共有
  • 記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    paravola
    paravola (2013年)有効求人倍率他の国の統計を化粧するために、ハロワが自分からブラック企業を「開拓」して紹介しているのではないか、との指摘

    2016/06/04 リンク

    その他
    marief8107
    marief8107 カラ求人についての記事を初めて見つけた。確かに、ずっと求人出してる会社がある。行政で働いてる人達は困ってないからいい加減なのかな。最近は仕事ってハロワでなく派遣じゃないと無いんじゃないの?と思う。

    2014/11/27 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 1年以上ずっと求人を出している企業があったので気になって読んでみたのでした。/アベノミクスの張りぼてが露呈。

    2014/03/08 リンク

    その他
    kangoshi0
    kangoshi0 ハローワークの求人は大丈夫?

    2013/10/15 リンク

    その他
    TsutomuOnoda
    TsutomuOnoda 求人が増えても就職できない!? ハローワークに集まる“怪しいお仕事”の実態|「引きこもり」するオトナたち|ダイヤモンド・オンライン

    2013/04/27 リンク

    その他
    tokishi48
    tokishi48 空求人ぇ…。

    2013/04/10 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「求人開拓員」つか喫緊に人が必要ならわざわざ開拓されるまで待ってるわけもなく。力入れるところが間違ってるだろ。

    2013/04/01 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta まったく採用する気がないのに融資や助成金目的で求人を出す場合がある、採用側も人を選んでいる、信じられない金額で個人事業主として委託契約を結ぶような仕事が多い

    2013/03/30 リンク

    その他
    dwnrvr
    dwnrvr 「選ばなければ職なんていくらでもある」論の誤謬。→「カラ求人」「属性によっては需要が無い」「ブラック求人」

    2013/03/30 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu ハローワークに求人開拓員がいて開拓してる。地元の企業を回って“無料だから出してください”って。採用する気がないのに、融資や助成金目的で出す場合も、単に、有力者に頼まれたから出すということも結構ある

    2013/03/29 リンク

    その他
    toriusagi
    toriusagi ハローワークでも求人情報誌やネットでも、ブラックと呼ばれる企業が大手を振ってのさばっている。そして、それをキチンと徹底調査し法的罰則規定や企業名の公表に至らない隠蔽思想がある限り改善は望めないだろう。

    2013/03/29 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "厚労省としては、求人を出す企業側というより応募する個人の側の問題と認識しているようだ。"

    2013/03/29 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 公共案件は、ISO9001とか認証取ってる必要あるから中小ではちょっと厳しい。/ハロワに求人出すよか派遣社員をお願いするのが普通。

    2013/03/29 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 『それでも、妻』まで読んだ。

    2013/03/29 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r うーん,ありそうだなぁ…と思った。

    2013/03/29 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 「一人の失職は悲劇だが、数百万人の失職は統計上の数字に過ぎないby厚労省」って感じ

    2013/03/29 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro このままでは、ますます生活保護が増える。

    2013/03/29 リンク

    その他
    machida77
    machida77 架空求人、問題のある求人がハローワークにあるという話。厚労省の反応では改善は難しそう。

    2013/03/29 リンク

    その他
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 「採用した会社は4~5社に1社の割合という状況」と明確なデータがあるのに、「応募する側のほうの問題もあるかもしれません」と述べる厚労省担当者はさすがにおかしい。

    2013/03/28 リンク

    その他
    shig-i
    shig-i ハローワークのチェック体制

    2013/03/28 リンク

    その他
    myogab
    myogab 十数年前から指摘されているけど、悪化の一途のようだね。求人取ってくる役人の方が立場が弱いんだろうな。空求人指摘しても「なら出さん」と言われれば、別から開拓してこにゃならんだろうし…。

    2013/03/28 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI ハローワークに集まる架空求人やスジワル求人について。きちんと調べたら、求人倍率の数字が根底から変わってきそう。

    2013/03/28 リンク

    その他
    API
    API 中年男性だと介護でも雇って貰えないのかぁ。   求人が増えても就職できない!? ハローワークに集まる“怪しいお仕事”の実態

    2013/03/28 リンク

    その他
    mainichigomi
    mainichigomi ( ゚д゚)…>「 「ハローワークに求人を出すということは、人を採用したいからで、それ以外の何ものでもないと思う。応募する側のほうの問題もあるかもしれません」」

    2013/03/28 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu  「国がデータ入力作業などの仕事をたくさん出しているのに、特定の大企業や団体に発注されている。」

    2013/03/28 リンク

    その他
    nochiu74
    nochiu74 次の仕事の目処がたっていないのに会社辞めないこと。会社勤めながらネットワークを広げて副業しておくこと。運悪く失業してしまったらバイトでもブラックでも働くしか無い。最悪ナマポ。

    2013/03/28 リンク

    その他
    a-sun
    a-sun 無職世代。世話好きな人が、信用を付与し繋いであげる必要ある。

    2013/03/28 リンク

    その他
    aokirozin
    aokirozin ハローワークは仕事を探すところじゃねーです

    2013/03/28 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou カラ求人とまではいかなくても、出しておくのはタダだからいい人材が来ないかなとずーっと求人出している会社は結構あるような。そして雇って速攻収益を出しそうな人材と言う高いハードルを科すので採用者が少ない

    2013/03/28 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 数字だけ良くしたい人が上に多すぎるからなあ。この辺の労働法制どうにかしないといけないはずなのに、手をつけないのは問題を知らないからか、知っていてわざとか。

    2013/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    求人が増えても就職できない!?ハローワークに集まる“怪しいお仕事”の実態

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事