共有
  • 記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tacticsogresuki
    原作改変作品と銘打ってドラマにすれば良いのではと提案させていただく。それでも産み出した原作者の方にはもどかしさが付き纏ってしまうだろうけど。

    その他
    gebonasu30km
    日テレは今後報道番組も24時間テレビもやめてほしいくらいよ。

    その他
    quabbin
    そういう仕事の仕方しか知らんのだろうし、そうだろうなぁ

    その他
    pinkyblue
    中止決定とのことだけど、中止について原作者はどれぐらい納得してるんだろう?

    その他
    vesikukka
    ここでコメントしている人って全員『セクシー田中さん』を読んでドラマも見てるの?

    その他
    hate_flag
    日テレは1年くらいマンガ原作ドラマを謹慎したら?

    その他
    kamezo
    続報では中止決定/ブコメ見た。そりゃ今、日テレと小学館のタッグで「マンガ家が身投げする話」はできなかろ。しかも原作では別人となると、いらぬ憶測も呼ぶ。さらに変更なら延期しかないか。本題と関係ないやん

    その他
    spark7
    No Animals Were Harmed ならぬ No Originator Was Harmed というクレジットでも出るようになるのかね。

    その他
    ashitaharebare
    これがそのまま放送しちゃったら、何も変わってないのと一緒だよ。今まで他人にしてきた批判はどこにいっちゃったのさ?

    その他
    pwatermark
    百歩譲って、原作者がちゃんと納得してんならいいよ

    その他
    tano13
    原作者は死にましたが、別の原作者入れて変わらぬ体制で金儲けは続けますーでいいの?

    その他
    stracciatella
    日テレに火炎放射器向けられたままでしょうに

    その他
    kevin_reynolds
    えっと、いまの『厨房のありす』も同じプロデューサーですけど。。それはイイのか?オリジナル作品(韓国ドラマのパクりと言われているけど)ふーん。プライドないねー日テレも小学館も

    その他
    style_blue
    問題の本質は原作を改変する事じゃないんだけど、クソ原作厨みたいな意見が共通認識になると作家も映像やも両方の首を締める事になるぞこれ。人は易きに流れるってこーゆー事なのかね。

    その他
    kurataikutu
    ムロツヨシと木南晴夏のならびで勇者ヨシヒコが脳内をかけめぐります。セクシー田中さんはドラマも漫画も大好きで木南さんも大好きです。1ヶ月たったけど他に言葉がみつからない…

    その他
    crybb
    改変は関係なくて「契約を守る」という社会の大前提になってる行為を行う(なぜならここが社会だから)だけの話なんだよな。あんまりにも大前提すぎるので組織の運用か、全人員のどちらかを変えなきゃだめ

    その他
    kaminashiko
    今、芦原先生の漫画読んでるけどふとした瞬間泣けてくるんだよなー。

    その他
    honma200
    作品のコアをどう残すかが原作者の仕事だと思うのでうまくいってるならそれで進めればいいけど、渦中の責任者はさすがにね

    その他
    jnkfkt
    jnkfkt 本文読んだ。身投げする人物の設定が原作の「売れない女優」から「漫画家」に改変されていて、事件前に書かれた脚本とはいえさすがにまずいと監督が修正した由。これが本当なら、プロデューサーが機能していない

    2024/02/21 リンク

    その他
    deneb-y
    この、「プロデューサーが何本も作品を抱えている・連投する」というのも、この事件を生んだ構造的問題のように思う

    その他
    udongerge
    俳優は関係ない話だろ。ちょっと名前出し過ぎじゃないの。

    その他
    ultimatebreak
    原作へのリスペクトがなさすぎるのが問題やねん

    その他
    nP8Fhx3T
    そもそもスポンサーはどうなってるの

    その他
    augsUK
    原作者が改変を許してもSNSの炎上大好きさんが許さないから、今ある企画はともかく今後の漫画原作ドラマや映画はハードルが爆上がりしてるな。未来の出版社や原作者が目立って売れるチャンスが潰れそう。

    その他
    Baybridge
    まぁ、現行コソコソ逃げ回っている日テレに「改変するけど原作者とちゃんと意思疎通してるから大丈夫!」と発表する胆力はないだろうし、「どの口が」って言われるのは必定だからなぁ。

    その他
    namaHam
    今後は原作者は文句をいわないという契約書を書かされる方向に進むと思う

    その他
    mohno
    #たーたん 「「たーたん」について、日テレと小学館の間で今も激論が交わされているが、放送中止や延期の可能性が浮上している」←それはそれで誰も幸せにならないような。

    その他
    yowie
    漫画を映像にする時点でどうしようもなく改変であるわけで、納得とかいう解像度では契約にならないし、契約にしてしまえば思いはこぼれ落ちる。原作者もビジネスに乗るなら覚悟は必要でどうも最近ウェット過ぎる感。

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan きちんと対話してるのなら改変もいいの。チー付与みたいな作品出てくるパターンあるから。ジャニーズと同じで、被害を生む構造を放置してる日テレに不信感しかないので、炎上しても想定通りとしか言えないわ。

    2024/02/21 リンク

    その他
    popoi
    メモ。 #三上絵里子

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「セクシー田中さん」チームが“再タッグ”制作 日テレのムロツヨシ主演ドラマ「たーたん」に放送中止や延期の可能性が浮上《その裏で“原作ストーリー改変騒動”》吉岡里帆、ディーン・フジオカが出演予定だが…… | 文春オンライン

    「セクシー田中さん」の原作者で人気漫画家の芦原妃名子さん(享年50)の死の波紋が広がる中、今年4月か...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む