新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/77d2ee6f79ddaf78eb2d198936bae315b6721993/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
03月25日 19:04 深刻な財政難に陥っている京都市で来年度予算案が可決されました。公共施設の値上げなど... 03月25日 19:04 深刻な財政難に陥っている京都市で来年度予算案が可決されました。公共施設の値上げなど市民に負担を求めますが、本当に立て直す事ができるのでしょうか? 8610億円。日本が誇る観光都市・京都市が抱える借金の額です。 このままでは財政破綻のおそれがあるとして改革に取り組む中、門川市長が「改革元年」と位置づける注目の来年度予算案が、25日に決まりました。 【議長】 「可決することに賛成の方の起立を求めます… 多数であります」 一体どんな手で財政難を立て直そうとしているのか、可決された9204億円規模の予算案の内訳を見てみると… 世界遺産・二条城で180円、京都市動物園で130円の値上げなど、138の公共施設の利用料を値上げし、増収を目指します。 また、支出削減のため現在70歳以上に交付している敬老パスの対象を段階的に引き上げるほか、保育士の人件費への補助13億円を削減するな