共有
  • 記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tororo-imo
    tororo-imo この記事を読むとid:kanoseは「kanose=村長」という表現をきちんと認識しているように見える。/ でも「自分は村長を自認した事はない」という発言をした。 / 村長と呼ばれたとき自分を指す事を理解しているか否か?謎。

    2010/06/06 リンク

    その他
    randompole
    randompole なぜ偉い人の疑問文は反語に見えるのか問題みたいなものか。

    2007/10/09 リンク

    その他
    tubame0604
    tubame0604 有名人ほど「影響力」という大義名分の下で咬みつかれる問題。個人的な好き嫌い(主観)と普遍的な善悪(客観)を混同するのは、得てして「読者」のほうだけどね。

    2007/10/09 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro 自説を唱えるなら何だって利用する、ってことなんだと思います。

    2007/10/07 リンク

    その他
    ekken
    ekken 勝手に影響力を感じるバカ問題な

    2007/10/07 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 超然としてれば良いのにこういうこと書くからじゃないかと思ったりもする。

    2007/10/07 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru おもしろそうだ。

    2007/10/07 リンク

    その他
    Masao_hate
    Masao_hate 「自分はこう思う」と言うことと、「その行動を禁止する」と言うことでは違うのに、なぜかそう捉えられてしまうという話。個人的な批判感情と公共的な禁止の混同。

    2007/10/07 リンク

    その他
    I11
    I11 「リンゴは美味しい。好きだ/嫌いだ」と書いたら「ミカンを食うな/食えということか!ケシカラン!」みたいに規範と受けとめて怒り出す人がいるけどそれは違うよね、って話なら同意。

    2007/10/07 リンク

    その他
    setofuumi
    setofuumi 「素直な感情」を称揚する人がたまにいるけどこういうのにはどうコメントすんだろうか

    2007/10/06 リンク

    その他
    zonia
    zonia webという場をどう捉えているかによって、価値観の表明が強要に感じられる度合いが変わってくるんじゃないかな。

    2007/10/06 リンク

    その他
    spica
    spica A.「他人(アルファブロガーか否かは殆ど関係ない)に否定的な評価を下されるのは基本いけない事(→強い信念に基づく言動でもない限りは回避しなくては!)」なる価値観が刷り込まれた、気の毒な脳の持ち主だから。

    2007/10/06 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 自己回帰。『“オレは具体的な事を書かずに「どうかとおもう・気が知れない・いかがなものか」と書く奴は頭蓋骨の中身が気の毒なんだなぁと認識するようにしている”』ってのも、「いかがなものか」と同程度の表現。

    2007/10/06 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 『他の人はどう思ってるんだ、みたいな部分が読み取れたので盛り上がったのかも。』人がどう思うか人にどう見られているか、が必要以上に気になるのかなあ。

    2007/10/06 リンク

    その他
    dotk3_ameta
    dotk3_ameta ヾ(・ω・)ノ

    2007/10/06 リンク

    その他
    rna
    rna 「会社は上下がはっきりしていて、権力構造が明確だが、ネットはそういう場所ではない」だから権力っていうのは(ry ていうか言葉で認められたい人は言葉で殺せる。

    2007/10/06 リンク

    その他
    junkMA
    junkMA 単に「反証が出来ないから」と考えたけどもちょっと違うかもしれない

    2007/10/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    価値観の表明が、なぜ強要や強制に見えるのか問題 - ARTIFACT@はてブロ

    別の話題になるので、別記事に。 草日記 - はてな村に対する批判こそが、はてな村の存在を確かなものに...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事