共有
  • 記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Hamukoro
    Hamukoro クリスマスを釈迦マスにすれば解決。信仰(笑)な日本人なら政府が音頭取ればつつがなく移行できるよ。

    2023/04/04 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong これも環境に悪い国として非難の対象になっていくだろう。物価が高いと言う前に当然の事を見直す事も必要。日本は農業バカ

    2023/04/04 リンク

    その他
    fn7
    fn7 利益のためにエネルギーを大量消費するのが普通だし、利益があるならいいとは思うけど。 JRの改札人力発電のような涙ぐましいエコは何が目的なのか意味不明。

    2023/04/04 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri 食う方だが、12月には十分安くなるから別に無理してもいないんじゃね?

    2023/04/04 リンク

    その他
    timoni
    timoni 全くそのとおりだ。それとアメリカ人も冬に野外の温水プールで泳ぐのやめろよ

    2023/04/03 リンク

    その他
    hanamichi36
    hanamichi36 ちょっと早めの方がコントロールはしやすい。自然気候で暖か過ぎる事もあると、時期や品質を管理しにくい。 管理前提だと供給予測の精度が上がり、結果、経済的に安定する。

    2023/04/03 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 祖父母がいちごの露地栽培をしていたので、いちごの時期は梅雨前のイメージがあるが、最近は、世間一般的には冬のイメージが強いと諦めている

    2023/04/03 リンク

    その他
    differential
    differential 関東だと路地ものの旬は4〜5月で、その瞬間を狙い澄ましてジャム用のイチゴを買えた年は幸せ。高くてデカくて冬から売ってるイチゴはジャム向きじゃないんよね。小さくて酸っぱいイチゴのが向いてる

    2023/04/03 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember 円安を含む燃料価格高騰が続けばもっと高くなりそう

    2023/04/03 リンク

    その他
    sslazio0824
    sslazio0824 静岡民だからか正月に親戚が集まると久能海岸にいちご狩りに行ってたから真冬が旬で春になるとイチゴが店頭から無くなると思ってた。恥ずかしい…。石垣いちごは暖房は使わないらしいけど。

    2023/04/03 リンク

    その他
    cyber_bob
    cyber_bob 冬はゆっくり大きくなるので甘くなる。梅雨時期以降は湿度で病気になりやすく農薬がたくさんいる。環境負荷の問題は各個人の好みの問題でええよ。

    2023/04/03 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 断熱性なしのハウスを暖房するのは嫌すぎるな。せめてビニール2重にするとかなにかしてほしい

    2023/04/03 リンク

    その他
    miwa84
    miwa84 サンタの衣装が白と赤で、X'masはそのイメージに合わせたのかな。仮にパネトーネとかシュトーレンとかが主流になっても、苺ショートが「懐かしい」感あるしニーズが絶えることはないだろうな

    2023/04/03 リンク

    その他
    omioni
    omioni 設備を揃えれば初心者でも栽培しやすく苺農家への参入壁が低くなってるとか https://www.toyotane.co.jp/products/001705.html https://www.pref.aichi.jp/nogyo-keiei/nogyo-aichi/tokusanhin/kousetsu-ichigo/index.html

    2023/04/03 リンク

    その他
    Cru
    Cru “夏期のイチゴの供給をほとんど輸入に頼っている”。もしかして価格では勝負にならないから、冬季の高級品に逃げたのでは?

    2023/04/03 リンク

    その他
    orange_putting
    orange_putting でも冬のイチゴめちゃくちゃおいしいもん…

    2023/04/03 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「地産地消」が必ずしも良いとは限らない。

    2023/04/03 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 冬の収穫のために夏に苗を冬と誤認ささるため、夏の戦場が原の冷涼な広い高地で高冷地育苗でき、冬の日射量も多い北関東の栃木がいちご王国になった。今は苗を冷蔵庫にぶち込むので冬が温暖な地域は暖房コストが低い

    2023/04/03 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo ブコメ見てて思い出したが、大住さん(中村繪里子がぷち☆アソビで行った所)は昭和の頃は養鰻家だったけど今はいちご農園だな。どっちもビニールハウスでやるから転換しやすかった、とかなんだろうか?

    2023/04/03 リンク

    その他
    chiguhagu-chan
    chiguhagu-chan クリスマスのせいなんだからどちらかというとお前らが始めた物語だろ

    2023/04/03 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 苺は温かいと実が熟す速度が酸味が和らぐ速度より早くなって、夏場に実が採れる四季成りの種類は、酸っぱいものが多い。同時に日照時間の問題があって、日本の環境では甘さを最大限引き出すのも難しいのでは。

    2023/04/03 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 夏でも苺って高いよね?なぜいつも同じような値段なの?

    2023/04/03 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco なんだかんだで春出荷のやつが安くて旨いんだよな

    2023/04/03 リンク

    その他
    instores
    instores そこに需要があって儲かるビジネスだったから。

    2023/04/02 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch ビニールハウスで食べ放題は70個で限界

    2023/04/02 リンク

    その他
    nyakapoko
    nyakapoko てっきり冬が旬となるように品種改良されてるものと思っていた

    2023/04/02 リンク

    その他
    Rilke
    Rilke 3月の中頃から朝ごはんの果物がイチゴになったわ。

    2023/04/02 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 有料部分読んでないけど、元々はクリスマスの需要に合わせた栽培だったのがなんだかんだメインになったんだろ?

    2023/04/02 リンク

    その他
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv なぜ日本ではイチゴのショートケーキがクリスマスケーキになっちゃったんだろ。ヨーロッパのクリスマスケーキは冬で果物とれない代わりにドライフルーツを沢山使う。茶色くて地味だから日本ではウケなかったのかな…

    2023/04/02 リンク

    その他
    buu
    buu 春に食べるので全く問題ない。

    2023/04/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米紙の疑問「日本では、なぜイチゴが冬にとれるのか?」 本当は「春の果物」なのに… | 高すぎる環境負荷と市場のニーズの間で揺れるイチゴ農家

    かつては日でも、イチゴといえば春から初夏に旬を迎える果物だった。ところが、クリスマスでも当然の...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事