注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
子ども達が通う小学校では、登下校時に首から「赤い笛」をかけるように指導されている。 プラスチックで... 子ども達が通う小学校では、登下校時に首から「赤い笛」をかけるように指導されている。 プラスチックで出来た「ピー!」と高い音が出る100円で買えるような赤い笛。 紐の部分を100均で売っているネックストラップに付け替えている子もたくさんいるが、息子は「売っているままの細く赤い紐の方が良い」とそれを好んで使っている。 赤い笛。 当然のことながら防犯の為である。 実際に何かが起きた時にどれほど役立つのかは定かではないが、それはそこに存在していることに意味があるのかも知れない。 少し前から息子が登下校だけではなく、外出時にも「赤い笛」を身につけるようになった。 「今日は休日なのに、赤い笛下げてるの?」 「うん。だって安全の為の笛なんだからしててもいいでしょ?」 「そうね。別にいいけど」 そんな感じで特に気にも留めていなかった。 先日、いじめの件で先生と話をした時にこんな事もあったと話してくれた。
2014/07/20 リンク