新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    irohasy
    irohasy 人と対面して話すかどうかに対して「老害」って頭おかしいでしょ。というか直接会って話すことのメリットがわからないってさすがに人としての感性終わりすぎてて怖いわ。

    2022/07/25 リンク

    その他
    question20170711
    question20170711 オンラインの会話って相手が話そうとするタイミングで自分が話してしまったりその逆とかがよく起こる。その対策ができたら使いやすくなるのになって思う。

    2022/07/25 リンク

    その他
    itochan
    itochan とりあえず言えるのは、7の「音質が悪い」のは、音質を下げているから悪いので、下げなければよい。不健康を誘発するというならなおさら。

    2022/07/25 リンク

    その他
    Cald
    Cald そもそも画面から出てきてくれない。画面の向こうにいるから会えるはずなのに、会いたいって何度呼びかけても、出てきてくれない。いつか一緒に旅に出て、嬉しいことや悲しいこと、一緒に体験したいよ、緑ピクミン。

    2022/07/25 リンク

    その他
    hardshopper
    hardshopper 年1くらいしか会社行かず1日平均8時間くらいオンライン会議する生活が3年目。オンライン会議苦手な人は適応できてないだけかもなので「リアルが良かった」じゃなくオンラインで解決するソリューション探してみて。

    2022/07/24 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 職場にはエアコンがある。

    2022/07/24 リンク

    その他
    djnaoyaman
    djnaoyaman 圧倒的情報量、以上。

    2022/07/24 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru ①を除く②③④⑤⑥⑦⑧⑨全てがフルトラッキングVRでできるやつ。

    2022/07/24 リンク

    その他
    taketack
    taketack 概ね同意です。コメントとも近い

    2022/07/24 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 伝わりにくい場面はだいたい準備不足です

    2022/07/24 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 全然オンラインはオフラインを再現できてない。オフラインでしかできないことはまだまだ沢山ある。それをどうオンラインで実現していくかを考えていくべきでね……

    2022/07/24 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 6に関係あるかもだが、雑談かな。会議の内容が決まっていたら、Web会議で構わないんだけど、話の幅を広げるには対面の雑談かな。雑談で新しい技術と触れ合うことは多い。

    2022/07/24 リンク

    その他
    waitingforspring
    waitingforspring リモートの話題で、みんな自分の職種がベースで語るんだなってことは分かった。

    2022/07/23 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 目的による使い分けとしか。社内なら問題が深刻になる前に雑談レベルでも表面化させやすいのが重要で、チャットベースは文面が残るのもありキツい印象はある。

    2022/07/23 リンク

    その他
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro ④⑦⑧⑨は共感できない。上司や同僚に信頼や親しみより憎しみが醸成されることがある。⑦⑧は通勤による睡眠時間の減少と満員電車のストレスのほうがデカい。⑨も会いたくないやつの方が多いから別に嬉しくない。

    2022/07/23 リンク

    その他
    manipulator
    manipulator まあリモート可能な職種でも連携体制は整備し直さなきゃ効率出ないとかあるだろうけど。会議についてはコロナ前から日本企業は無駄な会議多い言われてたけどね。毎回ふわふわした議論で何の結論も出ないとか

    2022/07/23 リンク

    その他
    birdsoutz
    birdsoutz オンラインだとブレストみたいな会議がやりにくい、人対人の情報量が減る。メリットとしては会議が時間通りに始まる、資料共有で資料が見やすい。/ 社内IT部門や現物ありきの仕事、人対人の仕事の方々に深く感謝。

    2022/07/23 リンク

    その他
    camellow
    camellow 自分はなるべく出社したくない(出社は週一以下)けど対面の方がスムーズな部分はあるよね。選択の自由があれば楽な方を選ぶが効率を考えるなら半分くらいは出社した方が良いのかなと思う。

    2022/07/23 リンク

    その他
    hatsumoto
    hatsumoto 嫌でもシビアなリアルの生活のある子育てや介護、病気持ちにとってリモートワーク出来るかどうかはもはや生命線になってしまった。「なんとなく」程度で戻そうとしないで頂きたい。

    2022/07/23 リンク

    その他
    securecat
    securecat 対面の貴重性を認める合意があり、リアル会議は有意義なものになった。一方でオンラインはミュートカメラオフで居るだけのやつとか5分遅刻みたいなやつが散見されるようになり、品質低下の傾向があったりしないか?

    2022/07/23 リンク

    その他
    tama20
    tama20 業種による

    2022/07/23 リンク

    その他
    mrnns
    mrnns 二元論に陥ると分断を生むだけで何も進まない事の極み。対立勢力を印象論で殴って溜飲下げて終わりのような感じがあちこちで見られる。誰もが出世を第一義とする訳でもなし、もっと柔軟に選べるようにならないかな。

    2022/07/23 リンク

    その他
    kk23
    kk23 食品とか製造とかインフラとかはオンラインもくそもないしなぁ、はてなーにはあんまいないんだろうけどさ。

    2022/07/23 リンク

    その他
    zkq
    zkq 私もリモートワーク大好きだけど、やはり仕事の能率やクオリティが下がるのは認めざるを得ない

    2022/07/23 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma サムネは必要。記事は読んでいない。

    2022/07/23 リンク

    その他
    bfms350
    bfms350 はてなーは何となく都会で優雅にテレワークする勢が多い気がするけど、世の中都会ではないところに住んでる人のほうが余程多いわけで。都会同士で仕事する分には何も問題無いと個人的には思う、が…という感想。

    2022/07/23 リンク

    その他
    hkmn
    hkmn 自分の働き方が全てのひとに当てはまると思ってはいけない 新しいとか古いではない これも多様性

    2022/07/23 リンク

    その他
    fktack
    fktack 結論はどっちでもいいけど論拠が乏しすぎる

    2022/07/23 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama 不要です。

    2022/07/23 リンク

    その他
    wirknichtvoraus
    wirknichtvoraus リアルでは音が立体的に交差して空間をつくってるけど、オンラインはスピーカーからしかこないから、複数人だとそこでけっこうストレスがかかるような気がする。

    2022/07/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オンラインが普及した今、あえて「リアルで会う」9つの意味 - FEEEP's blog

    わざわざこの時代にリアルで会う意味とは何なのか? コロナが始まってはや2年以上が経過しました。ぼち...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事