共有
  • 記事へのコメント237

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    chintaro3
    chintaro3 そもそも、今までが安すぎたのだよ。日本の農業の未来が壊滅状態なのは、要するにそういうこと。本質的な対策がない限り、醜い争いは今後もずっと続き、むしろもっと酷くなる一方だろう

    2024/09/08 リンク

    その他
    softstone
    softstone 追記部分がまじで意味わからん。誰か解説して。。。

    2024/09/06 リンク

    その他
    coalmine
    coalmine 弁当類の量が減るのは一食分の食事量が減るわけだからヤバイ。なんか腹減った状態で午後を過ごすことになる。

    2024/09/06 リンク

    その他
    crevice
    crevice こういうのは商品を手に取った時に感じちゃうからね。そのタイミングで「賃金が上がらないのが悪い!」と思う人が少ないだろう…というくらい噛み砕いて説明しないと企業の中の人には通じませんか?(よつばの絵)

    2024/09/06 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 何が悪いか?黙ってやるのは頭が悪いね。今どきすぐにバレて批判的な口コミが広がって販売数量が減る。お菓子だと売れずにまちおか辺りに流れてきて7割引きとかで買えるようになるからどんどんやってくれたらいい。

    2024/09/06 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy だったら値上げして量が減ったから買わないという消費者も悪くないな。当然の結果なんだから

    2024/09/06 リンク

    その他
    chibicoro0148
    chibicoro0148 減らしてもいいけど包装も小さくしてくれ。ただの空気を輸送・保管するコストを消費者に押し付けるな

    2024/09/06 リンク

    その他
    dot
    dot 半年くらい前にオハヨーの冷凍ハッシュドポテトが値上げ&量減って全く買わなくなった。いつものスーパーも売れなくなったのか別のブランドのハッシュドポテトを陳列するようになった。Win-Winだ。やったね。

    2024/09/06 リンク

    その他
    kaloranka
    kaloranka もちろん色々工夫してるとは思うんだけど、例えば容量を減らして"消費者の気持ちを考えて持ち運びやすくしました"みたいな感じで言わなくてもいいのにってことを極的にアピールしてる場合もあると思うんだ

    2024/09/05 リンク

    その他
    imash
    imash そのこと(と背景)をちゃんと表明してくれればね

    2024/09/05 リンク

    その他
    plusqplusq
    plusqplusq ステルスするな堂々と値上げしろってのは声がでかいだけのノイジーマイノリティ。大多数は値上げしたら買わなくなるだけ。まぁ企業の中の人なら既存ブランドに寄りかからずにもっと魅力的な商品を開発すればいいのに

    2024/09/05 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 「浪花恋しぐれ」みたいなタイトルだな。「芸のためなら 女房も泣かす それがどうした 文句があるか」

    2024/09/05 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss 食べ物に関しては、個数を減らすのはいいけど1個あたりの量を減らすのは味の感じ方にも影響が出るからやめてほしい。

    2024/09/05 リンク

    その他
    myr
    myr 悪くないけど人間の本能は増えた時と減った時の反応が全然違うからだけかと

    2024/09/05 リンク

    その他
    niwaniwaniwauwaniwaniwaniwa
    niwaniwaniwauwaniwaniwaniwa どんな企業のどんな部署の人?現実味がない。そういうのが問題になるのは大企業で、そういうとこは高度な経営判断(笑)でevilやってんだから、鼻ほじりながら「まーた言ってら。どうせ買うでしょ」くらいのもんだろ

    2024/09/05 リンク

    その他
    sinamon_neko
    sinamon_neko コスト高なので値上げしますとかいうと普通に売れないんだろうな。

    2024/09/05 リンク

    その他
    takahire_hatene
    takahire_hatene 勝手に値上げしてりゃいいじゃん。泥棒みたいに量もへらしゃあいいじゃん。買わんけどw売れんもんはどうせ絶版だろ。どうぞご勝手にwお前に値段を決める力はないんだよwてか、てめえも高いもん買わんだろ基地外w

    2024/09/05 リンク

    その他
    cream163
    cream163 薄皮シリーズは好調のよう。不思議なもんだ

    2024/09/05 リンク

    その他
    hanaharu_maru
    hanaharu_maru 量はそのままで値上げしたら、いくらになるんだろう? / この間、母親が「小さくなって食べやすくなった」と言っていたのであながち「女性にも食べやすい」は嘘じゃないんだと思った。

    2024/09/05 リンク

    その他
    mohno
    mohno 諸外国では普通にインフレしてきたというのに、コロナで物流がおかしくなったり、戦争で資源が安定しなくなったあげくのコスト高で値上げになってるだけというのがな。

    2024/09/05 リンク

    その他
    ultrabox
    ultrabox 量は減らさないでもっと値上げして星井。もっともっと!

    2024/09/05 リンク

    その他
    horuotty
    horuotty そうして企業側の都合で廃棄すべきものを安全安全とやって15000人被害の雪印牛乳食中毒が起きたのが24年前。メグミルクの誕生に繋がったが、確かにそういう企業風土が明るみに出て商品が消えたのは嬉しい。

    2024/09/05 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror 欺瞞に満ちたコピーもつける、馬鹿な客が減りづらくなるから、くらいのことは思ってるんじゃないかなと注目コメントを見ながら思った

    2024/09/05 リンク

    その他
    myjiku
    myjiku 物価高騰が問題だ。インフレ目標を撤廃しよう。利上げしよう。って人たちの主張が実現されると職にありつけない人がたくさん出る。彼らは最低賃金大幅引上げも主張してるからセットで実現されるとより悲惨。

    2024/09/05 リンク

    その他
    amunku
    amunku トプ米わかる。変な煽りコピーが付いたら旧版を買いだめするようになった

    2024/09/05 リンク

    その他
    srng
    srng 量が減ると満足感が下がる

    2024/09/05 リンク

    その他
    karithe
    karithe 全くナイーブな消費者である

    2024/09/05 リンク

    その他
    lunaphilia
    lunaphilia 欺瞞が悪い そしてできれば量を減らさずに堂々と値上げすることが許されてほしい 小さな商品を手にする度、日本と消費者のマインドの貧しさを思い知らされる

    2024/09/05 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake えっ?企業(法人格)に手足口が生えて増田で何か書いてるの?なにそれこわいw/つか本当に100%"企業の中の人"で自身は飯も食わず買い物もしないのかお前はよ

    2024/09/05 リンク

    その他
    kazuya030
    kazuya030 ブコメ読んだけど、「批判」と「人格否定」を区別することが大事ってことかな。笑顔で批判しあおう☺️

    2024/09/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    値上げもするし量も減らす、何が悪いんだ

    企業の中の人としては、そういうのを叩く奴らに腹が立つ なら値上げせずに大幅な値下げが出来るぞ?その...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事