共有
  • 記事へのコメント390

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kurumi85
    作者の方が、『絵を描くことが好き』でよかったと感じた。そうでなければ世間の方の目にふれることも、自分が知ることもなかっただろうから

    その他
    the48
    そういえば赤穂も西播磨県民局の管轄エリアなのね。

    その他
    isrc
    私(漫画作者)は、赤穂市民病院 脳神経外科で2019年から2020年にかけて複数発生した医療事故のうち、2020年1月22日に起きた医療過誤の被害者の親族です

    その他
    ushidayo3
    医者も歯医者も厳選されるべきです

    その他
    neofreudian
    コアラ先生のお友達だと思っていた。被害者のご家族だったとは…さぞかし悔しかったことだろう。理不尽な名誉毀損告発に負けず頑張って欲しい。

    その他
    crosscrow
    “なお、発信者情報開示請求では、赤池市民病院における一連の医療事故の描写について、名誉毀損であるという主張は一切されておりません” これの開示が通った理由が謎。何を理由としたんだろう。

    その他
    shoukiryouiki
    この案件で開示請求を通してしまった裁判所がやべーなと思う。どう見たってSLAPP目的じゃん。

    その他
    steel_ball_run
    事実は小説より奇なりとは言うが、本当に恐ろしい話だ

    その他
    daiouoka
    まさかの被害者親族。どおりで……

    その他
    airwave
    関係者だろうとは思っていたが、被害者の親族とは…。心中察するに余りある。事ここに至るまで自浄できなかった病院と赤穂市は恥を知るべき。

    その他
    anus3710223
    裁判費用のクラファンするならまたブログ書いて!応援してるから!

    その他
    Re-KAm
    こんなに紫スターついてるの初めてみた

    その他
    atashi9
    はてなブログに上がってるってわからないでこんにちまで読んでいた

    その他
    rhea
    “被害者の親族”

    その他
    dusttrail
    作品は怖くて読めてないんだけど、応援しています。

    その他
    jerryb
    今、医師竹田くん本人(の可能性が極めて高い)アカが出てて、話が食い違ってる部分もあるんだよね。ここでこれが出されたこと、そしてそもそも最初にフィクションとして伝える決断をしたことの重さを感じる

    その他
    tottotto2009
    患者って医者に期待するよね。倫理観だったり知識だったり技術だったり。理想としては100%であってほしい。このケースはマイナスだもんな。完全に想定外。しかもマイナス100%に近い。ありえないよ。

    その他
    Southend
    こういうのが「とうとう出たね。。。」に値する重さだなあ。

    その他
    hetenabeck
    カッコいい

    その他
    k-takahashi
    "私(漫画作者)は、赤穂市民病院 脳神経外科で2019年から2020年にかけて複数発生した医療事故のうち、2020年1月22日に起きた医療過誤の被害者の親族です" "発信元の情報が開示されました"

    その他
    lunaticasylum
    赤穂の有力者の係累とかじゃねえの?

    その他
    chintaro3
    1話から少しだけ読んだけど、下手なホラーより怖い

    その他
    Utasinai
    被害者が漫画で告発しなければ罰せられない医者という職業の特権性。医者は医者を庇うという構造。竹田くんは氷山の一角。医者による医療過誤が他の医者に隠蔽されている。ソースはわたし。そういう事実を知っている

    その他
    coriander35
    これ、名誉毀損で訴える=漫画に書かれていることは事実であると認める(医療事故を認める) ってことだもんね。せんわな〜

    その他
    listeningsuicidal
    本人もこの病院もやばすぎる。作者を応援したい。

    その他
    nakakzs
    現時点でもうすぐ2000ブクマ。今年一番の注目になりつつある。

    その他
    nornsaffectio
    支援。開示請求して何もしなかったのは、誰か判って黙るしかなかったというところか。

    その他
    monotonus
    ひええ

    その他
    hidemayo
    大変なご覚悟のもとに描かれたのですね…よくぞ世に出してくれました。ありがとうございます

    その他
    Louis
    「漫画を巡っては、「自分が竹田くんのモデルである」として、一連の医療事故に関わった医師から、2023年10月に発信者情報開示請求の申立がありました」これもこれで怖い

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    声明文 - 脳外科医 竹田くん

    第1 作者と作品について 私(漫画作者)は、赤穂市民病院 脳神経外科で2019年から2020年にか...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む