共有
  • 記事へのコメント111

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    kikuchidesu
    オーナー kikuchidesu (本もよろしくお願いいたします……🙏🏻)

    2025/11/11 リンク

    その他
    hanninyasu
    昔韓国行ったとき看板のハングル読めなくて適当に入った店がスープの店だった。英語のコミュニケーションもできなかったから適当に頼んだけどそのスープが鮮烈に美味かったのを覚えてる。なんのスープだったんだろ。

    その他
    outalaw
    最初に出てきたスープは仙台のテールスープに近そうだけど他は鍋や麺類に当たるかな 日本は牛・豚よりも海鮮の出汁が多い気がする そういう意味で鍋弾に影響されて台南で食べた海鮮粥は確かに日本人好みだと思った

    その他
    osugi3y
    韓国のスープの位置付けは日本の煮ない🍲的なところにあるのかなと思った。

    その他
    perfectspell
    とちぎテレビ「U字工事の旅!発見」韓国 プサン回で、テーブルにヤカンが置いてあり、中は無料のスープだった。お茶や水のごとく。…もうすぐTverで見れるかも。

    その他
    seabreamlover
    ソウロンタン (牛骨の白いスープ 旨い) は以前の職場で韓国人上司に連れて行ってもらいよく食べた / スズメダイの背ごしで作ったジャリムルフェという冷製スープがあるらしいが、一度本場スタイルで賞味してみたい

    その他
    ad2217
    スープは食べ物

    その他
    alivekanade
    マジで韓国行きたい〜〜〜皆に『新大久保で良くない…?』って言われる

    その他
    nowa_s
    韓国系の焼肉屋に行っても、肉よりクッパ食べてたな。肉や骨の出汁って和食にはあまりないから、新鮮だった。/日本昔ばなしとかの世界だと、囲炉裏の上でぐつぐつ煮込んだ汁物がメインぽいけど、今は確かに少ないね

    その他
    maple_magician
    日本のB級グルメがもう一周再開発できそうなくらい、興味深い話

    その他
    hituzinosanpo
    韓国の健康番組によると、沸騰した状態の熱々スープの文化のせいで韓国人の塩分摂取量が多すぎるそうだ。あついと塩味を感じにくくなるそう。

    その他
    udongerge
    スープの位置付けに関しては、飲食店のイメージによると思う。自分の場合外食は半分ぐらい麺類になるので当然スープは登場する。

    その他
    kurumaebi3
    おいしそう

    その他
    anhthkun
    https://mycampus.wnmu.edu/wp-content/uploads/formidable/75/user-refund.pdf

    その他
    poko78
    まさに孤独のグルメ

    その他
    hamigakiniku
    おいしそ~

    その他
    zenkaizenkai
    食レポの文が巧みで業を凝らしているという訳ではないのに、読んでいたら涎が出る。等身大食レポは良いものだ

    その他
    nekomottin
    本の墓の図書館すごいなー蔦屋銀座店にも本の墓みを感じる

    その他
    pikopikopan
    日本だと豚汁とか芋煮みたいなポジションなのかな?美味しそう~!!!

    その他
    onionskin
    良い

    その他
    meishijia
    メイン張れそうなのは豚汁や雑炊、海鮮汁くらいのもんか。大邱で食ったカルグクスが出汁感ドバドバで感動したな

    その他
    n_vermillion
    こういうのは塩分がどうのこうのを気にせず堪能する勢いで行きたい

    その他
    c_shiika
    水原スープがいっぺえだ

    その他
    watapoco
    スープ好きには韓国は天国。韓国行こうかって考える時口はスープの口になってる

    その他
    neko_no_muzzle
    いいなぁ

    その他
    richest21
    日本でラーメンが様々な発展を遂げている様に韓国ではタン(=スープ)が独自の発展を遂げてきたということなのかな/スプーンでご飯を食べるのも影響している?なお根拠は

    その他
    aoiro-cake
    本、買いました。ゆっくり読んでます。/近場だと韓国料理は焼肉が多くなるけど、ソタンやソルロンタンがメニューにある店を見つけたので行ってみるか。

    その他
    aienstein
    釜山に行った時に街にカジュアルにスープのチェーン店があって、「なんかこの国に1週間もいたら腹の中がタプタプになりそうだな」って感じた思い出。

    その他
    marilyn-yasu
    挙げられてる物はスープっていうより鍋料理では?汁物らしい汁物として韓国の汁物と言うとワカメと玉子のスープとか美味しいよね。

    その他
    kagerouttepaso
    韓国のご飯は粘りが無いからスープに入れてもご飯の味がスープに染み出さなくて美味いんだよな。

    その他
    rck10
    日本の飲食店で汁物でメインっていうとおでんとか鍋とかかな。 / カルビタンとかコムタンうめーよな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    二泊三日、スープ大国の韓国でひたすらにスープを飲む。 - 今夜はいやほい

    牛骨が器から飛び出している、野性味あふれるスープ、カルビタン 早朝、体を温めようスンデタン 水原生...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む