共有
  • 記事へのコメント292

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tick2tack
    左右の定義解説でなく、左右それぞれの人達の考え方の傾向を話してるだけ。左右の支持とIQ・学歴は相関しており、それは理屈的に考えるか直感的に考えるかの違いとなる。

    その他
    MATCH1
    賢いかどうかは別として、大学に多いのは言うまでもない 戦中に特高に捕まった思想犯の赤いやつらが戦後解放されて学問に寄生していらいずっとそんなもんやろ →これが問題。 大学はバランスが悪い。

    その他
    nanananinune
    戦争なんて断固反対なんだが、女性支援団体なのに沖縄での座り込みが行程にあるわ、議員のビラ配りするわなぜかそういうのが入り込んできて「おやっ?」と思っているのが正直なところ

    その他
    arajin
    「■右翼とは「自然主義」のこと」「■左翼とは「思考主義」のこと」

    その他
    greencoffeemaker
    右脳(本能)的、左脳(論理)的というように考えることができるな。

    その他
    zyzy
    個人的な感覚とかなり一致する分類。別口で「自由を『自然のまま』と捉え尊ぶのが右翼」「自由を『自然に逆らって選択できる力』と捉え尊ぶのが左翼」とも思ってる。思想は文明を作り文明は自然からの脱却を作る

    その他
    tamakky
    書き出しで"本稿では〇〇という疑問に対して説明する"って定義するの良いね。それ以外のツッコミは対象外とスルーできる。参考にする。"なぜ左翼が憲法を「保守」し、右翼が憲法を「革新」しようとするのか?"

    その他
    syamatsumi
    よくわからん。読了前後で「信じる神様が違う」くらいの理解しかできてないまま。

    その他
    ONOYUGO
    こういうのって分断を定義することで「自分はどちらかに属さなくてはならない」と無意識に刷り込まれることが一番厄介な気がする。大半の人は「別にどっちでも良いんだけど」だと思うのだが。

    その他
    iphone
    わかった気になった

    その他
    tsubosuke
    自然(右)と思考(左)でわけるのは全然ピンとこなかった。yoteihyou氏の「縦と横に線を引く」ブコメの説がとてもしっくりくる。

    その他
    kaloranka
    飛行機って人が乗ってるのは胴体なんだから、右翼にも左翼にも人はいないんだよ

    その他
    kgkaaz
    ほとんどの自称左翼は単に自分が得することを支持してるだけで、本質的に左翼ではない。女性だからフェミニズムを支持するけど石原以上の表現規制派とか、右翼・左翼でくくれない人の方が多い

    その他
    magnitude99
    J・V・ノイマンは共産主義とナチズムを同根の「左右の全体主義」と言い嫌った。国際資本・支配階級0.1%層は資金を両者に提供し、リベラル派等お花畑の99%層を「左右両建て戦略」で懐柔分断対立させ闘う力を奪った。

    その他
    nabinno
    横・縦がめちゃくちゃ。横軸は右翼=保守:経済的課題、左翼=進歩:個人的課題。縦軸は自由、権威。横軸で語っているつもりが、いつの間にか縦軸を語っているといういつものパターン / オススメ https://www.theadvocates.org/

    その他
    threetea0407
    定義から説明できるものというよりは、歴史的経緯によるものだと思うけど...

    その他
    nmcli
    この解説で分かった気になっていいかどうか不安

    その他
    repon
    どっちも勤勉だよね。

    その他
    matsui
    悪臭耐性の有無とかは聞くよね。

    その他
    kanibasami77
    そんな根源的な話ではなく現実的な政治状況は、右派=既得権益維持、左派=既得権益打破だよね。 んで、自分に誇るものがない人は伝統文化をアイデンティティの拠り所にするので、維持派の右派になりやすいんです。

    その他
    kogumatan
    思考と本能って言うと、MBITの3つ目のT(thinking)と S(feeling)だけど関係あるのかな

    その他
    smicho
    教条主義の左翼と世俗主義の「その他大勢」だと思う。

    その他
    death_yasude
    語り口が偉そうなだけのただの感想で笑った

    その他
    sanpatsu
    なるほど

    その他
    mutinomuti
    ウヨもカルト、サヨもカルト(´・_・`)くまったー🐻

    その他
    richest21
    なるほどなぁ。『ヨソ者を異様に怖がる』『リーダーを頂点としたピラミッド構造を作る』『ちょっとした環境変化を嫌がる』←つまりこの増田の定義に従うなら(留保)日本共産党はむしろ右翼ということになるのでは?

    その他
    tasogare30
    おもしろい

    その他
    yamatedolphin
    昔はウヨといえば経済ウヨ=新自由主義として簡単に攻撃しやすかった。今や左右どちらも反グローバリズムで偽善と露悪が石投げ合う。左は内向き志向、差別を隠蔽、右は内への裏切り、経済志向を隠蔽している感じ。

    その他
    hidari_kiki
    すごくどうでも良いのだけれど右とか左とか保守とかリベラルって言ってんのは大体ネトウヨのイメージがあるな個人的には

    その他
    Kaisai_Adashino
    女神転生を挙げてるブクマカの方が何名かいらっしゃるけど、真・女神転生4は保守も革新も人も悪魔も天使もそれぞれ東京を守ろうとし、誰も悪くないのに他人の話を聞かない一点だけで皆が破滅しそうになる話だったな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    右翼と左翼をお前らにめちゃくちゃわかりやすく解説してみるよ

    右翼左翼に関して、こういう疑問を持ったことはない? なぜ左翼が憲法を「保守」し、右翼が憲法を「革新...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む