共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nisisinjuku
    プーチンはトランプ大統領の出方を待ってるのでは。

    その他
    kodebuya1968
    支那事変化しとるな。

    その他
    ssuguru
    ssuguru ロシアは着実に前進しているように見えるが、著者推計によればバフムトの肉挽き器の頃と比べても一ヶ月あたり倍の損失を出している一方、目標の規模は縮小していると

    2025/01/13 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj ロシアは今や占領したドネツク州などからも強制徴兵をしている。ウクライナ人同士で戦わせるのだから酷い話だ。侵略戦争で占領されると言うことの意味

    2025/01/12 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter ロシアは被支配民族を最大限度まで使って侵攻するので被支配民族が減るのは戦後にはむしろ好都合まである。今後も兵員の損失はあって無いようなものだろう。

    2025/01/12 リンク

    その他
    quabbin
    まだまだ。ロシアは人口の3割の犠牲までは平然としているだろうから、このくらいの犠牲では…。そこが、一番厄介なのだよなぁ。

    その他
    watasiHaKamome
    ロが限界というのはさすがにプロパガンダすぎ。ロの損害を軽視する気はないが、海外の戦況報告などを見ればウが苦戦を強いられいるのはずっと以前からでキルレシオ神話を未だに流布するのは罪深い

    その他
    umarukun
    umarukun 物量に劣るウクライナにとっては戦域が広がるほど手が足りなくてされるがままだったけど、局地的な戦闘であれば、戦力を集中しやすく防衛しやすいから、ちゃんと反撃できるみたいな感じじゃね。しらんけども。

    2025/01/12 リンク

    その他
    fpbon
    fpbon 露軍は入隊一時金をこれまでのほぼ2倍の40万ルーブル、日本円にして70万円を支給。でもネパール人の死亡した兵士には報酬払ってないとのニュースhttps://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2024/02/22/37820.html

    2025/01/12 リンク

    その他
    thesecret3
    ラストマン・スタンディングなんだよな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウクライナ戦争は戦争末期へ、ロシア軍の肉弾戦がいよいよ限界に 当初の最小損失・最大戦果が、今や最大損失・最小戦果へと激変 | JBpress (ジェイビープレス)

    ウクライナへの侵攻当初の攻撃実績などから見れば、当初ロシアウクライナ全土の占領、あるいはキーウ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む