共有
  • 記事へのコメント109

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ming_mina
    ming_mina 「オタク連合」なのにオタクに対して他人事っぽい批判なのが気になる

    2020/09/07 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 自分たちで歯止めをかけることが出来ないのなら規制しようというのは十分にあり得る動きだしね

    2020/09/07 リンク

    その他
    yuiseki
    yuiseki 『一般的に受け入れがたい「性癖」を広く開陳しあうという一種の「遊び」』ってすさまじく差別的な言葉だな

    2020/09/07 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 実態を図式化して突きつけ、考えるきっかけにさせるという意味で、このチキンレースという語は「よい比喩」であり「よいレッテル貼り」であると思う。

    2020/09/07 リンク

    その他
    tempest-ats
    tempest-ats かつて故米澤代表はコミケの治安の良さを宣伝してオタク全体のイメージアップにつなげようとしていたようだ。記事の「最低限の正当性ある振る舞い」は必要。今、故米澤代表の努力は無に帰ろうとしていると感じる

    2020/09/06 リンク

    その他
    cha9
    cha9 表現の自由戦士はさあ、ネトウヨと一緒で意見/批判を「弾圧ダー」と敵認定で一切聞く耳持たんよな。意見/批判も表現の自由なのにやってる事は「君の発言の権利は守る」の真逆。表現の自由の敵は自分らなんちゃう?

    2020/09/05 リンク

    その他
    kjin
    kjin 昔うつになった後これ。「うまく付き合うしかない」て言われるけどこういう内面化に怯えたり、そうでないか疑ってしまう。寛解は完治とは違うし。“自分に何ら特別なところを感じられなかったクライアントが診断を与

    2020/09/05 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 敢えて露悪的に言っとこうか?アンタ等の思い通りにならないのは「オタクの経済効果」を舐めてみてるからだよ。ヲタが聖人君子だとは思ってないよ。アンタ等の「正論」に勝る消費をしてきた結果だよ

    2020/09/05 リンク

    その他
    NCOV-05
    NCOV-05 昨今、オタクを自認(?)、あるいは偽称する人物の言動がTwitter等で問題視されることが頻発していますよねェ。

    2020/09/05 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu 迷惑系Youtuberやロリコンを纏めてオタクとするのは雑過ぎるだろう、ツイフェミ関連もお互いに燃やし合っていたのであって一方的に燃えていた訳では無い。

    2020/09/05 リンク

    その他
    wapa
    wapa うーん、これを「オタク」のカテゴリにはめるのはなんか違う気が。イキるヤカラは色々な分野でいるので。オタクの場合にそう人らが問題として発露してるのがここで言ってる事案、という印象。

    2020/09/05 リンク

    その他
    nzxx
    nzxx 割と正論だと思った

    2020/09/05 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 長いから3行で

    2020/09/05 リンク

    その他
    furseal
    furseal この危機感は宮崎勤事件からしばらく続いたオタク=危険人物扱いを知らない若いオタクには通じにくいのかな。

    2020/09/05 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders まず犯罪を犯してない者を犯罪者にラベリングするのをやめないと議論などできませんよ。

    2020/09/05 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 議論したいなら青メガネあたりが相手してくれるんじゃね

    2020/09/05 リンク

    その他
    Louis
    Louis チキンレースに参加してる人たちがBLMで発生した暴動に批判的だったりして不思議だなぁと思ってる

    2020/09/05 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 自重しないと規制されるぞと良識ぶってオタク批判してる人達は、いざ表現の規制が始まったらどういう態度をとるんだろうか。率先して表現規制側に回る?それ見たことかと冷笑する?

    2020/09/05 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche そうやって「オタクは自主規制せよ」って言うからオタクはそういう空気の中でいかにして自分の表現したいものを全力で自己表現するか試行錯誤してきて今に至ってきたんだしチキンレース文化もその一旦だよ

    2020/09/05 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs ブコメ見る限り、筆者の過去の言動(ツイート)を踏まえているか踏まえていないかで印象が変わる記事のように思えた。

    2020/09/05 リンク

    その他
    Gim
    Gim 議論相手をオタクとレッテルを張る奴が、「議論への門戸を開け」とかヘソで茶が沸くレベルの戯言。

    2020/09/05 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 「アイツらは聞く耳を持っていない。話を聞け。」って、典型的な対象の悪魔化では…。

    2020/09/05 リンク

    その他
    nt46
    nt46 議論のためにはある程度は正当性のある根拠をひっさげてきて下さい。"自由権を制限するには制限を望む側に正当な根拠が必要"。まずこれが"議論"の前提。

    2020/09/05 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 薄々(でもないか?)気付いてたけど、この界隈って「オタク文化」だけじゃなくて「ネット文化」自体に対してもヘイトを溜めてるんだよね、結局。/まぁコレも「価値観の自由競争(市場)」という概念がすっぽ抜けた戯言。

    2020/09/05 リンク

    その他
    abinosuke
    abinosuke “「過激なことをして注目を集める」という、現在のYouTuberに連なる問題” 答え出てるじゃん。オタク関係なかった

    2020/09/05 リンク

    その他
    nanamae
    nanamae 真面目な話オタクが議論の門戸を閉ざしたことはない(だってオタクだぞ?)議論の能力が無いイキリオタクと話そうとしているのでは?あれらはそれらしいことを言うが全て借り物なので議論不能だぞ。

    2020/09/05 リンク

    その他
    nicottowatch
    nicottowatch 全くや。そもそもオタクを全面に押し出して徒党を組むラブライブやその他あたりにもオールドタイプのワイには隔世の感。

    2020/09/05 リンク

    その他
    mumero
    mumero コミケの後でアウトじゃないか?って思える紙袋持って新宿でもウロウロしている人見かける/表現規制も表現の自由も極論化で一方の自分の話しかしない人はこの問題で無能な味方化してる。

    2020/09/05 リンク

    その他
    fkatsya
    fkatsya これはオタクに限らない問題でしょう。ただ、強い表現を使って目立とうとする人の対策を考えないといけない時期だという感覚はある。そしてそれは(このまま進めば)言論統制でしか解決できないのでは、とも。

    2020/09/05 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 80年代から間近にアニメ漫画系のオタを見ていて、これほどまでに一部に冷笑と詭弁が融合し、そこに国粋という都合いい鎧を身につけるようになったのって、ゴーマニとインターネットの普及が切っ掛けだと思う。

    2020/09/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オタクは「チキンレース文化」をやめ議論への門戸を開け

    昨今、オタクと目される、あるいは自認する人物の言動がTwitter等で問題視されることが頻発しています。...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事