自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント155

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    i-komo
    「加害者にも未来がある」寝言ここに極めり。未来なんてのはちゃんと反省した奴にだけ来ればいい。//「B男はちょっとおバカな子なので気にしないでください」おバカは担任自身では?抜けすぎてる感。何歳?

    その他
    Kitajgorodskij
    「加害者にも未来がある」というのはその通り。しかし普通に反省できんもんかね。多分泣く目(徹底的に損をする)に合わないと反省のフリも出来ないのだろうね。規範意識に損得が濃厚に絡むTHEウヨ仕草。

    その他
    kiyo560808
    Y中学校のやばさが突出してる。

    その他
    pamoudatsumou
    被害者は(死んでいるから)未来がないが加害者は生きているので未来がある理論、相手を必ず殺した方が罪が軽くなるバグ技になってる

    その他
    zzzbbb
    ブコメへ。だからいじめだと思ったら学校ではなく警察と弁護士だって何回言えばわかる。学校に頼るな。学校では抱えきれない問題である認知を広げよう。なぜならいじめは「犯罪」だからだ。

    その他
    wktk_msum
    加害者の子どもはともかく、これ学校名や教員の実名報道していんじゃね?クソすぎる

    その他
    harumomo2006
    先生の昇進に響くってことだよね

    その他
    kitaido0
    旭川市や旭川市教育委員会のターン

    その他
    htenakh
    絶対に生き残ってやる

    その他
    muryan_tap3
    被害者を下に見てると加害者にも未来が…なんて言う。強姦や猥褻の被害で加害者もこれからがある訳だから起訴なんて酷いことするなとか、難しいこと言わずに、とか言われてたんだよね…即弁護士なんだね…

    その他
    dot
    第三者なので加害者に破滅して欲しいとまでは思わないけど、事実関係を詳らかにしてきちんと裁かれないと、同じようなことを繰り返してしまうように思う。この事件だけでなく未来の事件にも加担しているのと同じ。

    その他
    junpei191
    「加害者にも未来がある」のは真にもってその通りだが、だからと言って学校側の不作為が免責されるわけじゃない。学校の対応がもっとまともだったら、加害者生徒だって決定的な加害者になる前に引き返せたのでは。

    その他
    lbtmplz
    むしろ上級国民案件が疑わしくなってくるぐらいの言い訳の苦しさ

    その他
    Tatada
    会社もそうだが、守るべきは児童であって教員や組織ではないので、カジュアルに潰せる体制にすべきなんだよね。教師陣総入れ替えと言うか。不祥事あっても潰せないというのはおかしい。

    その他
    kyasarin123
    金子圭一(当時の校長)北星中。あと今の校長と教育委員会の名前もネットで暴かれている。住所暴かれるのも時間の問題だね。

    その他
    dollarss
    そうだね、加害者にも未来があるね。では被害者には?未来がないから救済されなくても良いってことだね?じゃあ加害者が被害者になるようなことがあればいいなと強く願うよ。

    その他
    clairvy
    学校は責任負えないことを何故やるのか?生徒として扱えないのではないか?

    その他
    jun_cham
    加害者の未来も公平になくすべきじゃないかな?被害者の未来はもう物理的にないんだからさ。

    その他
    ginga0118
    Y中学、真っ黒じゃん。刑事事件でしょ。

    その他
    RIP-1202
    加害者に未来あるから罪には問わないのなら犯罪天国だね。

    その他
    emns
    学校はどこからどこまで責任を負うべきなんだろう。学校単体にそんなキャパは作り出せない。責任を負えないって発言は、納得は出来ないけど、理解できる。

    その他
    ardarim
    学校が責任を負えないという言い訳で放置していい話ではない。なら適切な機関(司法)に判断を委ねればいいだけ。

    その他
    hatayasan
    被害に遭うリスクを減らすにはどうしたらよいかを考えると、できる生徒が私学に流れるのはやむなしか。

    その他
    theta
    学校に責任なんかないでしょ。犯罪者を匿うなら別だが。

    その他
    ak1024
    これ学校含め100%再犯するじゃん。この学校に未来はない

    その他
    fumirui
    弁護士さんの前で話せない内容だという自覚はあるんだな。

    その他
    versatile
    ひどすぎる世界

    その他
    TETOS
    リンチの次はネットリンチ。これが人間の本質。これが義務教育。カスは必ず生まれるんやから、義務教育とは別の道を模索していくしかない。

    その他
    omega314
    教頭も何のためにいるのかよく知らない。

    その他
    ken530000
    学校側が責任を負えないというなら、学校に警察官なり弁護士なりを常任させて、何か起きたら直ちに刑事事件として取り扱うしかない。そのほうが教員の負担も減るだろうし素人裁定されるよりよほど良い。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「加害者にも未来がある。学校は責任は負えない」旭川イジメ14歳凍死 中学校教頭が母親に告げた言葉 | 文春オンライン

    記事では3つの中学校が登場します。X中学校は、廣瀬爽彩(さあや)さんがイジメを受けた後に転校した...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む