共有
  • 記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sillyfish
    sillyfish 刑事裁判の事実認定が抑制的なのは被告人の処罰に直結するためだから、外部では異なる認定が可能なのに、刑事判決における事実が社会的な被害者性認定まで担ってしまっている。その意味でも救済制度が機能していない

    2012/12/17 リンク

    その他
    zu2
    zu2 『「犯人ではないかもしれない」という可能性をふまえた遺族への対応はどうあるべきかを考えることも必要ではないだろうか』 /

    2012/12/16 リンク

    その他
    EzoWolf
    EzoWolf 被害者参加制度で遺族は体良く検察官の手駒にされてしまう。

    2012/12/14 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 遺族の「真実が明らかに」って言い回しが大嫌い。単に自分に都合のいい事実が欲しいだけだろう。TVで観るたびに思う

    2012/12/14 リンク

    その他
    aoiro_moon
    aoiro_moon やりきれないな...

    2012/12/14 リンク

    その他
    akira-2008
    akira-2008 同意

    2012/12/14 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 更に言えば被告に極刑を課す事ができたとしてそれが遺族の安寧に繋がる保証もない訳で、死刑にばかり気を取られる我が国の状況はお寒い限り。

    2012/12/13 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen この事件の報道を見て物凄く悩ましい思いを抱えてしまった。

    2012/12/13 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 公権力(にかぎらず、他者)に自らの感情をゆだねてしまうことの恐ろしさ、と僕には思える。遺族への批判と受け取られかねないことについては批判を甘受する。

    2012/12/13 リンク

    その他
    iaskell
    iaskell せめて「可視化を望む」ぐらいだよなあ

    2012/12/13 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「犯人ではないかもしれない」という可能性をふまえた遺族への対応はどうあるべきか""証拠の乏しい事件で遺族に被害者参加制度を適用することのリスクも考えるべき" →行方を失った、振り上げた拳の向かう先。

    2012/12/13 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok ラジオニュースで遺族のコメント聞いてたけど、「真実が明らかになること」とは「犯人らしき人を殺してくれ」ということなんだなとワシも思ったよ。

    2012/12/13 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 刑事訴訟での被害者参加にはあんまり肯定的じゃないが、少なくとも、被害者本人と被害者遺族は考え方を分けた方がいいと思っている。

    2012/12/13 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB “公には憎んではいけない相手”ということもないような。誰かを憎むことは自由。憎まないことも自由といえば自由。

    2012/12/13 リンク

    その他
    zeeko3
    zeeko3 あまりにも辛く悲しい、だけど特別なケースではなく誰にでも起こりうる話。そして何らかの対策がとりうるし、そうしなければいけない話。

    2012/12/13 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 「仮に無罪が確定したとすれば、遺族は憎むべき相手を見失うか、それとも公には憎んではいけない相手を憎みつづけるかの選択を迫られる。」

    2012/12/13 リンク

    その他
    myogab
    myogab 被害者遺族はまま「真実を明らかにして欲しい」と言うが、その意味は、「誰でも良いから犯人として極刑に処して!」と言っている様にしか聞こえない事が多い。

    2012/12/13 リンク

    その他
    inuda_one
    inuda_one そもそも遺族を検察の隣に座らせることがおかしいと思う。利害が一致しているとは限らないのだし

    2012/12/13 リンク

    その他
    muimimuimi
    muimimuimi "「極刑を求める」という証言をする以上、「真犯人じゃないかもしれない」という疑念は無理にでも排除しなければならない"

    2012/12/13 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 罪を憎んで人を憎まずの前提の元、被害者補償を手厚くすることがせめてもの対策なんだろうけど、なかなか難しいね。

    2012/12/13 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr   遺族感情 /

    2012/12/13 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 被疑者が犯人だと信じ込んでしまっているから、仮に無罪が確定しても、ずっと恨み続けるんだろうなぁ。年月は残酷だ。今回に限らず、真犯人が見つかるまで恨みの矛先は警察の無能さに向くこともあるんだろうな。

    2012/12/13 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 「良い結果」っていう表現がなんともやりきれない

    2012/12/13 リンク

    その他
    vid
    vid 『否認事件でも90%を大きく越える日本の刑事裁判の実情では』ここが日本の裁判でおかしなところだよなぁと思った。

    2012/12/13 リンク

    その他
    REV
    REV 「痴漢冤罪」の件との、心の対称性について。

    2012/12/13 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman セルクマ:無罪判決と遺族

    2012/12/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    無罪判決と遺族 - apesnotmonkeysの日記

    YOMIURI ONLINE 2012年12月12日 「被害者母「無罪」に嗚咽…舞鶴・高1殺害控訴審」 無罪判決が出た際...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事