共有
  • 記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nakakzs
    列挙されている劣化の点を見ると、なんとなくAiそのものの劣化というより、ビジネス的都合で人間の意図がそうさせたという感じがする。結局AIも人間(企業)の意図からは離れられない。

    その他
    x-osk
    知能の低下っぷりが顕著だな、使いものにならんわ

    その他
    egao123
    Perplexityを使うのが増えたな

    その他
    gwmp0000
    使おうと思ってダウンロードして積読状態だったなー

    その他
    Betty999
    あ、、やっぱそうなんだ。

    その他
    Rambutan
    MicrosoftはOpen AIに対抗するため何でもかんでも無料で提供したのが失敗だったと思う

    その他
    Great_Pizza
    個人的には、Power Automateのインターフェイスを変えられて、分かりづらいアプリをよりわかりづらく変えられたから、マイクロソフトのアップデートにはセンスが無いものだと思っている。ここまでダメダメなのが不思議。

    その他
    magnitude99
    IT真理教信者たちの末路(笑)。

    その他
    n_vermillion
    ほんまや。Web版がなんか…UIからして大分ksになってるしなんかやたらフランクになってる…。Edgeのアシスタントは劣化してない気がする。なんかあるんかこれ。

    その他
    Balmaufula
    無料なら死ぬほど負荷かけてやろうwっていう輩はどこにでもいるからなそれ関係じゃないの

    その他
    hinaloe
    普通の24H2のアプリ版はただのPWAに成り下がり、それだけの劣化ならまだしもプライマリのEdgeがAADアカウントでログインしてるとMS365版は別途開かせられる始末

    その他
    jintrick
    これホント。突然馴れ馴れしくなった。Win11のことすら、まともに答えられずデタラメばかりで俺のほうがずっと詳しかったw

    その他
    vegnpomn
    犯罪や嫌がらせ用途では生成AIはまさに革命的だけど、今の所合法の範囲だと金出すほどの使い道があるとは言い難いので、金取ろうとすると途端にみんな「スン・・・」ってなってじゃあいいですって感じなんだろうか

    その他
    SilverHead247
    マイクロソフトの社是は、世界の生産性を落とすこと。理に適っている。次のアップデートではイルカの登場を期待したい。

    その他
    ENUmori0183
    もうムーアの法則は死んでいて、コスト度外視でシェア確保その後半導体の性能向上でコストダウンして利益を出すという勝ちパターンは過去のものになったということにソフトウェア業界は早く気付くべき。

    その他
    eroyama
    過小評価され続けて来たのは、Microsoftアカウントでログインするかスマホアプリ入れないとGPT-4にならないし、モードの選択では創造性だけがGPT-4だしで難しすぎるから仕方ない。簡単なネット検索ならGPT-4で十分で使い出は

    その他
    chiguhagu-chan
    出来損ないのくせにタスクバーにピン留めされてて殺意が湧いた。まあGoogleさんも同レベ以下だこいつらは落ちぶれていくのかね

    その他
    R1na
    安定のMicrosoftクオリティ

    その他
    ata00000
    ata00000 そもそもMicrosoft Copilotと言われてもなんのことかわかんないんだよなぁ。旧Bing Chat、365についてるやつ、Windows11に付いてるやつ、Edgeから呼べるやつ、など何が何やら⋯

    2024/10/13 リンク

    その他
    satromi
    個人版企業版は違うんだけど、企業版も性能劣化してたけどな。画像生成が謎のブロックされたりNotebook消えたり、メニューのサンプルプロンプトのフォントが中華フォントなったり。

    その他
    takuver4
    んー、一昨日に職場で使いまくってたけど特に違和感はなかった気がする/自分で検証もせず「〇〇が大炎上〜」と煽るような紹介をするのは(スターをつける人も含めて大変下品だと思います)

    その他
    cl-gaku
    中の人変わったんか

    その他
    urtz
    MSのAIはアホという印象しかない。リソースケチってるんでしょう

    その他
    auto_chan
    auto_chan Edgeのボタンから呼ぶといつものコパだけど、WindowsのボタンやWebサイト直接訪問すると"生まれ変わった"胡散臭いClaudeの偽物みたいなやつが現れるのおもろい。

    2024/10/13 リンク

    その他
    officesitter
    EdgeとChromeでぜんぜん違う表示になるのに驚く。過去ログはEdgeからは見えた。

    その他
    jssei
    初期は良かったけど、改悪の一途よね

    その他
    laislanopira
    laislanopira 馴れ馴れしいのは人工知能一般だろう。あんなしゃべり方をする日本人はいない

    2024/10/13 リンク

    その他
    kskotetsu
    GitHub copilotじゃなくてMS copilotの話だよね

    その他
    T-miura
    金ケチっルナ

    その他
    politru
    politru 最近めちゃくちゃcopilot pcっていうのが売り出されていたけど、とうなってるんだろう🤔copilotを独立して呼び出せるボタンがあるとか言ってたけども🤔

    2024/10/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Microsoft Copilot (個人向け)が数日前のアップデートで超絶劣化してredditで大炎上..

    Microsoft Copilot (個人向け)が数日前のアップデートで超絶劣化してredditで大炎上してる。日では使...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む