共有
  • 記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    hakobe932
    オーナー hakobe932 社内勉強会の発表資料を公開しました

    2016/09/01 リンク

    その他
    dorapon2000
    dorapon2000 “実際のプロジェクトでも、関数やクラス、クラスが属するレイヤなどにどういった責任を持たせていくかは難しいところです。そういった場面で、もしかすると契約による設計の考え方が役に立つかもしれません。”

    2022/10/27 リンク

    その他
    nilab
    nilab 契約による設計の紹介 - Hatena Developer Blog

    2020/12/20 リンク

    その他
    yimajo
    yimajo “関数の仕様を決める時に、関数を実行するのに何が必要か(事前条件)、そしてどういった結果を返してくれるのか(事後条件) をはっきりさせて分析することで、関数の責任や他の部分との境界を明確にして整理するこ”

    2019/04/13 リンク

    その他
    fijixfiji
    fijixfiji ・1800ぺーじぐらい・がんばろう

    2016/09/09 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 仮に契約があったとしても労働基準法に違反していたら契約自体が無効なので遠慮無く無視して帰りましょう(そういう話ではなかった)

    2016/09/06 リンク

    その他
    georgew
    georgew Bertrand Meyer氏によるオブジェクト指向入門 > 名著らしいけど1000頁超える大著でもあるので読むの躊躇。毎日少しづつでもいいから読むか...

    2016/09/03 リンク

    その他
    pmint
    pmint この契約があるからこそライブラリ自身のコードを読まずに利用できるわけで(契約書にあたる表明や、事例にあたるテストケースは読むんだけど)/ クリーンアーキテクチャは継承で層をうやむやにする非OOなやつだよ。

    2016/09/02 リンク

    その他
    gfx
    gfx 契約による設計は自分には身についていると思うけど、啓蒙のために原典を確認したかったので『オブジェクト指向入門』をポチった。

    2016/09/02 リンク

    その他
    lanius
    lanius 要求型の関数と保護型の関数。

    2016/09/02 リンク

    その他
    k1take
    k1take コーディングの話だった。けど、これが上手く出来るプログラマーは要件定義のUI設計も上手く出来る可能性が高い。UI設計も、入力→処理→出力だ。順序としてまず出力を決める当たりは、テスト駆動開発に似ている。

    2016/09/02 リンク

    その他
    takatama
    takatama 最後まで読むのつらい本

    2016/09/02 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN チーフエンジニア

    2016/09/02 リンク

    その他
    MasaoBlue
    MasaoBlue 1800ページの本を目の前にしたら、多分読まずに挫折するんだろうなぁ・・・契が曖昧な状態でバグを考慮することは、大きな時間の無駄になる。全てに完璧を求めず、状況に合った適切な方法を。言うは易しだけど。

    2016/09/02 リンク

    その他
    imo_jo_chu
    imo_jo_chu こういうのクチャクチャになってる関数に囲まれて仕事してるとそれが当たり前に思えて自分の成長が著しく阻害されるので注意

    2016/09/02 リンク

    その他
    mapk0y
    mapk0y 意識して書くことを知る

    2016/09/02 リンク

    その他
    sabacurry
    sabacurry 設計やってたら自然とそうなるよね

    2016/09/02 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA D言語を思い出す

    2016/09/01 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam Design by Contract,というかEiffelは触ってみたいと思いつつ,まだ触れていない.いや別にEiffelじゃなくてもいいというのはわかっているのだが

    2016/09/01 リンク

    その他
    shellmaster
    shellmaster ――― ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』 http://bit.ly/smartnews-app

    2016/09/01 リンク

    その他
    lotz84
    lotz84 強い型がある言語書こう

    2016/09/01 リンク

    その他
    decoy2004
    decoy2004 この考え方は昔からあるのに、普及している言語の言語仕様に採用されないのはなんなんだろう? Java の @NonNull でさえ、非対応のライブラリが一つでもあると警告大量生産して手間かかる。

    2016/09/01 リンク

    その他
    masutaka26
    masutaka26 例外の適切な使い方とか

    2016/09/01 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 こういう題材のサンプルコードで perl が使われてるのを見るのは久しぶりな気がする。 // って=にくっつけて使えたんだ。

    2016/09/01 リンク

    その他
    masarusanjp
    masarusanjp swiftだと引数をoptionalにするとかしないとかでここらへんを自然と意識できるのが良い

    2016/09/01 リンク

    その他
    ishisaka
    ishisaka 防衛的プログラミング勢の反撃マダァ??

    2016/09/01 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa "もしそちらが事前条件を満たした状態で私を 呼ぶと約束して下さるならば、お返しに事後条件を満たす状態を最終的に実現することをお約束します"

    2016/09/01 リンク

    その他
    tzt
    tzt Eiffel思い出した…

    2016/09/01 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 要求型はいいんだけど、良くない設計では何を要求してるのかわかりにくいパターンが多いと思う。最近は要求をなるべくまとめる方針で設計してる(Modelを要求するか、setupメソッドを長くする+複数書くか)

    2016/09/01 リンク

    その他
    innx_hidenori
    innx_hidenori 型などの言語機能によって入出力のスコープを絞るなどの助けがないと、なかなか上手く機能しないですよね

    2016/09/01 リンク

    その他
    Rei19
    Rei19 契約による設計

    2016/09/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    契約による設計の紹介 - Hatena Developer Blog

    こんにちは、チーフエンジニアの id:hakobe932 です。 はてなでは毎週、社内技術勉強会を開催しています...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事