注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
第5検察審査会事務局と検察がグルになって、裏で不正を行っているのではないかという疑惑について何度... 第5検察審査会事務局と検察がグルになって、裏で不正を行っているのではないかという疑惑について何度も当ブログに書いた。 フリージャナリスト畠山理仁氏が、自身のブログに、審査員平均年齢疑惑についての記事を掲載していることを、前回紹介した。 https://bit.ly/a58dxs 「割り算」どころか「足し算」も間違える検察審査会事務局のテキトーさ メディアでは、唯一東京新聞が審査員平均年齢疑惑の記事を掲載した。 10月16日「こちら特報部」の記事 「年令クルクル 検察審査怪」だ。 10月16日東京新聞こちら特報部.pdf 記事の中で、『既にインターネット上では「存在しない審査員で架空議決をした」「偽装工作」などと「謀略説」が渦巻いている。』と書いている。 一市民Tも、第5検察審査会事務局の対応には、説明がつかない不可思議、不自然な内容が余りに多いと感じてきた。 そして、今回第2回議決の報道に
2010/10/21 リンク