製してないから、日本ではアジャイル開発ができないんだな。SIer本人も「システムを育てたい」と思っているのにそれが許されない。SIer辞めたい(のにできない)というルサンチマンが牛尾さんへのdisから伝

    2016/06/22 リンク

    その他
    red_snow
    red_snow “システムが稼働し始めてから、本格的に使って混乱します。 慣れてくると、本当の要望が出てきます”

    2016/06/22 リンク

    その他
    gorimaru7
    gorimaru7 良く聞く議論

    2016/06/22 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto わりと頷ける。

    2016/06/22 リンク

    その他
    samesam
    samesam 多重下請け構造のせいで行程を行った来たりするコストが高いからじゃないかと予想。多重下請け構造のままアジャイルを導入するのは地獄しか想像できない。

    2016/06/22 リンク

    その他
    raydive
    raydive 「現状こうなってるから無理」って話は出てくるけど、それでどーすんのSIer沈んでいくだけなの?って感想。あとこの人勘違いが多そうである。

    2016/06/22 リンク

    その他
    caynan
    caynan ぶっちゃけ開発方法論自体はどうでもよくて、今の仮想化技術の流れを見て、将来SIerの居場所が減っていく危機感は無いのだろうか?仕事がなくなるという時に仕様がー予算がーとか言ってても腹の足しにならないよ?

    2016/06/22 リンク

    その他
    k-holy
    k-holy こういう現状認識から対策を考えないとどうにもならんでしょ、という話。違う世界の話をそのまま持ってきてうまくいくわけもなく。

    2016/06/22 リンク

    その他
    mamoahcy
    mamoahcy あー。。て感じ。余りにも経験案件が偏り過ぎてて意見が一方的過ぎ。ものを見てる次元も牛尾さんとは全然違う。なぜユーザー企業がWFベースの請負発注をやめて内製やDevOpsに向かってるのかよく考えるべき。

    2016/06/22 リンク

    その他
    cosmocleaner
    cosmocleaner リスクに敏感で実を取れない

    2016/06/22 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta 概ね合ってると思う。そうかな?ってところもあるけども。

    2016/06/22 リンク

    その他
    BlueSkyDetector
    BlueSkyDetector アジャイルを何か別物と誤解している気がする。『ちゃんとテストして、バグで毎日の業務が止まらないことを保証』って、TDDやればそれこそ安心できるじゃん。ちゃんとしたテストを書いて自動化すれば良い。

    2016/06/22 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 実績請求が出来る時代なら予算取りも必要なかったからアジャイルも出来たかもね感

    2016/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本でアジャイルが流行らない理由 - @ledsun blog

    ポジション的なもの 個人的に、アジャイルは「(あんまり未来や遠くのことを考えるのをやめて)目の前に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事