注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
今年3月ころ日本でも少し話題になったネット中立性(net neutrality)の議論が米国議会での法制化の動きに... 今年3月ころ日本でも少し話題になったネット中立性(net neutrality)の議論が米国議会での法制化の動きに呼応して、再び盛り上がっている。ラジオ番組On Pointで6月1日に「Net Neutrality」と題する討論が放送された。討論の参加者は数人居たが、基本的には以下の二者の討論だった。 レッシグ教授(Creative Commonsの代表) 通信業界団体の代表 レッシグ教授は中立性支持の立場から「インターネット接続会社(ISP)はコンテンツを差別せずに運べ」と明快な主張をしているのに対して、通信業界団体の代表は、終始それとはずれた主張をしていたのが興味深かった。 ネット中立性の議論をするときに、その定義が明確にならず、実のある議論にならないことがよくあると聞いているが、その一例だった。
2006/06/05 リンク